表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

わけわかんねぇ




 「ここが冒険者ギルドか。」


 なんというか、思っていたよりもムキムキのマッチョマンの比率が高い。3人いたら2人はマッチョマンみたいな感じだ。あと女が受付嬢以外いない。


 「冒険者登録を頼めるか?」

 「奴隷を侍らせるような人に対して、冒険者登録をすることはできません。」

 

 ………………あー、うん。こういうこともあるか。


 「分かった。」

 「げっひゃっひゃっひゃっひゃ!!!あいつバカだろ!!」

 「あ?威圧。」

 

 スキル【威圧系統】を発動。今回の場合一番下の、【威嚇】で十分だった。


 俺を笑った男は、急に青ざめてすごすごと下がり、俺の愚痴をこそこそ言うのに戻った。


 冒険者ギルドを出ようとすると、受付嬢が急に叫んだ。

 

 「ギルド長!ギルド長!屑野郎が、冒険者になれないからって荒事を!」

 「なぁにぃ!?」


 ギルド長と呼ばれて、天井をぶち破って男が出てきた。例に漏れずマッチョマンだ。


 「……なるほど、そうくるならいい。思い切り暴れるだけだ。マリア、アンジュ、アンジェ、サリエル、ケセラン、ギルドから離れておけ。」


 五人はすぐに指示に従い、ギルドから出て行った。


 「ほーう!魔族が魔族を飼いならすのか!これは笑いもんだなぁ!」

 「……面倒だ……崩れろ。」

 

 【実現】を使い、冒険者ギルドを崩した。

 天井が落ち、壁が崩れる。

 

 「「「「「え?」」」」」

 

 誰も俺が意図したことなど分からず、そのまま瓦礫の下敷きになった奴もいた。


 「流石はギルド長。建物位じゃビクともしねぇな。」

 「当然だろう!街の風紀を乱すような貴様を、活かしてはおけない!」


 ギルド長は、いつの間にか取り出した大剣を俺にむかって振り下ろす。

 俺はその攻撃に対して、なんの動作も見せない。 


 「「「「御主人様!?」」」」

 

 俺に刃物が聞かないことを知っているケセランを除いて、四人は悲鳴を上げた。


 バキィン!!という高音が辺りに響き、大剣が砕けたことだけが衆目の事実となった。


 「なにぃ!?何をしやがった!」

 「何もしてねぇよ。お前が一番分かんだろ。じゃ、次俺の番な。」

  

 適当に、青い炎の壁で四方を囲んでから押しつぶした。倫理観なんてどこかに置いてきてしまったようだ。


 ギルド長は声を上げることすらできず、骨も残らず消え去った。

 そしてその火は、ギルドの瓦礫に移り、街中で大きな火が昇ることとなった。


 絶句している五人を抱えて、スキル【入換】を使って、俺と一緒に召喚された奴らの、上から6人と入れ替わった。

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



 入れ替わった先では、俺の召喚した竜が空に佇んでいた。

 横を見れば、一緒に召喚された奴らが剣を構えていた。


 「いやー危なかった。あのまま「魔王降臨」とか叫ばれるとこだった。」

 

 手の中にいる五人は、次から次へと起こる理不尽に、対応できずにきょとんとしているだけだった。


 「茫然としてるところ悪いが、あの竜に乗るぞ。」


 そう声をかけて、空を飛ぶ。


 後ろの奴らから色々言われるが気にしない。攻撃もされてるけど気にしない。

 

 竜の背中に乗って、業務連絡を交わす。


 「お待ちしておりました。たったいま仕掛けられたところでしたので、攻撃はまだしていません。」

 「分かった、ご苦労。」

  

 手の中の五人を放して、奴らに向き直る。


 「どうしてお前がいる!」とか「あの6人はどこだ!」とか言われるが、別になんとも思わない。


 「なぁお前ら!俺が今から、何をすると思う!?」



忘&博「俺も何するかわかんね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ