表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_18 『守護者』の理由

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

181/1358

Bonus Track_18_1-2 わるものになった、わんこのおはなし~ケイジの場合~(2)

おまたせしました! 今回ちょっとスカッとできます!

ぶっちゃけラストを読めばなんとかなる(爆)

 結果から言うと、ユキテルの放校処分は覆らなかった。


 オレは全く何も知らなかった。だから少し突っ込まれれば、すぐにボロが出てしまった。

 そんなオレの言葉に説得力はなく、必死に『オレがユキテルをそそのかしたのだ、ユキテルが全て悪いわけじゃないから』と言い募っても、一ミリも事態はよくならなかった。


 何が起きたのか。ユキテルが告発されたのだ。


 このころ『ガーデン』では――いや、ユキテルは、傭兵を頼みたいが、すぐには依頼料が出せない、という顧客のために、月末までの簡易資金融資を行っていた。

 しかし、それを頼みに自転車操業を続けるうち『負債』が膨らむことは多く、ほとんどの『低ランク顧客』は、あっという間に実質のTPがマイナスとなってしまっていた。


 もちろんこれが学園側に知られれば、放校となってしまう。

 ユキテルは一計を案じた。勝てる実力のあるものは傭兵として雇おう。それができないなら、アイテムや雑務で返してもらえばいいのだ。その間は、自分で負債を抱えておけばいい、と。


 悪意ではなかったのだ。しかし、その関係はすぐに変質していった。

 雇われとなったものの中には、見事に頭角を現したものもいた。

 しかし、アイテムや雑務での返済は、『債務者』の生活を縛った。

 まるでこれでは債務奴隷だ。不満はたまるが、自力で脱出するあてもない。

 ユキテルとかれらの関係は、日に日に悪化していくばかりだった。


 それでも……

 いっとき秘密裏に『ガーデン』の債務奴隷となって、未来への希望をつなぐか。

 国の債務奴隷となって、すべてを失うか。

 その選択肢を前にすれば、ほとんどの生徒は前者を選んだ。

 そうして、利子分のアイテムや労力を上納しつづける立場に甘んじていた。


 ただ、ひとりだけをのぞいては。

 同じ立場の生徒、全員の負債をただひとりで背負う覚悟を決め、決死の告発を行った『誰か』以外は。


 そして、ユキテルの処分は放校と決定した。


 ユキテルは、優越的な立場を利用し、弱い生徒を債務奴隷にした、とされた。

 仮に、自分でそのつもりがなかったとしても。

 そしてこれまでに収めさせた『利子』は、すべて被害者に返済すること、と決められた。

 けれど、懲罰的措置により三倍されたその額は、数百万に達していた。Ω(オメガ)に落ちた身ひとつで、まともに返せるとは到底思えなかった。

 ユキテルとオレは、スターシード。負債を肩代わりしてくれる親族など、いないのだ。


 何かの間違いか、悪夢としか思えなかった。

 けれど、やらなきゃならなかった。

 身寄りのない、堕ちたヒーローが売り物にされたなら、どんな末路が待っているのか。噂しあう声を聴くほどにぞっとした。絶対に食い止めなければならないと思った。


 学園長に頼み込んだ。ユキテルの負債はオレが全額支払います。ユキテルはオレが身請けします。だからユキテルをせめて、安全な職場へと。

 周り中の生徒に頭を下げた。どれだけ時間がかかっても、ユキテルのしたことは償います。だからユキテルを身請けする資金を1TPでもいい、貸してくださいと。


 ほとんどの生徒たちは冷たかった。

 そもそもお前のせいなんだろ? そんなに心配なら、何もかも売っ払ってご主人様についてけばどうだ。そんな風に笑われもした。

 同情的な生徒もいてくれたが、かれらには、TPを貸すだけの余裕がなかった。


 学外への発信は止められたので、教職員にも、学園メイドにも片っ端から頼み込んだ。

 それでも、だめで、だめで、だめで。

 仕方のないことだと今ではわかる。それでもオレは日々絶望を深めていった。



 そしてもう、本当にだめかと思いかけたとき、逆転のチャンスがやってきた。



 そう、忘れもしない。

 きっかけは、ある生徒が発した言葉だった。


『じゃあさ~。お前の持ってるその装備くれよ~。あと残り全財産~。

 そしたら考えてやってもいいぜ、ユキテルの身請け~』


 その瞬間、笑いかけていた。

 奴の肩をガシッとつかんで。


『その程度でいいのか? ケチくせえな。

 どうせなら俺をくれてやるよ。

 俺がお前の剣闘士になって、せいぜいいい思いさせてやる』


 牙をむいてオレは、否、俺は、力の限り吼えまくった。


『お前のために勝ってやる。勝って勝って勝ちまくってやる! だから俺に投資しやがれ!!

 お前から『借りた』この装備、お前から『借りた』全財産、まとめて使って勝ってやる。だからお前は俺を使ってうまく儲けろ、そしてユキテルを俺に買え!!

 いいか、わかったな。返事はッ?!』


 ちょうどその現場を、お忍びで視察に来ていた『ある人』が見ていたのだった。

ボナトラもう一部分つづきますが、割と短いし『好きな人は好きな回』なので、夕方~夜に投稿しちゃいます。

ここんとこの高天原の歴史を俯瞰する感じ。

お時間のある時に、のんびりのぞいていただければ幸いです♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ