Magic the (いつも)5連続後攻2マリガン多発~お相手ノーマリガン引いて出すだけぶん回り Gathering 《スプライトのドラゴン (IKO)》や《嵐翼の精体 (M21)》を活かせた
まず ランク戦2シーズンミシックへいってから その内メタっていく間に・・・めちゃくちゃになったデッキが下に。 最初は 「魔技」も入って簡単でしたが今はありません
デッキ
1 スプライトのドラゴン (IKO) 211
3 嵐翼の精体 (M21) 73
1 厚かましい借り手 (ELD) 39
2 神聖なる泉 (RNA) 251
2 ショック (STA) 44
1 聖なる鋳造所 (GRN) 254
1 呪文貫き (XLN) 81
1 導きの声 (STX) 19
2 高尚な否定 (M21) 56
1 一瞬 (DAR) 46
2 海門修復 (ZNR) 76
3 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
2 マナの税収 (STA) 8
3 蒸気孔 (GRN) 257
1 島 (STX) 369
1 神々の憤怒 (AKR) 138
3 スカイクレイブの僧侶 (ZNR) 40
3 魂標ランタン (THB) 237
1 火消し (RNA) 48
1 影槍 (THB) 236
1 希望の光 (IKO) 20
3 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251
1 墓掘りの檻 (M20) 227
1 厳しい試験官 (STX) 33
2 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64
1 シルンディの幻視 (ZNR) 80
4 棘平原の危険 (ZNR) 166
2 無礼の罰 (ELD) 42
1 幽体の船乗り (M20) 76
1 神秘の論争 (ELD) 58
2 ドゥームスカール (KHM) 9
1 執着的探訪 (RIX) 35
1 浄化の輝き (M19) 9
2 玻璃池のミミック (ZNR) 60
1 河川滑りの小道 (ZNR) 264
1 轟く叱責 (ZNR) 170
1 焦熱の竜火 (ELD) 139
1 雷猛竜の襲撃 (IKO) 109
サイドボード
2 記憶留出法 (STX) 25
1 アルカイックの教え (STX) 57
1 予言学入門 (STX) 4
1 拡張解剖学 (STX) 2
1 環境科学 (STX) 1
1 ご破算 (STX) 114
1 神聖の力線 (M20) 26
1 賢い光術師 (STX) 10
1 果敢な一撃 (STA) 3
1 学生の代言者、マビンダ (STX) 21
1 防護の光 (XLN) 35
1 神託者の広間 (STX) 267
1 憤激解放 (M21) 170
普通の土地が11枚で残りが両面土地になっていきました(時間を経て) なぜなら 「土地だけドロー」が頻発するからです 補正の所為もあるのでしょう
ここから 再び 土地を増やして やりすぎていった不安定さをなんとかしようと↓
デッキ
2 スプライトのドラゴン (IKO) 211
3 嵐翼の精体 (M21) 73
3 厚かましい借り手 (ELD) 39
2 神聖なる泉 (RNA) 251
2 ショック (STA) 44
4 聖なる鋳造所 (GRN) 254
1 呪文貫き (XLN) 81
1 導きの声 (STX) 19
4 高尚な否定 (M21) 56
1 果敢な一撃 (STA) 3
2 海門修復 (ZNR) 76
3 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
2 マナの税収 (STA) 8
3 蒸気孔 (GRN) 257
1 島 (STX) 369
1 神々の憤怒 (AKR) 138
1 エメリアの呼び声 (ZNR) 12
2 魂標ランタン (THB) 237
1 火消し (RNA) 48
1 影槍 (THB) 236
1 希望の光 (IKO) 20
1 学生の代言者、マビンダ (STX) 21
1 厳しい試験官 (STX) 33
2 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64
1 シルンディの幻視 (ZNR) 80
2 棘平原の危険 (ZNR) 166
4 一攫千金 (MH2) 143
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 執着的探訪 (RIX) 35
1 憤激解放 (M21) 170
2 玻璃池のミミック (ZNR) 60
1 河川滑りの小道 (ZNR) 264
1 防護の光 (XLN) 35
1 雷猛竜の襲撃 (IKO) 109
1 領事の権限 (KLR) 9
サイドボード
2 記憶留出法 (STX) 25
1 アルカイックの教え (STX) 57
1 予言学入門 (STX) 4
1 拡張解剖学 (STX) 2
1 環境科学 (STX) 1
1 ご破算 (STX) 114
1 神聖の力線 (M20) 26
1 賢い光術師 (STX) 10
1 轟く叱責 (ZNR) 170
1 ドゥームスカール (KHM) 9
1 無礼の罰 (ELD) 42
1 神託者の広間 (STX) 267
1 一瞬 (DAR) 46
< 《4 一攫千金 (MH2) 143》(1マナで;宝物トークン1つを生成する フラッシュバック付き)を採用することで クリーチャー誘発の+1カウンターを狙えそう また嵐翼の精体の1青で唱えん条件をソレで満たせるので2ターン目に着地できそうではあります ・・・が・・
↓
↓
デッキ
2 スプライトのドラゴン (IKO) 211
3 嵐翼の精体 (M21) 73
3 厚かましい借り手 (ELD) 39
3 神聖なる泉 (RNA) 251
1 火遊び (MID) 154
4 聖なる鋳造所 (GRN) 254
1 呪文貫き (XLN) 81
1 導きの声 (STX) 19
4 高尚な否定 (M21) 56
3 海門修復 (ZNR) 76
3 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
3 マナの税収 (STA) 8
2 蒸気孔 (GRN) 257
1 神々の憤怒 (AKR) 138
2 魂標ランタン (THB) 237
1 火消し (RNA) 48
1 影槍 (THB) 236
1 希望の光 (IKO) 20
1 学生の代言者、マビンダ (STX) 21
1 厳しい試験官 (STX) 33
2 セジーリの防護 (ZNR) 37
1 シルンディの幻視 (ZNR) 80
2 棘平原の危険 (ZNR) 166
4 一攫千金 (MH2) 143
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 執着的探訪 (RIX) 35
1 玻璃池のミミック (ZNR) 60
1 河川滑りの小道 (ZNR) 264
2 一心同体 (IKO) 12
1 雷猛竜の襲撃 (IKO) 109
1 領事の権限 (KLR) 9
1 才能の試験 (STX) 59
2 島 (M21) 310
サイドボード
2 記憶留出法 (STX) 25
1 アルカイックの教え (STX) 57
1 予言学入門 (STX) 4
1 拡張解剖学 (STX) 2
1 環境科学 (STX) 1
1 ご破算 (STX) 114
1 憤激解放 (M21) 170
1 賢い光術師 (STX) 10
1 防護の光 (XLN) 35
1 ドゥームスカール (KHM) 9
1 無礼の罰 (ELD) 42
1 神託者の広間 (STX) 267
1 一瞬 (DAR) 46
1 果敢な一撃 (STA) 3
□《1 果敢な一撃 (STA) 3》(破壊不能 占術1)は 実戦中に「魔技」も無くなってしまっている現デッキには パワーの修正とかも無いので あまりに負ける要素に繋がっていすぎた為ようやくココから, 不採用になれました
■1 才能の試験 (STX) 59 は赤単バーン系に 実は必須だと この段階ですべてにおいて、 ようやく気づけました
☆ 実験の狂乱 ?という2赤のソーサリーカードがあります
MTGアリーナ上においてこのカード・・・異常な性能になっています
その初手から2ドロー目?までに持ち2ターン目フェイズに唱える確率99%? 積み込みライブラリー4ターン目までに残り1/3枚を再び引く確率98%?{体感} 残り2/2を引く確率50%程度でしょうか・・
まあ紙だとありえないでしょう
これが万人とのマッチングで必ず起こるようにプログラムされています そして赤単は先行率が高いです 又, 《批判家刺殺》などの呪文がポーカー・スリーカードになるようにも設計されています、