表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_98 終結・魔王戦!~あの月を目指す、その前に~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1215/1358

Bonus Track_102-1 大いなる意志を継ぐもの~とある立国党議員の場合~

ヒント:イワさんは大丈夫です。

『速報です。先ほど高天原市街において、イワオ・ゴジョウ首相が支持者を装った男に襲われ、緊急搬送されました。

 男は刃物のようなものをもったまま逃走を図りましたが……』


 流れてきたニュースに、笑みが浮かんだ。

 われらがエージェントは、うまくやってくれたようだ。


 イワオ・ゴジョウ。彼のことはけして嫌いではなかった。明るく、開放的で、われらがペーペーの新米だった時でもけして威張らず、いつも親切にしてくれたものだ。

 ともに元首相リュウジ・タカシロを支え、月萌の明日のために働いた同志だった。

 肩を組んで酒を飲んで、騒いだ日だってあった。

 それが、いつのころからか。あの猫どもに肩入れするようになった。

 大切な時に月萌を離れ、武者修行と称してやつらにけいこをつけてやってまでいた。

 そして、昨日。彼は決定的な裏切りを犯した。

 御大の意に逆らい、再びの戦時体制宣言を拒んだのだ。

 戦意高揚イベントからの、ふたたびの開戦に持っていくためにも、必要不可欠なモノであるというのに。


 敬愛の念も親しみも、まだ鈍く胸を刺してくる。けれど、敵となってしまったからにはやらねばならない。

 彼の開放的な性格を利用した。行きつけのオープンカフェで一服しているところに支持者を装って近づき、刺してこいとエージェントを送った。

 仕損じることはない。彼はけして『くぐつ』を使わないからだ。

 われらの犯行とばれる心配もない。高天原の治安維持への不安をあおりすぎぬようエージェントにはその場で捕縛されるよう指示したが、やつも使い捨ての体を使う者(エクスペンダブルズ)。取り調べ開始とともに肉体は解け去る。かりそめの脳内にあった情報も、きれいさっぱり消えてなくなるのだ。

 もっともそこに残されているものも、別のエクスペンダブルズが情報を渡すところであり、われらにたどり着いてしまうことは万が一にもない。


 もっとも、われらであろうと考えるものはいるだろうが。

 そのうちひとりは獄中に。いまひとりは、これから会って話す。


 私は何食わぬ様子で、ゴジョウ総理の見舞いに駆け付けた。

 そしてすでに枕元にいたリュウジ元総理に『少しだけお時間を』と持ち掛けた。


 私はそして、元総理に頭を下げた。

 党首・総理の代行としてのゴジョウさんが倒れるという緊急事態。一時的にとはいえ、後を支えるものには強いカリスマが必要だ。

 党内で頼れるのは、あなたしかいない。ゴジョウさんに後を託したあなたならば納得も得られるだろう。人事案も練ってある。どうか引き受けてはもらえないか。

 それに総理としての権限をもってすれば、アスカくんたちの処分も軽くできるだろうと加えれば、元総理は『……わかった』とうなずいてくれた。


 のちほど官邸で。約束して店を出れば、またしても朗報が飛び込んで来た。

 アスカ・ハギノらも説得に応じたというのだ。

 もっと粘るかと思っていたのだが、ミツル・サヤマを作曲者にという条件と引き換えに、われらが認めた歌を歌うことになった。


『しろくろ』とレモン様には逃げられてしまったが、『白兎銀狼』『うさもふミライ』も今人気絶頂のグループ。彼らが歌うならば、けして負けはしない。

 彼らの歌声で、月萌の戦意を高揚し、聖戦を再開するのだ。

 すべては聖なるミッションのため。

 女神のみ元に仕えることとなった御大のご意志は、われらで継いでゆくのだ。


次回、不屈のリュウジとイワさん。そして、不滅の家族の絆。

アスカの策もちょろっと出ます。

どうぞ、お楽しみに!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ