結界の授業
さっそく、寮の生活用品を売っているお店に行って、ハンカチを何枚か仕入れた。
授業に使うものだから、刺繍道具やスタンプも売っている。
学園にいれば、お金を使うことはあまりないけれど、いずれは隣国にも行きたいから、お金は稼げるだけ稼いでおきたい。
レオンがお守り札も人気があると言っていたから、それも作るといいよね。
前世の神社で売っていたお守りのような形の袋を作って、その中に小さい魔方陣の札を入れるようにしよう。
鞄などにぶら下げられるようにしておけば、便利だよね。
それ用に白い綿の布とリボンを多めに買っておく。
作るのにたいしたお金がかからないのがいいな。
見た目より効能よね、こういうのは。
夕食の後、寮に帰って教科書を見ながら、ハンカチに癒やしの魔方陣を描いた。
寝る前に二枚仕上げることができたから、一週間に十枚ぐらいは作れるな。
明日の晩は、お守り袋を作ろう。
翌日、午後の実技は結界の授業だった。
女子で結界を選択しているのは私だけ。
あとは、神官候補の男子が三人。四人だけの授業だ。
結界を使える人は戦闘に参加しないといけないので、女子は皆嫌がっているけど、私はこの結界魔法が気に入っている。
なんといっても、格好いいの!
空中に両手で円を描くようにしながら、魔方陣を思い浮かべて祈る。
そうすると、目の前に物理結界を張ることができるのです。
これぞ魔法使い!というような格好よさ。
空中に大きな魔方陣が浮かび上がったときには、感動した。
物理結界というのは、剣とか矢などを防ぐための結界で、弾力がある透明の膜を張るようなイメージだ。
まさに、戦争とか魔物退治とかで役立つんだろうな。
この結界を自由自在に、いろんな形に張れるように練習する。
たとえば盾のように目の前の攻撃を防ぐこともできるし、ドーム状に結界を張れば、どの方向から飛んでくる攻撃でも防ぐことができる。
ドーム状はちょっとコツが必要で、最初は難しかったけど。
自分の真上に魔方陣を出して、そこから包み込むように円錐型の結界を張ると、うまくいった。
最初にできたときは、三人の神官男子がパチパチと拍手をしてくれた。
ちょっと驚いたような顔をしている人もいるから、これ以上は頑張らない方がいいよね。
多分、この三人も私よりは身分が上だし、目立つとロクなことなさそう。
だいぶ、コツはつかんだので、後は自力で練習したらいいよね。
少しだけ世間話をしたけれど、神官を目指している男子は、家が神官の家系なんだそうだ。
嫡男だけは家を継いで、後の兄弟は教会で働くように育てられるらしい。
つまり、この人たちは次男とか三男とかなんだろう。
自分自身の周りに結界を張ることができるようになると、次の授業では他人の防御を手助けする練習をするらしい。
その時には、騎士科の人と合同で訓練するようだ。
まあ、戦うわけじゃなく、防御の手助けだから危なくはないと思うけど。
騎士科と合同になったら、もしかしたらレオンに会えるかな、とちょっと思った。
◇
数日後、ハンカチ十枚と、いくつかのお守り札が仕上がったので、レオンの寮の受付に預けにいった。
学生証を見せて、中身はハンカチと癒やしのお札だと言ったら、すんなり預かってくれた。
聖女が騎士の人に渡すのは不自然じゃないよね。
そして、また一週間が過ぎた頃、レオンから連絡があった。
「直接話したいから、午後の授業が終わったら中庭で待っている」
そう書かれたメモが、寮に届けられていて。
たぶん、さっそく冒険者ギルドに行ってきてくれたんだよね。
ハンカチ、いくらで売れたんだろう。
考えたら、レオンはこの世界に来てから、最初のお友達だ。
気軽に話せる相手ができただけでも、なんだかうれしい。
授業が終わって中庭に向かうと、レオンは木刀を振って訓練をしていた。
私の姿を見つけると、大きく手を振りながら笑顔で歩いてくる。
「お疲れ様。熱心に訓練しているんだね」
「最近、身体の調子がいいんだ。これのおかげかな?」
レオンはポケットから私があげたハンカチを取り出して、ひらひらと振ってみせた。
「まだ、効果続いているみたいだぜ。あれから結構時間たってるのに、すごいよなあ」
「すごいかなあ? 練習で作ったやつなのに」
「持っていったハンカチ、ギルドで評判よかったぜ。一枚につき銀貨一枚で売れた。ギルド長が腰痛に効いたって言ってたよ。お守りの方はひとつ銅貨五枚。刺繍の方が手間がかかってるだろ?」
「うん、思ったより高く売れてうれしい!」
父が路銀にくれたのは銀貨三枚だった。
感覚的に銀貨一枚は一万円ぐらいの価値のような気がする。
普通の宿に一泊して、食事をできるぐらいの金額だ。
ハンカチ一枚が一万円と想像したら、結構いい値段だよね。
お守りの方は、紙に魔方陣を書いて、小さな袋に入れただけだし。
コストなんて安いもんだし、刺繍もしなくていいから、お守りを量産するのもアリかな。
ふたつで銀貨一枚だしね。