表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/18

ここは天国? 

2025/9/29 新連載、よろしくお願いします。のんびりお付き合いいただけるとうれしいです^^



 目の前に突然広がった、真っ白な世界。


 ふと気付いたら、行列に並んでいた。

 なぜだか、みんな白い服を着ていて、長蛇の列の最後尾にいた。


 ああ……私、死んだんだ。

 会社の昼休みに、階段から落ちたところまでは覚えているけれど。

 どこも痛くなくて、身体は軽い。

 暑くもなく、寒くもなく、とても快適などこか。

 ここはどこだろう。

 天国だったらいいんだけど。


 列の先頭には受付みたいな場所があって、そこで行列の人たちは二手に分かれていく。

 ほとんどの人は、右手の階段を上がっていく。

 だけど、ごくたまに、左側にある扉へ案内されている人がいる。


 なんで振り分けられているんだろう。

 まさか、天国と地獄行きを振り分けているんじゃないよね?

 周囲の人は首から社員証のような白いカードをぶらさげているけれど、私のカードは赤い縁取りがある。

 これ、地獄行きのカードだったらどうしよう。


 そんなことを考えていると、行列はどんどん進んで、私の番がきた。



「あら。あなたは転生ね」


 受付のお姉さんがにっこりと微笑んだ。

 なんなんだ。転生って。

 私が不思議そうな顔をしていると、お姉さんは私のカードを指さした。



「その転生カードを持っているのは、手違いで死んだ人だけなの」

「手違いなんですか?」

「そう。寿命をまっとうできなかった人よ。気の毒に……最近地球神がボケてきたのか、うっかりミスが多いの。ごめんなさいね」


 受付のお姉さんは、心底気の毒そうな顔をして謝ってくれた。

 天国でも、上司の尻拭いをするのは部下なのね。

 それにしても地球神がボケてきたって……ヤバくない?

 

 つまり右の階段を上っていく人たちは、寿命をまっとうしたということか。

 手違いでうっかり死んだというのが、なんだか情けない。

 まあ、痛くも苦しくもなかったのがせめてもの救いだけれど。


「転生するかどうかは選べるんだけれど、どうしますか?」

「転生しなかった場合はどこへ行くんですか?」

「あの階段を上っている人たちと一緒に天へ昇るのよ。そして、また誰かの子どもになって生まれ変わるの。その時に、今の記憶は消えます」

「じゃあ、転生する場合は?」

「別の世界へ行くことになるわね。同じ世界で記憶を持ったまま別人になることはできないの」


 なるほど。転生を選んだ場合は、地球には戻れないということなのか。

 いったいどんな世界へ飛ばされるんだろう。

 ちょっと興味がある。

 それに、今の記憶が消えてしまうのは、なんだかイヤだ。

 手違いだというなら、続きの人生をどこかでやり直したい。


「転生でお願いします」

「そう。じゃあ、この書類を持って左の扉へどうぞ」


 お姉さんはどこからか1枚の書類を取り出すと、それにハンコをポンとついた。

 ずいぶんアナログな手続きなんだな、と思いつつ、左の扉へ向かう。

 とにかく地獄行きじゃなくてホッとした。


 扉をくぐると、そこにはまた受付があって。

 ひとりの女の子が、なにやら手続き中のようだ。


「あらやだ。今日は転生ラッシュじゃない。地球神が居眠りでもしてたのかしら。ちょうど説明するところだから、ふたり一緒でもいい?」


 その女の子は私を見て、にっこりと会釈をした。

 普通の高校生みたいな可愛い女の子。

 こんな子も手違いで死んだなんて、かわいそうだなと思う。


「では、そこに座って。この書類を記入してもらうわね。まず、最初の項目だけれど、転生先の世界には貴族階級と平民がいるの。どちらが希望か記入してね」

「選べるんですか?」

「そうね。今日はどっちでも候補があるわよ」


 できればお金の苦労はしたくないけどなあ。

 でも、貴族には貴族の苦労がありそう。

 婚約破棄だとか、国外追放だとか、修道院送りだとか……

 もしかしたら悪役令嬢に転生なんてこともあったりして?

 うーん、悩む。


「次にオプションの説明をするわね。今ならお金持ちオプションか聖女オプションが選べるわ。こちらの手違いで転生することになったから、特典がつけられるってわけ」

「えっそうなんですか? うれしい! じゃあ、私は平民でお金持ちオプションにします! お金持ちになれるなら平民の方がいいもん」


 女の子は迷うことなく、平民に丸印をつけた。

 『今なら』って、なんかテレビショッピングのバーゲンセールみたいなんだけど。

 聖女オプションってなんだろう。


「もしかして、転生先の世界には魔法があるんですか?」

「あるわよ。ただし、魔法を使えるのは貴族とごく一部の平民だけね」

「聖女というのは、かなりレアなんですか?」

「結構いるわよ。教会で働いている職業聖女が。そんなにめずらしくはないわ」


 ふーん。職業聖女ね。

 そういうことなら、手に職があるっていうのはいいかもしれない。

 貴族に転生したって、貧乏っていう可能性はあるしね。

 万が一ケガをするようなことがあっても、自分で治せるかもしれないし。


 平民になってお金持ちオプションを選ぶか。

 貴族になって聖女オプションを選ぶか。


 悩む……けど、ここはやっぱり聖女オプションかな。

 だって、せっかく魔法のある世界に行くなら、魔法使ってみたいもの。

 迷ったけど、貴族に丸印をつけて、聖女オプションにチェックをいれた。

 受付さんは、分厚いファイルをめくって、2枚の書類を取りだした。


「平民を選んだあなたは、この人に転生します。大きな商会の一人娘で、今高熱で生死をさまよっているわ。このままだと死んでしまう予定だったんだけど」

「私がその人になるんですね! えーっと、ターニャ・エスガルド。これが新しい私の名前ね」


 やっぱり若い女の子は順応性があるのかな。すごく前向きな表情だ。

 一所懸命書類に目を通している。

 そこには、転生後の名前や、家族構成などが書かれているようだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ