表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

運命を変える出会い。

誰にでも、運命を変える出会いは、

多分・・・ある。

恋人。友達。会社の上司。

人は、出会い、繋がり、運命を選択していく。

俺にとっての運命の出会い。

それは今日、だったのかもしれない。



薬を投与され、5年。

倫は能力を隠し、平凡な日々を送っていた。


今日も押し付けられた仕事を終わらせるために、残業だった。


「あ~。万年平社員も楽じゃね〜な。

仕事できないなら、俺達に少しは貢献しろよ!だとー!あー腹立つわ・・・。」


倫は、ブツブツと文句を言いながら、

夜道を歩く。


「いつ通っても、ここはゾッとする。」


倫はトラックが突っ込んできた事故現場の横断歩道に立っていた。

体の中の細胞がゾワゾワとしている。


「あ~、気分悪い。

早く信号変わってくれないかな・・・。」


倫は小さく呟く。

と、その時。


「どけ!どいでくれ〜!」


倫が声の方を振り向くと、

全速力で走る女が・・・


ドスッ。

倫は女に追突され、尻もちをつく格好で倒れる。


(強化。)

倫は倒れ座間に、身体を強化した。


「ぶつかった衝撃・・・m/s2・・・個体の重量約・・・kg。

何故?痛がらない。」

女はブツブツいいなが、倫を見ている。


「ブツブツいってないで、ぶつかったら謝る。常識だろ?」

倫は不満そうに女に言う。


女は聞いていない。

「・・・よって、導き出される回答は・・・」


立ち上がろうとしている倫の顔に、

女は顔を近づける。


(こっ、こいつ・・・めっちゃ可愛いじゃん。)

倫は、惚れた。

一目惚れ・・・。

この女を全力で口説け。

そう細胞が叫んでいる。


倫は女に話かけようと、口を開いた。

「あっ、あのさ、」

「お前、能力者だな?」

女は、倫の言葉を遮る様に言った。

(チーン。可愛いとかそういう事言ってる場合じゃなくなった・・・)

倫は無言のまま固まった。


「おい、聞いているのか?」


倫は返答に困る。

「まっ、まさか〜・・・。そんなはずないだろ?・・・ははっ。ははっ。

じゃあ!」


倫は、その場を立ち去ろうとする。


「待て!話はまだ終わってない。」

女は倫の腕をつかむ。


と、その時。

「いたぞ!」

黒服に身を包んだ男達が、こちらに向かってくる。


「まずい。」

女は平然と慌てる?

つまり、慌てている様子はないが、

まずい状況?だと倫は解釈した。


「こっち。」

倫は、女に捕まれた腕を払い、

女の腕をつかみ、走り出す。


(どこか見えない、隠れられる所は・・・あった!)


倫は、女の手を引き、路地に入る。


「ちょっとごめんよ。・・・強化。」


倫は、女をお姫様抱っこする。

「何をする。お前、これはセクハラと言うやつだぞ。」

女は、感情なく訴える。


「ちょっと黙れ!集中できないだろ。」


倫は女を抱えたまま、ビルの屋上まで跳ね上がった。

そして、ビルの屋上から屋上を飛び、

黒服の男達をまいた。



倫は、女を降ろし、問いかける。

「で、なんでお前は追われてる訳?」

「それは・・・言えない。」

倫は不満そうに女を睨む。

「助けたんだから、言えよ。」

「違うんだ。言いたくても言えない。」


「・・・えっ?意味分からんぞ。」


「今、私は・・・記憶がない。

私が誰なのか、どこから来たのか。

私は、目が覚めると、この近くの浜辺に倒れていた。

私の分析が正しければ、誰かと戦う、もしくは、追われ、海に落ちた。

命は助かったが、何かしらの衝撃を頭に受け、記憶を失った。と推測される。」


「それは〜。大変だったな。

じゃあ!捕まらない様にがんばれよ!」


「待て、乗りかかった船だ。

私をかくまえ。」


「はぁ?それが人に物を頼む言い方かよ。」


「すまない・・・・。」

ブツブツ・・・男を落とす秘策は・・・ブツブツ。

女は、何かブツブツ言いながら、

突然雰囲気が変わる。

倫の胸元に両腕を当て、上目遣いで訴え掛ける。

「助けて・・・お願い。」

女の目は、潤んでいる。


(かっ、かわいー!!!!)

「まっ、まぁそこまで言うなら。」


倫の承諾に女は元の雰囲気に戻る。

「頼む。」


「ずっとお願いバージョンでいろよ。」


「無理だ。あれは疲れる。」


「あ〜そうかよ。」


と、その時。

「いたぞ!ビルの屋上だ!」


「はぁ?なんで見つかるんだよ!

大分離れたはずだぞ!」


「おぃ!あいつらは、能力者だ。

恐らく、どこまで逃げても逃げ切れない。」


「先に言えよ!」


女は、倫の腕をつかみ、隣りのビルに向かおうとする。


「待て・・・透視。能力可視化。

・・・1人は身体強化。後の2人は・・・聴覚強化と千里眼。

そりゃ見つかるわけだ。」




(確か・・・クジラとかイルカとか、超音波的なので会話するって聞いた事あるな。良し・・・。)


「・・・・ノイズ」


キーン。

倫は、常人には聞こえない、不快音を大音量で体から発した。


透視している先で、

聴覚強化の男は耳を塞ぎながら倒れた。


「良し!いくぞ。またセクハラするぞ。」


女は、今度は自ら倫の首に手を回し、

抱きかかえられた。


「飛ぶぞ!」

ドスッ!

倫が地面を蹴る衝撃で、屋上の床が少し割れた。

「ヤベッ。力の制御難しいな。」


ビルを3つ程飛んだ所で、屋上に残りの2人がたどり着いた様だ。


「残りは千里眼だな。おい、目を閉じろ。」

倫は女に言う。

「それは、私の分析が正しければ、

セクハラでは済まされない行為だぞ。」

倫に抱きかかえられながら、女は平然と言う。


「はぁ?・・・・ちっ、違うわ!アホ!」


「私はアホではない。」


「黙れ!とりあえず目を閉じろ!」


「キスはするなよ。」

女は目を閉じた。


「この状況でするわけないだろ!・・・。」

倫は、目を閉じた女の美しさに気持ちが揺らぎそうになる。


「違う!違う違う違う!・・・蛍。」


倫の体が輝きだす。

それはまるで太陽のごとく。


「うわっ。目が!目が!」

千里眼の男は、目を抑え、倒れ込んだ。


「良し、目開けていいぞ。」


「もういいのか?開けるぞ?」


「早く開けろ!その表情は、非情にまずい。」


女は目をゆっくり開けた。

「キス、我慢できたではないか。

偉いぞ。」


「お前マジで、ここから落とすぞ。」


「それはやめてくれ。」


「はいはい。」


倫は、ビルからビルを飛び続け、逃げる。


抱きかかえられた女は倫を見て言う。

「お前は気取った奴だな。」


「何が?」


「私の分析が正しければ、

お前は身体を多数変化させられる能力だろう?身体変化の際、お前は、変化する能力を発言していた。

強化やノイズなら、光る時は発光とかライトとかではないか?

何故蛍なんだ?」


「・・・。」

倫は顔を赤らめた。

「なんだよ?ここから落として欲しいのか?」


「さっきもいったが、それは勘弁してくれ。」


「じゃあ、かわいく謝れ。」


「またか。さっきの感じがお望みか?」


「そうだな〜。もっとかわいくだ。」


「何?もっとだと?分かった。

ブツブツブツブツ・・・もっとかわいく男を虜にする・・・。」

女は、突然、倫の首に回している腕に力を入れ、潤んだ瞳で倫の顔に近づいた。

耳元で囁く。

「ごめんなさい。」


うわっ!

倫はあまりの衝撃に、身体強化が解けそうになり、足を滑らせた。

女を抱えたままビルの屋上の手すりに片手でしがみついた。

「あぶねー!」


「おい。かわいくなかったか?

落とすなよ。」


「はいはい。合格だよ。」


倫はぶら下がる腕に力を込める。

「よっと。」

屋上にひょいと立ち、

女を下ろす。


「さすがにここまでは追ってこないだろ。」


「そうか。よくやった。

ところでお前の家はどこだ?

かくまう約束だろ?」


「バカ!すぐに帰ったら見つかるかもしれないだろ。俺の家はお前がぶつかってきた所の近くだよ。」


「そうか。ならどうする?

私の分析では、」


「あのさ、さっきから分析、分析って何なんだ?」


「言葉の通り、分析だ。」


「お前、もしかして能力者か?」


「そうだ。能力は、」


「いゃ、いい。少し見させてもらう。」


「やめろ。透視で服を透けさせるつもりだな。」


「ちっ、違うわ!・・・。」

(そういう使い方あるんだ・・・。)


「おい、今、そういう使い方あるんだ。

と、考えたな。」


「うっ、うるせぇ。

・・・能力可視化。」


(こいつ、能力は、無限メモリーか。

どうりで、分析、分析いってる訳だ。

多分、パソコン・・・いや、スーパーコンピュータが頭に内蔵されている感じか。問題は・・・。)


「お前、能力者は、能力の代償に副作用があるのは知ってるか?」


「ああ、私の場合は、恐らく感情の欠如だ。」


「分析が甘いな。

お前の能力は脳に与える影響が強すぎるんだろうな、もう一つある。」


「何?なんだ。教えろ。」


「記憶だよ。

恐らく、お前が記憶を失ったのは、

その能力のせいだ。」


「そうか。なるほど。」


「そう言えば、お前、名前は覚えてんの?」


「あぁ、日常生活に支障のない程度の記憶はある。言葉も話せているしな。」


「そう。で、名前は?」


立花(たちばな) 玲夢(れむ)だ。」


「玲夢だな。

俺は楠木倫だ。」


「倫。よろしく頼む。」


「あぁ。とりあえず家にくるか?」


「そうだな。感情が無いとはいえ、この寒さは体にこたえる。」


「体の感覚は脳に作用するんだな。」


「そうみたいだ。」



「・・・提案がある。」

倫は、真面目な顔が崩れた。

倫は鼻の下が伸びている。



「何だ?その顔は。お前、至らぬ事を考えているな?」


「そうだな。

俺は無償で命の危険を犯す程、

お人好しじゃない。」


「なんだ?言ってみろ。」


「俺は、今日、お前・・・いや、

玲夢に会って、一目惚れした。

今日みたいにお前を危険から救うたびに、恋人のする行為を1つづつステップアップして、させてもらう。」


「それは、どんな内容だ?」


「次助けたら、手をにぎる。

その次は、バグ。

その次は、キス。」


「もう、いい!交渉は決裂だ。

私は一人でなんとかする。」

立ち去ろうとする玲夢の腕を倫はつかんだ。


「待てよ。お前の感情の欠如、治るかもしれないぞ?」


「なぜだ?」


「玲夢、お前はさっき寒いといい、

俺の家に行きたいと思ったよな?」


「ああ。」


「それは立派な感情じゃいか?

寒いという外的要因で、家に入りたいという感情がうまれた。なら、他の感情も。」


「間違いではないな。」


「なら、恋人のする行為をすれば、

感情が大きく揺さぶられると思わないか?」


「お前、理論立てて自分のよこしまな気持ちを正当化しようとしているな。」


「そうだよ!俺は命かけてお前を守る!それだけは約束する。どうだ?」


「いいだろう。分かった。」


「まぁ、これから誰もお前を襲って来なければ、何もする事もないし、とりあえずは、家でくつろげよ。」


「そうだな。契約成立だ。」



倫はまた玲夢を抱え、家に帰った。


「ただいま〜。」

部屋には、翔太がいない。

「あれ?翔太どこいったんだろ?」


「翔太とは誰だ?」


「俺の親友。ルームシェアしてんだよ。」

倫は、テーブルの上に置かれた手紙を見つけた。

(すまん!父親が体調崩したみたいで、入院する事になった。家の仕事手伝うのに、とりあえず一ヶ月ほどは帰れない!また連絡する!)


「置き手紙って・・・昭和かよ。」


「何だ?翔太とやらはしばらく不在なのか。翔太とやらを危険に巻き込まずに済むが、私の危険度が増すな。」


「はぁ?それもしかして俺が何かするとでも?」


「約束できるのか?

私の分析では、お前は力ずくで私を簡単にどうにかできるはずだ。」


「そこまで落ちぶれてないわ!」


「そうか。なら、少し寝させてくれ。

疲れた。」


「あぁ、俺のベッド使えよ。」


「助かる。」


玲夢は相当疲れていたのだろう。

ベッドに横になるとすぐに眠ってしまった。


こうして、俺と玲夢は出会った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ