Magic The 後行{負け番補正あり(最低1マリガン3マリガン)} Gathering 初手数差もある《1 無害な申し出 (EMN) 131》のデッキタイプを、狙う!赤青黒{白緑は敢えてピン挿し}
まず ターグリッド×ルーティングプレイヤー対象とする手札を捨てた誘発をコンセプトにおいたデッキがもとになりました ですがその元はもうありません/変えた後のデッキが・・・/下
デッキ
3 絶滅の契機 (IKO) 88
2 天啓の神殿 (M20) 253
2 悪魔の契約 (AKR) 99
1 思考のひずみ (M20) 117
2 異臭の池 (AKR) 293
1 プリズマリの命令 (STX) 214
1 青の太陽の頂点 (STA) 12
1 夜更かし (KLR) 100
1 泥濘の峡谷 (AKR) 284
1 もみ消し (SCG) 52
1 不滅の太陽 (RIX) 180
1 神聖の力線 (M20) 26
1 シルンディの幻視 (ZNR) 80
1 イルーナの神話 (IKO) 58
3 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174
4 ハグラの噛み殺し (ZNR) 106
3 悪意の神殿 (THB) 247
2 魂標ランタン (THB) 237
1 弱者粉砕 (KHM) 128
4 睡蓮の原野 (M20) 249
3 河川滑りの小道 (ZNR) 264
1 一瞬 (DAR) 46
1 沼 (KLR) 294
3 血染めの太陽 (RIX) 92
1 恐怖の神、ターグリッド (KHM) 112
1 無謀な識者 (JMP) 168
1 無害な申し出 (EMN) 131
1 ガイアの祝福 (DAR) 161
1 影の評決 (ZNR) 124
1 清水の小道 (ZNR) 260
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 予期の力線 (M20) 64
1 影槍 (THB) 236
1 アショクの消去 (THB) 43
1 不連続性 (M21) 48
1 願いのフェイ (ELD) 44
1 墓掘りの檻 (M20) 227
2 スカラベの責め苦 (HOU) 78
3 誘導記憶喪失 (RIX) 40
1 否定の契約 (AKR) 73
1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233
1 ドラゴン魔道士 (M20) 135
サイドボード
1 無害な申し出 (EMN) 131
1 涙の氾濫 (M20) 59
1 漂流自我 (GRN) 212
1 絶滅の契機 (IKO) 88
1 予期の力線 (M20) 64
1 夜更かし (KLR) 100
1 スカラベの責め苦 (HOU) 78
1 厳粛 (AKR) 35
1 アショクの消去 (THB) 43
↓
デッキ
3 絶滅の契機 (IKO) 88
1 ゾフの消耗 (ZNR) 132
2 悪魔の契約 (AKR) 99
1 思考のひずみ (M20) 117
1 氷のトンネル (KHM) 262
2 プリズマリの命令 (STX) 214
1 青の太陽の頂点 (STA) 12
4 ベイーンのヴェール (ZNR) 46
2 硫黄のぬかるみ (KHM) 270
1 もみ消し (SCG) 52
1 不滅の太陽 (RIX) 180
1 神聖の力線 (M20) 26
1 マラキールの再誕 (ZNR) 111
1 イルーナの神話 (IKO) 58
3 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174
4 ハグラの噛み殺し (ZNR) 106
1 魂標ランタン (THB) 237
4 睡蓮の原野 (M20) 249
3 河川滑りの小道 (ZNR) 264
1 乱動する渦 (ZNR) 156
1 冠雪の沼 (KHM) 280
3 血染めの太陽 (RIX) 92
1 無謀な識者 (JMP) 168
1 ガイアの祝福 (DAR) 161
1 影の評決 (ZNR) 124
1 清水の小道 (ZNR) 260
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 予期の力線 (M20) 64
1 雪上の血痕 (KHM) 79
1 アショクの消去 (THB) 43
1 複視 (M21) 142
2 願いのフェイ (ELD) 44
1 スコフォスの迷宮 (THB) 243
3 誘導記憶喪失 (RIX) 40
1 否定の契約 (AKR) 73
1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233
2 願い (AFR) 166
1 火遊び (MID) 154
1 巨森の補強 (ZNR) 216
1 棘平原の危険 (ZNR) 166
1 アーチ道の公共地 (STX) 263
サイドボード
1 無害な申し出 (EMN) 131
1 絶滅の契機 (IKO) 88
1 夜更かし (KLR) 100
1 スカラベの責め苦 (HOU) 78
1 トーモッドの墓所 (M21) 241
1 ドラゴン魔道士 (M20) 135
1 恐怖の神、ターグリッド (KHM) 112
1 厳粛 (AKR) 35
1 涙の氾濫 (M20) 59
1 アショクの消去 (THB) 43
1 予期の力線 (M20) 64
1 不連続性 (M21) 48
1 隠し扉 (AFR) 71
1 シルンディの幻視 (ZNR) 80
◆1 スカラベの責め苦 (HOU) 78 ・・・を無害な申し出 でコントロールを交換し{実戦中未検証ではありますが} こちら自分側への誘発としたいのですが。
その生け贄に捧げさせる誘発の対象に 3 誘導記憶喪失 (RIX) 40 を置いておくことによって 大量ドローをおこなうのです?
◎後手として 負け番補正{偏りポーカー初手 }も働き実戦ランクにて ベイーンのヴェール が初手に3枚 来ました まあそれでもプレイングによってうまくいけそうです 4 ベイーンのヴェール (ZNR) 46の採用を決めていって 序盤にかたをつけるアグロ系に対処します・・
そこから中盤に至って 絶滅の契機などを控えておきます
☆2 悪魔の契約 (AKR) 99 が・・・・自分の目的で 生け贄に捧げられる誘発用のドロー・ライフゲインやら に採用したわけですけれど実戦ではどうしてもそうなる前に 決着がついてしまいます{無害な申し出でコレを交換可能}
・
・
・
/////とまあ・やってきたワケですけれど 実際の挙動はもっと今回は 簡単なことでした
スカラベの責め苦で指定する対象を じぶんにする だけでよかったんです、これは誰もマッチング相手が何百戦してもそんな事をしない所為でもあるかもでしょう()が・
☆■=<予言された壊滅>との違い← アレは対戦あいての戦場にパーマネントがないと消えてしまいますし また逆に勝ちに繋がっているパーマネントを生け贄に捧げさせてしまうおそれもあったり スカラベの責め苦は 継続して跨ぐターンを生け贄要求にするのです
デッキ
3 絶滅の契機 (IKO) 88
1 ゾフの消耗 (ZNR) 132
2 悪魔の契約 (AKR) 99
1 思考のひずみ (M20) 117
1 氷のトンネル (KHM) 262
2 プリズマリの命令 (STX) 214
1 青の太陽の頂点 (STA) 12
4 ベイーンのヴェール (ZNR) 46
1 硫黄のぬかるみ (KHM) 270
1 もみ消し (SCG) 52
1 不滅の太陽 (RIX) 180
1 神聖の力線 (M20) 26
1 アガディームの覚醒 (ZNR) 90
1 イルーナの神話 (IKO) 58
3 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174
4 ハグラの噛み殺し (ZNR) 106
1 魂標ランタン (THB) 237
4 睡蓮の原野 (M20) 249
3 河川滑りの小道 (ZNR) 264
1 乱動する渦 (ZNR) 156
3 血染めの太陽 (RIX) 92
2 肉儀場の叫び (RNA) 70
1 ガイアの祝福 (DAR) 161
1 真っ白 (STX) 72
1 清水の小道 (ZNR) 260
1 バーラ・ゲドの復活 (ZNR) 180
1 雪上の血痕 (KHM) 79
1 当惑させる難題 (ZNR) 53
1 願いのフェイ (ELD) 44
1 スコフォスの迷宮 (THB) 243
4 誘導記憶喪失 (RIX) 40
1 物語の終わり (M20) 77
1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233
2 願い (AFR) 166
1 火遊び (MID) 154
1 ウマーラの魔術師 (ZNR) 86
1 棘平原の危険 (ZNR) 166
1 アーチ道の公共地 (STX) 263
1 冠雪の島 (KHM) 278
1 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
サイドボード
1 無害な申し出 (EMN) 131
1 夜更かし (KLR) 100
1 スカラベの責め苦 (HOU) 78
1 恐怖の神、ターグリッド (KHM) 112
1 苦悶の泉 (RNA) 74
1 無謀な識者 (JMP) 168
1 絶滅の契機 (IKO) 88
1 厳粛 (AKR) 35
1 アショクの消去 (THB) 43
1 予期の力線 (M20) 64
1 ドラゴン魔道士 (M20) 135
1 不連続性 (M21) 48
1 隠し扉 (AFR) 71
1 瞬き翼のキマイラ (THB) 64
もう勝ち方が 無害な申し出 をさっと唱えるだけで済んでしまいます
それから
デッキ
3 絶滅の契機 (IKO) 88
1 ゾフの消耗 (ZNR) 132
3 悪魔の契約 (AKR) 99
1 思考のひずみ (M20) 117
1 冠雪の沼 (KHM) 281
2 プリズマリの命令 (STX) 214
1 多元宇宙の警告 (KHM) 46
3 ベイーンのヴェール (ZNR) 46
1 蒸気孔 (GRN) 257
2 もみ消し (SCG) 52
1 不滅の太陽 (RIX) 180
1 神聖の力線 (M20) 26
1 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161
3 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174
3 ハグラの噛み殺し (ZNR) 106
1 魂標ランタン (THB) 237
4 睡蓮の原野 (M20) 249
3 河川滑りの小道 (ZNR) 264
1 スランの崩落 (DAR) 18
2 血染めの太陽 (RIX) 92
2 肉儀場の叫び (RNA) 70
1 ガイアの祝福 (DAR) 161
1 真っ白 (STX) 72
1 清水の小道 (ZNR) 260
1 バーラ・ゲドの復活 (ZNR) 180
1 雪上の血痕 (KHM) 79
1 当惑させる難題 (ZNR) 53
1 願いのフェイ (ELD) 44
1 スコフォスの迷宮 (THB) 243
4 誘導記憶喪失 (RIX) 40
1 物語の終わり (M20) 77
1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233
2 願い (AFR) 166
1 火遊び (MID) 154
1 棘平原の危険 (ZNR) 166
1 オンドゥの転置 (ZNR) 30
1 冠雪の島 (KHM) 278
1 荒廃踏みの小道 (KHM) 252
1 ペラッカの捕食 (ZNR) 120
1 冷鉄の心臓 (CSP) 136
1 頭蓋の奇襲 (KHM) 111
サイドボード
1 無害な申し出 (EMN) 131
1 乱動する渦 (ZNR) 156
1 スカラベの責め苦 (HOU) 78
1 苦悶の泉 (RNA) 74
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 絶滅の契機 (IKO) 88
1 障壁突破 (IKO) 145
1 厳粛 (AKR) 35
1 予期の力線 (M20) 64
1 夜更かし (KLR) 100
1 ドラゴン魔道士 (M20) 135
1 不連続性 (M21) 48
1 隠し扉 (AFR) 71
1 無謀な識者 (JMP) 168
・・●●勝率を上げて ダイヤランクで勝ちにいけるように組めたようです ただしプレミが多すぎて敗北ばかりに結実してしまいましたが
この段階あたり で【実績解除】○
イゼット・黄金架のドラゴン アールンドの天啓フィニッシュタイプ{勿論打ち消しあり}に (あいて)追加ターン= 悪魔の契約 (AKR) ×無害な申し出 で自滅で勝った、