表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/85

第49話 スカム1

西の都サングレロは大賑わいだった。

祭りが数日行われるその初日。勇者の一行がこの地を訪れたからだ。

都の有力者は勇者を屋敷に呼び大歓待。

その屋敷には、都民たちがこぞって貢ぎ物の酒や野菜、果物、肉、魚、金銀などが届け、旅の労を労った。


「勇者さま。勇者さまぁ!」

「どうか魔王を倒して我々に平和と安らぎを!」

「子どもたちに未来を」


その声に、勇者は屋敷から出て来て手を振って答えた。

雉鳥の尾羽飾りのついた兜に、薄青色のマント。銀色に輝くの鎧に幅の広い大剣。年の頃は20を少し回ったくらいで中肉中背の男。

そしてお供にローブ姿の男女。

これが勇者ご一行。それは、幼児の勇者ユークとは全くの別人であった。


本物の勇者は、ハスキーが御す荷車の幌の中でお昼寝中。

ミューの膝枕で気持ちよさそうに眠っていた。


「お。見えてきたぞ。あれが西の都サングレロだ」

「うふふ。やっと来れたわね」


「ここで、仇敵を倒せばボーズは本来の姿に戻るんだろ?」

「うん。多分」


「協力するぜ~。その敵はどんな姿形なんだ?」

「それが分からないの」


「分からない?」

「……うん。トイレしてるときに後ろから魔法を使われたみたい」


「そうか、卑怯なやつだ」

「うん。それに……」


「それに?」

「勇者さまは元の姿に戻った時、私たちを覚えているのかしら?」


「ん? うーん」

「私も小さい頃の記憶があまりないから……」


「なるほどなぁ。そう言われてみりゃオレもそうか。子どもは頭も発達してねぇからなぁ」

「うん。私たちのこと、忘れないでくれればいいけど……」


「バカ。忘れるか。忘れるもんかよ」

「だったらいいんだけど……」


やがて都を囲む城壁に近付いてくる。

何十メートルもある高い城壁だ。そこに、垂れ幕が下がっていた。


「歓迎、勇者ご一行?」

「へー。どこで分かったのかしら?」


「へへ。勇者ご一行ならコボルドでも歓迎されるかな?」


二人は眠っている勇者を起こし、身だしなみを整えた。


「ふぁ~あ。ボク眠い~……」

「勇者さま。西の都に着いたんですよ」


「え? やったー! おまつりだ~」

「へへ。はしゃいでらぁ」


「前の集落ではすごい貢ぎ物を頂いたの」

「貢ぎ物?」


「ええ。勇者さまにかける期待が大きいのね。この荷車も布や食糧。お金なんかも頂いたわ」

「マジか。すげぇな。この都は人が多いから、従者付きの馬車とか貰えたりして!」


「ふふ。がめついけど、期待しちゃうわよね」


荷車は城門をくぐっていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ