表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

201/471

前夜の灯—それぞれの未来へ

学園の一日は、長くて短い。

春から始まった三年間が、明日で一区切りを迎える――そう思うと、談話室に集まった六人の胸には、自然と名残惜しさが広がっていた。

夜も更け、寮の他の生徒たちはすでに就寝している。

静かな空気を切るように、暖炉の火がぱちりと音を立てた。炎のゆらめきが、彼らの影を壁に映す。

アマネがマグカップを両手で抱え、ぽつりと口を開いた。

「……明日で卒業なんだね。まだ実感わかないけど」

「お前が一番騒いでたのにな」ジークが茶化すように笑う。

アマネは頬をふくらませ、「だって楽しかったんだもん」と小さく言い返した。

けれど、その目は真剣だった。

「勇者って呼ばれるの、やっと受け止められるようになった。でも、私一人でどうこうできるわけじゃない。……だからこれからも、みんなと一緒に戦いたい。そう思ってる」

炎の赤に照らされながら、彼女の言葉は素直に胸に落ちていく。

リュシアが静かに頷いた。

「……私も。聖女と呼ばれるのが怖かった頃は、もう戻りたくない。でも、今なら言えるの。私は聖女である前に、人を守りたいただの女の子。祈りも、戦いも、全部……自分で選ぶ」

凛とした声に、誰もが思わず視線を向けた。

かつて“人形”と呼ばれた少女の瞳が、今は温かく輝いている。

「なら俺は――」ジークが真剣な顔で言葉を継ぐ。

「ギルドを作る。貴族も市民も関係ない、人が人を守り合える仕組みを作るんだ。魔物が増えてきてるこの時代、必要になるはずだ」

ミナが隣でぱっと笑顔になった。

「いいじゃん!じゃあ私はジークの右腕!……ってだけじゃなくて、私の発明でギルドを便利にするのも夢かな。戦うだけじゃなく、日常を守れるものを作りたいんだ」

「それは頼もしいな」カイルが眼鏡を押し上げる。

「俺は……教会を変える。掟に縛られるんじゃなく、人の心に寄り添える教会に。父に言われたことをなぞるだけじゃなく、自分の答えを出したい」

その言葉には、これまで見え隠れしていた迷いはなかった。

アルトが最後に口を開いた。 「俺は勇者じゃなくてもいい。アマネが勇者なら、俺は兄レオンと共に、国を豊かに導く者になる。民が誇りを持って生きられるようにする――それが俺の道だ」

暖炉の火が彼の横顔を照らした。嫉妬も迷いもそこにはなく、ただ静かな覚悟だけがあった。

アマネは少し驚いたように彼を見つめ、やがて柔らかく微笑む。 「……うん、アルトがいてくれるなら、きっと大丈夫。私も負けないよ」

ジークがわざとらしく咳払いをした。

「ったく、真面目な話ばっかで湿っぽいな。未来のことは明日からでも考えられる。今は……最後の夜を楽しもうぜ」

「そうね!」ミナが勢いよく立ち上がる。

「来年の今頃、どんな自分になってるか、ちゃんと報告し合えるように頑張ろう!」

リュシアも頬を赤らめながら微笑んだ。

「……うん。未来を語れる夜を、きっとまた」

炎の光に照らされ、六人の笑顔が浮かぶ。

誰もがそれぞれの道を胸に描き、同じ時間を共有している。

外の窓からは春の星が瞬き、まるで彼らの未来を祝福するように輝いていた。

卒業式を迎える前夜――。

それは、新たな旅立ちの決意を刻む夜となった。


お読みいただきありがとうございます。いけるところまで連続投稿!(不定期ですが毎日目標)。

面白かったらブクマ&感想で応援いただけると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ