表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<ウサうさネコかみ>もふけも装備のおれたちは妹たちを助けるためにVR学園闘技場で成り上がります!~ティアブラ・オンライン~  作者: 日向 るきあ
Stage_85 『魔王軍』活動再開~そして開始、『ステラ杯』!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

1007/1358

Bonus Track_85-1 ひさしぶり! 再結集オンラインライブ!!~ミライの場合~

 ほんとはおれたちも、あの島にからだごとぽんっと瞬間移動できる。

 でもそれは、ないしょにしとかなきゃいけないことだ。

 だから、おれたちの共演はオンラインでになった。


 日曜日。ミズキといっしょにみじたくをして、ごはんを食べて、かるく自主トレをして。

 お兄ちゃん、もとい、先生に『行ってまいります』を言って、スタジオに向かった。


 今日は、新生魔王軍の旗揚げを祝うお祭り。そのステージで、おれたちも歌うのだ。

『ミライツカナタ』『うさもふ三銃士』でのライブ。なんだかすごく久しぶりな気がしてドキドキだ。


 ホントのことを言うと、おれは不安だった。

 動画を使って合わせたりはしてたけど、おれはもともとどんくさいほうだ。みんなの足を引っ張っちゃったりしないか、それがどうしても心配だった。


 けれど、ヴァルハラフィールドの会場にインして、みんなと顔を合わせたら、ふしぎと緊張は凪いでった。


「なんかなつかしいかもー!

 ほら、ミライが学園はいれて、学園生の制服きれたとき、こんなかんじしたから!」

「えへへ! そうだね! なつかしい!」


 今日の衣装は、学園アイドルグループふたつの再結集を強調するため、高天原のブレザーを思わせるデザインラインで統一されてる。

 シオンとわいわい言い合っていると、ソーヤにまとめてぎゅーっとされた。


「うああかわいい! かわいいいっ!!

 もうっほんとなんでこんなにかわいいのこの子たちーっ!!」

「やっぱりふたりそろうと尊さ二乗だよね♪」


 ミズキもニコニコ頭をなでてくれる。


「そのうち二人でお揃い衣装とか着てもらいたいかもね?」

「いっそシャッフルユニット組んでもよくね? んで、扇風機に向かって歌ったりして!」

「せんぷうきっ!! それいいっ!!」

「いやイツカそれなんのネタ? かわいいけど!!」


 カナタもイツカも、たのしいアイデアを出してくれて、おれたちはさらに盛り上がった。


「おそろいー! いいかも!」

「そうだあとでさ、こっそり衣装とっかえっこしてみよっか?」

「さんせーい!!」


 あのころ『うさもふ』のなかでいちばんなかよしだったのは、何を隠そうシオンだった。

 なんというか、ふしぎと馬が合って、イツカとカナタの試合のお出迎えの時も、しょっちゅうご一緒してくれたりしてたものだった。


「ほんとに、早くリアルでこうできるようになりたいね。

 ティアブラのなかも、オレたちにとってはリアルみたいなものだけどさ」

「ほんと、すごくリアルだよね。

 味もするし、においもするし……手触りだってちゃんとあるし」


 シオン、ソーヤ。イツカ、カナタ、それにミズキ。

 ここにいるのはアバターのはずなのに、みんなぜんぜん、ほんものとかわらない。

 それだけ『ティアブラシステム』が、それをうごかす『マザー』がすごいものだということなのだけれど、それでもときどき不思議な気がした。



 一緒に歌ったリハーサルは問題なし。

 まるであの頃みたい、とみんなに太鼓判を押してもらえた。

 だいじょうぶ。おれの不安はもう、かけらもなくとんでった。

 

 さあ、お祭りのはじまりだ。

 今日の一番手は、おれたち『ミライツカナタ』。

 魔王島のビーチをイメージしたセッティングのステージに飛び出して、おれたちはおっきく手をふった。


せん○うきチューン、癖になります。


次回、掲示板回(ライブ衣装まとめ)の予定です。

どうぞ、お楽しみに♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ