表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

147/471

言葉の楯—為政者としての演説

群衆は「少女だ!」「いや殿下だ!」と二分され、混乱が渦を巻いていた。

泣き叫ぶ者、興奮に震える者、戸惑って祈る者。

その中心に、アマネはまだ息を荒げて立っていた。振り返らず、仲間の前に立ち続ける姿に、人々の視線は釘付けだった。

アルトは、その背を一瞬だけ見つめ、静かに一歩前へ進む。

「――皆の者」

響いた声は決して大声ではなかった。だが、確かな響きを持ち、ざわめきが波打つように収まっていく。

「今は勇者が誰かを論じる時ではない」

アルトは群衆を見渡しながら、落ち着いた声を続ける。

「この修道院の危機を退けられたのは、ここにいる仲間たちと、そして皆の祈りがあったからだ」

群衆がざわめき、泣いていた者の肩が震える。

「勇者が誰か――その答えは、必ず明らかになるだろう。だが、それは今日ではない。

今日、私たちが示したのは……誰もが力を合わせれば闇を退けられるという事実だ」

一瞬の沈黙ののち、どこからか拍手が生まれる。

それが次第に広がり、人々の表情から熱狂や恐れが少しずつ和らいでいった。

アルトはわずかに息をつき、心の中でだけ呟く。

(……本当の勇者は、もう分かっている。

だが、彼女にそれを背負わせるには、まだ時が早い。

ならば、俺が……彼女を守る楯になる)

背後でアマネが振り返った。

その視線が一瞬交わり、アルトは静かに頷く。

そして群衆はようやく落ち着きを取り戻し、夜風が礼拝堂跡を静かに撫でていった。

――その場を収めたのは、勇者の剣ではなく、一人の王子の言葉だった。


お読みいただきありがとうございます。いけるところまで連続投稿!(不定期ですが毎日目標)。

面白かったらブクマ&感想で応援いただけると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ