表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
汚屋敷の兄妹  作者: 髙津 央
第一章 真穂の十二月
12/130

012.噂話

 万一、お祖父ちゃん達に聞かれるとマズいので、車が走り出してから、口を開く。

 「宜しくお願いします。無理言ってすみません」

 「話は全部聞かせて貰った。ウチはこんくらいが手伝えんげ、すまんな」

 「えぇが、えぇが、気にせんでも」

 「いえ、そんな……充分過ぎるくらい有難いです。ご迷惑をお掛けしてすみません」

 「なぁに、えぇが、えぇが。ウチもアレは何とかせにゃと思っとったげな。ウチの四トン出すげ、重機でまとめてガーッと持ってこうが?」

 「あ、いえ、そこまでして戴くのは申し訳なさ過ぎます。お兄ちゃんが帰って来るんで、ウチの軽トラで頑張ります」

 「お? ケンちゃん帰って来るんげ? 立派になっとろうなぁ」

 「んー? さぁ……私も長い事会ってないんで……」


 メールでは時々連絡してるけど、リアルでは四年近く会っていない。


 「真穂ちゃん、卒業したら、(なわて)さんと結婚させられるって、ホント……? う……噂、聞いて……」

 硬い表情でずっと黙っていた菜摘(なつみ)ちゃんが、私の顔を覗き込むようにして言った。

 語尾が震えて消える。


 (なわて)さんは、農協の隣にある大きな家だ。

 長男はもうお爺さんの歳だけど、未だに独身で、お見合いセンターにも登録してるけど、全然ダメらしい。


 「あぁ、それ? 法話会(ほうわかい)でそんな話が出たみたい。区長さんと住職さんが、歳が釣り合わないからって、駄目出ししてくれたらしいよ。ウチのお祖父ちゃんと(なわて)さんは、割と本気だったみたいだけど、他のみんなは笑ってたって」

 「それって、ヤバくない? 畷さん、もう後がないし、諦めてくれればいいけど……」

 菜摘ちゃんの蒼白な顔を見ている内に、私も心配になってきた。

 「く……区長さん達が反対しても、真穂ちゃんのお祖父ちゃん公認って事で、何されるか……ごめんね、脅かす訳じゃないんだけど……このままホントに旅に出て、そのまんま帰んない方がいいんじゃない? おウチ丸ごと捨てましたーってコトで、ねっ?」

 震える声で一気に言って、幼馴染は私の目を見た。

 少し考えて、小さく首を横に振る。

 「お祖母ちゃんの事もあるから……大掃除が終わったらね。有難う。心配してくれて」

 「絶対……絶対、無事に逃げ切ってッ! もっと危機感持ってッ! 私、何でもするから、全力で逃げてッ!」

 私の手を痛いくらい強く握って、本人より必死な菜摘ちゃんにちょっと引いてしまった。

 「あ……あの、菜摘ちゃん……? 落ち着いて。噂って、何聞いたの?」

 「…………言えない。……でも、卒業式は出ちゃダメッ! 私が卒業証書届けたげるから、卒業式より前に逃げてッ!」

 相当アレな噂らしい。

 今まで私の耳に入らなかったのは、私への配慮なのか、(なわて)さんの結婚の為なのか。

 「教えてくれて有難う。逃げる所はもう用意してあるから、後は身ひとつでいつでも行けるし、心配しないで」


 受験する大学の近くに、母方の親戚の知り合いに頼んで、親戚名義でアパートを借りてある。

 合格してもしなくても、そこでお母さんと二人で住む事になっている。

 お母さんは、もうそっちに住んで、私が来るのを待っている。

 参考書とかも買ってくれてて、あっちで最後の追い込みができるようにしてあった。


 安心したからか、菜摘ちゃんは何度も「よかった」と言いながら、泣き崩れた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【関連  「汚屋敷の跡取り
ゆうちゃん視点の話で「汚屋敷の兄妹」と全く同じシーンがあります。

▼用語などはシリーズ共通設定のページをご参照ください。
野茨の環シリーズ 設定資料(図やイラスト、地図も掲載)
地図などは「野茨の環シリーズ 設定資料『用語解説17.日之本帝国』
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ