表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

石の中の永遠

博物館に行ったら

冷たい大理石の柱に そっとてのひらをあててよ

何万年の昔に死んだ紡錐虫 フズリナ たちの夢が

海の底の眠りから 甦るように


それは 選ばれなかった故に真理である ひとつの仮説

来なかったが故に永遠である 未来の化石


いつも 生きられなかった生こそが 完全を孕み

光も届かぬ海の底

見果てぬ夢の淡いオ-ロラに彩られて

冷たいモニュメントを形成する


ねえ 少しだけ 足を止めてよ

大きなてのひらで やさしく温めてよ

それら 石の中の永遠が 

あなたの手の中で もしも甦るなら

そのとき街は 海の底となり

シグナルは翼あるさかなとなって

赤く青く明滅しながら ビルの間に戯れ

海流に髪をなびかせて 私たちは微笑み交わし

私たちの愛は 選び取らなかった現在いま を生きる


 ――けれど 世界は立ち止まらず

    系統樹に沿って ふたりは進み

    博物館を出て にぎわう街に黙り込む

    言葉も届かぬ胸の底

    化石が重く沈み込む


ねえ 一度だけ 戻ろうよ

そうして

水底の 青いしるべ の光を指して

海の上に 音もなく 飛行機が墜ちる夜には

私をそっと 抱きしめてよ

何万年の昔に 私の中で死んだ

愛が甦るように

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] このまま、石になりたいと思うことがありました。とんちんかんですが、それを思い出しました。宇宙の中、地球の底、愛し愛されている、石はそうしてできているのでしょうか。それから、飛行機が墜ちる夜…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ