表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_13 それはきっと、ラブコメで

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

128/1358

Bonus Track_13_2 とあるメイドのひとりごと

 なんて、タイミングなのでしょう。

 あのひとは、先輩でありライバルであり、女友達でもある方に、決闘を申し込みました。

 お気持ちはよく、わかります。

 自分の相棒、家族ともいえる存在を、気持ちよく『使われて』しまって、心安らかでいることなんて――わたしだって、とてもむりです。


 それでも、あのひとはどこまでも紳士的で、そして優しかった。

 壁に立てかけたふたつの画面、その中はどちらも熱狂しています。

 荷造りをしながらも、何度も何度も手が止まりました。

 そして勝負の決した今、わたしの胸も大きく大きく高鳴っています。


 ああ、やっぱりわたしは、あのひとが。

 凛々しい顔も、優しい顔も、そしてかわいらしくきょとんとした顔も、なにもかもが胸をきゅうっと締め付ける。


 こんな気持ちで、国守クニモリの役など続けられるわけもありません。

 だからわたしはお暇をいただきました。

 そして今日は、荷づくりのためにここに戻ってきたのです。


 はじめてこの町に来た時には、荷物などほとんどありませんでした。

 けれどいまは、トランク三つに入りきらぬほど、大切な想い出があふれています。


 期せず、涙がこぼれました。

 わたしはここを、こんなにも愛していた。

 この町に暮らす人たちはわたしの家族。この町はわたしの第二の故郷です。


 けれど、いまはすこしだけ、さようなら。

 わたしはきょう、あのひとの町へ参ります。

 ただひとり、いとしいひとにお仕えするために。


 あとすこし、お待ちになっていてくださいませ。

 いま、そちらに参ります。


あわわわ……ブクマいただきました! やっほう!

そろそろシャンパンコールならぬブクマコールを考えるべきかもしれない!

ありがとうございます♪


次回はようやくラブコメ本格突入です。おたのしみに!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ