表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

魔の夜に咲く花

その“花”は、静かに咲いていた。


夜闇の中で揺れるように、まるで誰かの心音に合わせて鼓動するかのように。

リーナは、丘の先にぽつりと咲くそれに目を奪われていた。


「……あれ、見える?」


「見える。魔の気配も、かなり強い」


ザイドは剣の柄に手を添えながら、警戒するように一歩踏み出す。


花は、光を持っていた。

だがそれは“優しい”光ではなかった。悲しみと未練、愛しさと苦しみが折り重なった色。

赤でも青でもない。まるで、心の奥にしか存在しない色だった。


「これは……裂け目じゃない。魔そのものが“形”を持って咲いてる」


「感情が、魔に変わるって言ってたな。これが、そうか?」


リーナは黙って頷いた。


「たぶん、私たちの感情のどこかが、この魔と共鳴してるのよ。だから、姿を変えて咲いた」


「まるで、俺たちの“心”が外に咲いたみたいだな」


その言葉に、リーナは目を細めた。

奇妙なことに、花の中心からは、かすかに二人の魔力の波長が感じ取れた。


「……ねぇ、ザイド。今、なにか思い出してる?」


「……ああ」


「なに?」


「……昔、剣を置いて、どこか遠くの山にでも隠れて生きようかと思ったことがある。誰にも会わずに、ひとりで静かに暮らして……」


「……それ、今もそう思う?」


「いや。今は……お前といると、騒がしくて、面倒で……でも、悪くない」


その瞬間、花の色が変わった。

咲き誇る中心が、ザイドの“本音”を受け取り、優しい金色に光った。


「……見て。共鳴してる。あなたの気持ちに」


リーナの声は、微かに震えていた。

彼の言葉が、想像以上に自分の心を揺さぶっていたのだ。


だがその美しさは、次の瞬間に凶器へと変わる。


「リーナ、下がれッ!」


ザイドの叫びと同時に、花の中心から茨のような魔力が四方へ伸びた。

それは“触れた感情”に吸い寄せられ、引き裂き、絡みつこうとしてくる。


リーナは杖を構え、即座に風の盾を展開した。


「こいつ……“感情を食う”つもりね!」


「感情を実体化させた魔物……そんなもん、聞いたことねぇ!」


「契約魔法が変質したせいよ。わたしたちの絆が強くなった分、魔がそれに“反応した”のよ!」


「つまり、強くなるほどヤバくなるってことか!」


「その通り!」


風が荒れ狂い、花の魔が暴れ出す。

だが、二人の魔力が合わさるたびに、茨は次第に焼け、崩れていった。


「ザイド、手を!」


「おう!」



ふたりの手が重なる。

瞬間、契約の光が咲いた。


それはもはや単なる魔法ではない。

二人の心から生まれた、温度のある力。

それが花の魔を包み、やがて消し去っていった。


――咲き乱れていた花は、一瞬の静寂を残して散った。

風に揺れ、そしてどこかへと流れていった。


「なによ……これ……」


リーナは膝をつき、少しだけ涙をこぼした。


「心のどこかにあった“言えない気持ち”が……形になってた。……怖かった」


「言えない気持ち?」


「……ほんとは、あなたと離れるのが、少しだけ怖くなってるのよ」


ザイドは黙って、彼女の横に座った。


「契約が終わったら、元通りだろ?」


「……たぶんね。でも、そうじゃない何かが――心の中に残る気がするの」


風がそっと吹いた。

静かで、優しく、どこか切ない風だった。


ザイドはリーナの肩にそっと外套をかけ、言った。


「……じゃあ、それを“終わらせない”方法を考えるか」


リーナは、その言葉に微かに笑った。


夜の空に、もう花は咲いていなかった。

けれど、ふたりの心の奥には、確かな温度が残っていた。


それはまだ、恋とは呼べない。

でも――間違いなく、絆だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ