表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

459/471

宣明の朝、姫の名

鐘は一度だけ鳴った。

三日の喪が明ける朝、城前広場は黒の布を少しだけ解き、代わりに白い花束が並んだ。泣きはらした目で笑う人、手を取り合う夫婦、肩を貸し合う兵。大きな歓声はない。けれど、息づかいは確かに軽い。

壇上にはアルフォンス王とエリシア王妃、隣にフローラ女王。

その少し後ろ、八人が肩を並べる。風がそっと、エリスティアの銀髪を撫でた。

王が一歩前へ。

「喪を共にしてくれた皆に、まず礼を。――そして、今から話すことは、この国の“これから”に関わることだ」

王が合図を送ると、壇の中央に一本の若枝が運び込まれた。水晶の器に根をおろした、小さな神樹の芽。光を受けて、葉脈が生き物のように脈打つ。

ざわめきが走る。次の瞬間、広場全体をやわらかな風が包んだ。

葉がふるえ、音にならない音が、胸の奥に直接落ちてくる。

――聞コエルカ、人よ。

誰かが息を呑んだ。子どもが空を見上げる。

――ワレ、森ノことわり。名ハ、シルヴァ・ユグド。

――長キ夜ノノチ、待チ続ケタ姫、今ココニ在リ。

エリスティアが一歩、前へ。

膝を折り、掌を若枝へ。彼女の瞳に、光がやさしく映る。

「……エリスティア。わたしはここにいます」

声は震えていない。けれど、聞く者の胸を震わせる温度がある。

――汝ヲ、神樹ノ姫ト認ム。

――風ト葉、根ト水脈、ヒトノ誓イ、共ニ守ラント。

その言葉は、広場の隅々まで同時に届いた。

誰かが手を合わせ、誰かが涙をこぼす。拍手は小さく、長く、波紋のように広がった。

アルフォンス王が深く頭を垂れる。

「シルヴァ・ユグドよ、この国は貴殿の姫を尊び、神樹を守る盾とならん。――民よ、これが“神樹の姫”だ。名は、エリスティア。今この時より、我らの守りの柱のひとつとして、共に歩む」

エリスティアは立ち上がり、広場へ向き直る。

「秘密にしてきたこと、どうか赦してください。恐れを煽るのではなく、守るために力を育てる必要がありました。けれど、もう隠しません。……共に、守らせてください」

「頼むぞ、姫さま」

どこからともなく、くぐもった声。それは次第に輪となり、やがて静かな合唱に変わった。

王はひと息置き、次の言葉を運ぶ。

「そして――今日もうひとつ、皆に伝えたいことがある。戦いの夜を越え、共に生き抜く誓いを、ここに結ぶ若者たちがいる」

後ろに並ぶ八人に視線が集まる。

大仰な扇も、金銀の火花もいらない。ただ、互いを見る目と、握られた手がある。

「まず、我が子――王太子レオンと、神樹の姫エリスティア。

二人は国と森、人と理を結ぶ柱として、婚約を結ぶ。ソレイユは両手で祝福し、彼らの歩みを支える」

レオンが一歩進み、短く、はっきりと言う。

「彼女を守ることは、この国を守ることです。――いえ、彼女がいるから、私はこの国を守れる。皆さん、どうか見ていてください」

エリスティアが小さく笑い、微かに頬を染める。

「……よろしくお願いいたします」

拍手。穏やかで、温かい。

王は続ける。

「次に、王子アルトと――勇者アマネ。

戦の只中で互いを支え、救い合った二人の婚約を、ここに認める。立場を超えて、人として、人を選んだ誓いである」

アルトはアマネを見てから、民へ向き直る。

「私は勇者にはなれない。けれど、勇者が帰る場所を何度でも作り直す。そのために、これからも剣を取ります」

アマネは微笑むだけで、長い言葉を選ばない。

「……ただいまと、何度でも言える国を、一緒に」

人々の目元がやわらぐ。

勇者は昂然と叫ぶのではなく、暮らしの言葉で未来を語った。

「聖女リュシアと神官カイル。

互いの祈りを合わせ、包む力を民へ返す誓いを、ここに」

カイルが一歩出て、珍しく胸を張った。

「僕らは奇跡を起こす人間ではありません。けれど、奇跡が起きるまで隣にいる人間にはなれます」

リュシアが小さく笑って肩を並べる。

「だから、どうか頼ってください。今日も、明日も」

「戦士ジークと技師ミナ。

力と智が背を預け合う、この国の“手”としての婚約を、ここに」

ジークは照れ隠しに鼻を鳴らし、ミナが胸を張る。

「任せて! 丈夫で、あったかくて、ちょっとだけ格好いい未来にするから!」

笑いがこぼれ、拍手が重なる。

王は八人を見渡し、結びの言葉を置く。

「これは、王家の都合だけで決まるものではない。皆の目の前で、皆の祝福を受けて初めて“国の約束”になる。

どうか、見届けてほしい。友として、家族として、同じ町に暮らす者として」

フローラ女王が一歩進み、ソレイユの民へ深く頭を下げた。

「ルナリアもまた、この誓いを祝福します。私たちは隣人であり、同じ明日を望む者です。どうか、これからも手を取り合って」

エリシア王妃が白い布を掲げる。そこには神樹の芽と太陽の紋、そして月の紋が織り込まれている。

「これは“守りの布”。喪の黒と同じように、皆で纏う印です。――悲しみは分け合って軽く、喜びは分け合って大きく」

布が風に揺れる。

その瞬間、若枝の葉が小さく鳴り、朝光が一段と強くなる。

――誓イ、聞イタ。

――ヒトノ手デ、守レ。ワレラノ手デ、支エヨウ。

言葉が終わると、広場のあちこちで静かに手が取り合われた。

抱き合う者、肩を叩き合う者、空を見上げて涙を拭う者。誰もが大声で叫ばない。けれど、誰もが確かに笑っていた。

アマネがアルトの手を握り、リュシアがカイルの袖をつまむ。

エリスティアはレオンと視線を合わせ、ほんの少しだけ深く頷いた。

ミナはジークの腕に自分の腕をかけ、胸を張る。

王は最後に、短く宣した。

「ここに、神樹の姫の名と、八人の婚約を記す。――さあ、歩こう。今日からの“いつも”へ」

鐘が二度、柔らかく鳴った。

朝の光はもう、完全に夜を追い払っている。

人々の影は短く、けれど長く続く道の前に、まっすぐ伸びていた。


ここで魔王編が終了です。

お読みいただきありがとうございます。いけるところまで連続投稿!(不定期ですが毎日目標)。

面白かったらブクマ&感想で応援いただけると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ