登場キャラ(?)紹介
ナビ「ここは唯一ルールを無視できる場、登場キャラ(?)紹介だ」
主「やる事は...やっぱりキャラ(?)の紹介か」
ナビ「そうだ」
主「そうか」
敵「そうなのか」
相「相」
アイテム欄「ほう」
あらすじ「なるほ(」
[1話にて初登場]
⚪︎ナビ
ナレーションを行ったり、あらすじを語ったりする役。どこか気まぐれだったりする。
ブラックコーヒーを飲めるようになるのが目標。
⚪︎主
この世界の主人公的な存在。
主にぶん殴りで敵を倒している。
敵を見つけたら速攻で倒しに行く。
5話にてゲップ砲を習得。何故か火属性。
6話にてアイテム欄にぶち込まれる。
⚪︎相
主人公の相棒的存在。
といってもあまり活躍はしていない模様。
棒の扱いが得意。
1話にてアイテム欄にアイテム送りにされる。
後に3話で復活し、しばらくハイテンションと化した。
5話にて洗脳されるわゲップ砲食らうわで散々な扱いを受けた。
⚪︎敵
最初に登場した敵。
主に一発で殴り倒された。
第2・第3の敵とは知り合い。
⚪︎第2・第3の敵
敵の知り合い。
敵がやられた事を知り駆けつけるも、主にボコられた末にアイテムとしてお持ち帰りされた。
4話にてようやく再登場。
直後にトドメをさされた。
⚪︎アイテム欄
アイテムを管理する役。
ムカつく奴はアイテム送りにする。
6話にて自らをアイテムに送る。
一時期アイテム屋さんを開いていたが、すぐに潰れたらしい。
[2話にて初登場]
⚪︎リベンジャー敵
主に復讐する為に地獄の果てから蘇った。
死んでも何度でも蘇れるが、主に何度も倒された末に諦めた。
苦手な物はドライアイス。
[3話にて初登場]
⚪︎あらすじ
なんか突然登場した奴。
あらすじを語る場面でよく出てくる。
キャラが頻繁にブレる。
耳栓はいつも常備している。
⚪︎三途の敵
常に死にかけの敵。
一度怒鳴ったけどこれでも死にかけ...という設定らしい。
相に棒でしっかりトドメをさされる。
[4話にて初登場]
⚪︎ダイ◯ン
ダイサンとダイヨンから逃亡していた奴。
◯にカタカナ1文字を当てはめる事で、様々な現象が起こる。4話にて『ソ』が入って掃除機になり、周りの奴らをまとめて吸い込んだ。
5話にてゲップ砲により脱出がてら破壊される。
⚪︎ダイサン
ダイ◯ンを同族と勘違いして追いかけていた敵の一人。4話にて主の殴りを受けるもノーダメージ。
5話にてゲップ砲で撃破される。
⚪︎ダイヨン
ダイ◯ンを同族と勘違いして追いかけていた敵の一人。4話にて主の蹴りを受けるもノーダメージ。
5話にてゲップ砲で撃破される。
⚪︎鼓膜
登場した瞬間敗れる。
[5話にて初登場]
⚪︎ののの
一文の中にのが3つ一気に出てきた時に低確率で出現する存在。設定上妖精であり女性らしい。
5話前半で雑な扱いを受けた後後半で救済される。
⚪︎ダスト
掃除機に吸い込まれていたゴミ。身体の一部はそれなりに美味しいものの、もれなく洗脳される。
5話にてゲップ砲の巻き添えを食らい焼却される。
⚪︎ロケラン
名前はロケに持ち込むランチの略。決して物騒でやたらと火力の高いアレではない。
5話にて無限ループを止める役をやろうとするも冷たくされる。
[番外編1にて初登場]
⚪︎ゴゴゴ
更新が5ヶ月以上遅れている事に対し激怒してナビに襲いかかるも物理的に鎮圧される。実際は半年以上更新されてなかった。
⚪︎臨時
半年以上更新されていない事を伝えるだけの為に割り込みで登場。
⚪︎ロケットランチ
ロケットのごとく爆速でランチをお届けする奴。
しかし速度が速過ぎて必ずランチをこぼす。
ャの兄貴。
⚪︎ャ
ロケットランチの弟。『ヤ』ではなく『ャ』。
名前のようにかなり小さい。
⚪︎ー
存在を忘れ去られてた奴。何というか不憫。
ロケットランチ、ャと物理的に合体してロケットランチャーになる事はできない。
[6話にて初登場]
⚪︎置物
何も喋らず動かない物。存在する意味は特に無い。
⚪︎天敵
空を飛べる敵。構ってちゃんで、主に無視されて我慢できずに近付いてしまい、撃破される。
⚪︎野生の炭酸飲料(野生の水)
炭酸飲料が入っている瓶。手足が生えており、自由に歩く事ができる。中身を飲まれると意識を失うが、何でもいいので入れ直すと意識を取り戻す。中身に応じて名前が変わる。
[7話にて初登場]
⚪︎フルーツ
柑橘類大好き。ナビに食べてもらうも、リアクションが微妙だったためとても気まずい空気に。
⚪︎エ眠ィ
普段から寝ている敵。時止め時計を目覚ましにしている。相によってアイテム欄に送られ、主にトドメをさされてくたばった。
⚪︎時止め時計
エ眠ィ愛用の目覚まし時計。ジリリリリという音。一度止めると一緒に時計と押した本人以外の時も止まる。その後鳴り出すとまた時が動き出す。相によってアイテム欄に送られ、主とアイテム欄を苦しめ続けている。