表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/85

第40話 コボルドの城1

次の日、コボルド隊長のハスキーは、城の中で失ってしまった武器の代わりのものを探した。

その後ろを勇者がおぼつかない足取りでついてくる。


「ねー。おじたん何してんの~?」

「おうボーズ。昨日の戦いで剣を失っちまったからな。代わりの武器を探してたんだ」


「へー。そーなんだー」

「分かったような分からねーよーな返事だな」


城の中は整理整頓が行き届いていなかった。

辺りにゴミや道具が散乱している。リザードマンはこういうのが好きなのかもしれないが、もしここに良い武器があっても探しきれない。


「きったねーなー。困ったもんだ」

「汚いならねー。おかーしゃんが片付けてくれるんだよ」


「ああ。おっかさんか。ボーズのおっかさんは元気か?」

「おかーしゃんはねー、もう死んじゃったんだ」


「ん? そーか。悪いこと聞いちまったな」

「でも、おねえたんがいるから平気なんだ」


「おお。そーか。そうだな」

「あとおじたんも」


「おいおい。オレは付け足しかよ」

「くふふ。ウンチ」


「ウンチ今関係ない!」


ハスキーは一部屋一部屋、見て回った。

勇者は楽しそうにハスキーが一度みた場所をもう一度覗き込んでいた。


「そこはもう見ただろう」

「どは」


「なんだその笑い声……。ところでボーズ。オマエに頼みがある」

「なに~?」


ハスキーはためらいがちだった。

なかなか言葉が出て来ない。

しかし、恥を忍んでの頼みだった。


「実は、我々コボルド族は土地を持たない流浪の民なんだ。他の土地にも点々として、魔王様の尖兵として働くしかできない。だからこそ人間とのいざこざで命を簡単に落としてしまう」

「ふーん」


「だから、この城主を失った城が欲しい。ボーズはこの城の城主を倒した。だからこそオマエに権利がある。どうか、我々コボルド族にこの城を譲ってくれ。もしもくれるなら、オレたちはボーズのために一生懸命働こう!」

「うん。いーよ」


「ほ、ほんとか? 意味が分からないのに良いっていってるんじゃないだろうな?」

「違うよー。おじたんの家族には家がないから、このお城が欲しいんでしょ?」


「お、おう。まぁそんな感じだな」

「おじたんの家族が幸せになれるならいいや。そしたらボクも幸せだよ~」


「へへ。ありがてぇ。さっき言った通りだ。コボルド族はボーズに力を貸すことに決めたぞ!」


コボルド隊長のハスキーがそんなことを勝手に決められるのか?

しかし、ハスキーの言った通り、コボルド族は魔族の中でもないがしろにされている。

前線に立たされ、後陣のものが旨い食事を食べている中、水も飲めずに血を舐めるありさまだ。

きっと城さえあれば一族は、勇者に鞍替えするだろう。


ハスキーの部下たちはハスキーの後を追ってここに来る。

彼らは匂いを追ってくるのだ。

そしてこの城に、書き置きでも置いておけば、ハスキーの考えがわかり、各地に散ってコボルドの一族をここに率いてきて守るだろう。

勇者のために物資を送ることだって出来る。

偵察をする人員だっている。


知らず知らずのうちに、勇者は心強い一族を仲間に引き入れることとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ