表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/44

4 蛇足・帰宅、そして自宅にて・こたろー

「比奈って、どーしてあんなに頑固なのかしらー」

「あの一刀両断オーラ、こっわいわぁ」



本当にそーですね、春香さん&かーさん。

俺もそう思います。




比奈が俺の話をまともに聞かない事は分かっていたけれど、最終下校時刻に鍵を返しに来たのにはある意味殺意を覚えた。

根つめるなっていったよな?

お前、女だからね?

最終下校時刻って言うのは、うちの学校でいうなれば19時。

十二月の19時。ふざけんな。

まぁ、俺的には助かったんだけど。

それはおいておいて。

19時に残っているとしたら、教師か届出をしている部活くらい。

どーして俺がこんなに詳しいかと言えば、五年前にここを卒業したOBだからなんだけどね。

そーいうつてもあって、臨採の事も早めに知る事が出来たんだけど。

担任とは仲良くしておくべきだと、心底思った。


あ、別にコネで入ってないからね。

ちゃんと採用試験受けて、トップだったらしいからね?

だってこれで、念願の「比奈の高校生活」に俺が存在できるんだぜー。いえーい♪

あ、ひくな、おいちょっと待て。

だってさー、五歳離れてるとさー。

制服姿は見る事はできても、同じ校舎に存在することはできないじゃん。

あ、まー。

俺の高校時代を比奈に見せたいかといわれれば、それはごめんこうむるんだけど。

ちゃんと、担任には口止め済み☆

ほら、若気の至りって……いうじゃんか。


ま、そんなこんなで19時に鍵を返しに来た比奈を促して、一緒に帰宅したわけですよ。

すんげー、嫌そうな顔をさらす比奈とともにね。

……くすん




んで、うちの母親。

料理が壊滅的でして。

たまにどころの頻度じゃなく、比奈の母親である春香さんにおんぶに抱っこ状態。

まぁ、俺的にはありがたいけど。

比奈と一緒に飯が食えて、母親の料理から逃げられるわけで。

今日も比奈んちにご馳走になりにいけば、キッチンカウンターの向こうに立つ比奈とダイニングテーブルのいつもの席に座る母親と目が合った。

珍しく母親が何を飲むか聞いてきたものだから、比奈が丁度図書準備室に来た時の自分の状況を思い出してビールを頼んだ。

疲れる事があったんだよ。……何があったって? そりゃ、おいおいね。

するとなぜか、春香さんと母親が大爆笑。

比奈にいたってはむすっとした顔のままダイニングに出てくると、手に持っていたビールを俺と母親の前においた。


あれ?

今、冷蔵庫開けてたっけ?

基本、俺は平日に酒を飲まない。

今日みたいに疲れてる時とかは、別だけど。


その疑問は、母親が明かしてくれた。


俺がビールを飲む事を予測して、既に用意していてくれたらしい。



愛!

比奈の愛!



なのに、なんでお前はそんなに不機嫌かね。

食事が始まった後も、不機嫌な比奈は相変わらずで。

さっさと食べ終えると、二階の自分の部屋へと上がっていってしまった。


それを見送って、三人で溜息をつく。


そして冒頭に戻るわけですよ。





「やっぱり比奈ちゃん、こたのこと嫌いなのかしらねぇ」

「うわ、かーさんてば。不吉な事言わないでくれよ」

箸でつまんだ餃子を口に放り込みながら眉根を寄せると、階段の方を見ていた母親が俺の顔を見て溜息をついた。

「外見は良く生んでやったのに、中身がこれじゃね……」

おいなんだ、その失礼な言葉は!

「あんまり構いすぎるのも、比奈の性格的に引いちゃうのかしら」

じゃぁ、構うなよ! 構ってるのは、おたくら二人だ!


「でも五年も言われてれば、情も湧くと思ったんだけど。あてがはずれたわー」

「小太郎くん、比奈溺愛しすぎて、ちょっとうざいから……」


……溺愛すぎて、ウザイ……


ピキリ、と身体が固まった。

溺愛しすぎてウザイ……、しかも比奈の母親である春香さんに言われるとか、どーなの俺。

「……かーさんたちは、俺とは反対だと?」

恐る恐る聞いてみれば、にこりとわらう春香さん。

「私は小太郎くん、好きよー? ウザイだけで」

「こたに比奈ちゃんはもったいないけど、うちの娘にしたいから妥協」



……俺の存在価値って!!(涙


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ