提案
「『提案』・・・だと?この期に及んで何を言い出すんだい、お嬢さん」
ハヤトの左腕を掴むユリナの手から震えが伝わってくる。
「これを・・・これを見てください」
ユリナが自分の手提げかばんの中から、何かを取り出した。
「これ・・・注射器と採血管です。今から此処で私の腕から『採血』をします!・・・とは言っても採血管が小さいので100ccしか入りませんが、『これ』で私と桐生様を解放してください!お願いします」
「な・・・何を言ってんだ、お前っ!」
ハヤトが慌ててユリナを窘める。
「だって・・・仕方ないじゃないですか!誰だって死んでいい理由は無いんです!」
ユリナの声がコンクリートの壁に響く。
「100ccか・・・ちと、少なすぎやしないかね?お嬢さんよ」
ニヤついた声で若井が問いかける。
「いえ。これだけあれば『充分』でしょう。だって、死んだ『成本』さんは『100ccでも充分取引になる』と言ってましたから!恐らく、『1/32の血』はグラム単価でも相当な価値になると踏んでいたんだと思います」
毅然としてユリナが言い返した。
「ふん・・・そういう事か・・・。おい、桐生の旦那ぁ。『自分で勝手に血を抜く』分にゃぁ罪には出来んのだよな?仕方ねぇ、今日のところは『その線』で妥協してやるとするよ」
そう言いながら、若井は周囲に居る亜人達の顔色を見渡した。『まぁ、それでヨシとしよう』という空気を確認したのだ。確かに、ユリナの言うとおり例え100ccとは言っても『1/32』の血液は大変な値がつくことが容易に想像出来る。
「ちっ・・・!」
ハヤトが舌打ちをする。
「おい、ユリナ!お前・・・そんな事をして良いのかよ!」
「そ・・・そりゃ、私だってイヤですよっ・・・!」
ユリナは下を向いたまま、泣き声で言い返す。
「だって・・・私、自分の腕に注射するの怖いんですから!」
そこかよっ!とハヤトが心の中でツッこみを入れる。そう言えば昨日も『そんな事』を言ってたような気がする。
「おいっ、お嬢さんよ。ヤるんなら早くしな!」
外野から野次が飛ぶ。
「待ってください!準備っていうものが必要なんですっ」
ユリナがゴソゴソとカバンの中から小道具を取り出している。
「・・・な、何してんだよ?」
覗き込むハヤトに、ユリナが噛み付く。
「消毒ですよ!アルコールの!知らないんですか、ばい菌が入ったら大変なんですよ?!」
本当に、彼女は事態をチャンと理解しているのだろうか?と、ハヤトは本気で心配になってくる。この緊張感の無さというのは・・・。
その傍らで、ユリナは「うう・・・・っ!」とか悲鳴とも掛け声とも付かない声を出しながら、腕まくりをして採血の準備をしている。
「いっ・・・行きます!」
呼吸を整え、ユリナの腕に針が入る。
採血管の中がゆっくりと真紅に染まっていくのが見てとれる。
「おお・・・・っ」
取り巻きの亜人達から感嘆の声が漏れる。
「アレが・・・『1/32』か・・・スゲェ・・・身震いしてくるぜ・・・」
それはまるで、腹をすかせた人間が出来たての高級ステーキを見るが如くである。
「お・・・終わりました」
採血管がいっぱいになり、ユリナの腕から針が抜かれた。
「チョット待ってください・・・今、止血しますから」
ユリナが腰を屈めた瞬間だった。
「旦那、ゴメンよぉっ!」
突然、何者かが後ろからハヤトを突き飛ばした。
「うわっ!」
突然の襲撃に、ハヤトがもんどりを打って転がる。
ハヤトを突き飛ばしたのは、権兵衛だった。
「へへっ!すまねぇな、旦那。『もう盗みはしねぇ』って約束してたけれど、ありゃぁ反故にさして貰うぜ!」
「くそっ!何をする、権兵衛っ」
ハヤトが立ち上がるよりも早く、権兵衛は電光石火の早業でユリナの手から採血管を取り上げた。
「あっ!何をするんです!」
「このやろう!権兵衛、それを返すんだ!てめぇ『つぎにヤったら問答無用で強制執行だ』って約束、忘れたワケじゃねーよな?!」
だが、権兵衛はあっという間に若井達とハヤトの丁度中間の位置にまで移動していた。
「へへ・・・桐生の旦那ぁ、『弾』は大事にするモンですぜ?特に『こんな場所』でアッシにムダ弾ぁ撃った日にゃぁ、周りの亜人共が黙ってねぇですぜ?」
権兵衛の左手には、採血管がしっかりと握られている。
「よぉっし!良くやった、権兵衛。『それ』をこっちに持って来るんだ!」
若井が手を伸ばしている。
しかし権兵衛は、その言葉を無視するかのように立ち止まったままだ。
「へへ・・・すまないね、若井の旦那。『これ』がどれだけの価値を持っているのか、そんな事ぁ、アッシだって良く知っているんで。アッシみたいな貧乏亜人が一発逆転を狙うにゃぁ・・・こんな千載一遇のチャンスも無いモンだ!」
大きな口をあんぐりと開け、権兵衛が採血管を口の上にかざす。
「やっ・・・やめろ!それには莫大な価値がぁぁ!」
若井の絶叫がこだまする。
その声を無視するように、権兵衛は採血管を一気に飲み込んだ。
「くっ・・・何て・・ことを・・・」
がくり、と若井がひざを着く。
「な・・・何が起きるんだ・・・」
周囲の亜人達が、固唾を呑んで見守っている。
「う・・・ぅう・・・・っ!」
ガタガタと権兵衛の身体が震え始める。
そして、ググっ・・と押し出すように身体が大きくなっていく。腕には剛毛も見えている。『獣化』が始まっているのだ。
「きっ・・・きた・・・伝説の・・・『獣化』を超える『超獣化』が来るぞ・・・終わった・・・もう、誰にも止められねぇ・・・」
本作品のタイトルである「真紅」は、考えるという意味のThinkや、沈むという意味の「sink」と掛けてあります。
さて。
血液が「赤い」のは、血液中の鉄分が酸素と結合して「酸化」する・・・つまりサビるからです。血の赤色は赤サビの色なんですね。
そうして体内各所に運ばれた血液は還元されて酸素を失い「赤黒く」なって静脈に戻ります。
私達の採血は静脈から血液をとるので赤黒く見えますが、人間の眼(脳)は一旦「赤い」と思い込んだものは、どんな場合でも「赤く見える」という性質を持つので、本文中では「真紅」と・・・・
苦しい言い訳です、はい。