5.魂の記憶
本日投稿二話中二話目です。
よし、お父さんの書斎へ入ることが出来た。
魔法の本はどこだろう?
何となく表紙に魔法っぽい物を選んで開けてみた。
文字が全く読めないけど、魔法っぽいことが書いてる気がした。
- スキル『文字理解(読)』を獲得しました。-
《天の声》さんの声がしたら、いきなり本の字が読めるようになった。
どうやらこの本は魔法の本で間違いなかったみたいだ。
初めての本、そして俺は前世でも本が大好きだった。
そもそも家に本が無かったので読めなかったけど、いじめられてはいたけど学校に行ったときはよく図書館で読んでいた。
あの頃は図書館で妹とよく一緒に本を読んでいた。
リサ…この世界のどこかにいるのなら必ず探し出す、そして……謝らせて欲しい、弱かった兄を……。
そんなことを思っていると後ろで大きな音がした。
前世の思いに更けていて足音に気づかなかったのだ。
「――ッ!? クロウ!?」
振り向いたらそこにはお父さんとお母さんがいた。
とても驚いた顔でこちらを見ていた、しかしお父さんはあまりの驚きに大きな声を出していた。
「あ……あぅ……あ……」
お父さん……大きな声……怒鳴る声……。
「ご……ごべん……なさい……」
怖い怖い怖い、また殴られる。
俺は無意識にいつもの体勢を取っていた。
身体を丸めて両手も耳に当てて息の音すらたてないように息をひそめて
しばらく殴られていない、俺はなんて馬鹿なのだ、また勘違いをしてしまった
いつもベッドの上で寝ていたから殴られていなかっただけだ……ごめんなさいお父さん……良い子になるから……。
◇
◆アグウス・エクシア◆
今日は親友が遊びに来てくれた、どうやら次男のデイブリッドの職能開花祝いの品を持って来てくれた。
この親友、多忙すぎるのにわざわざ来てくれた、良い親友を持ったものだ。
親友が多忙すぎて祝いの品だけ渡して颯爽と帰っていった。
丁度親友が帰ったところに長女のセレナディアが来た。
「おとうさまおかあさまーくろうてーあがおとうさまのへやにいるの!」
最初その言葉を聞いた時、僕とフローラは瞬時に理解出来なかった。
あの息子が…僕の部屋に?どうやって?未だ歩けず声も出せないあの子が?
そしてフローラと顔を合わせる、お互いに信じられないくらい驚いた顔だった。
「あ――貴方! 急いで行きましょう!」
「あ、あぁ! い、急ごう!」
そして僕はセレナディアを抱き上げ、自分の部屋の書斎へ走った。
あの子が、クロウティアが歩けたのなら何て素晴らしい日なのだ。
あまりの嬉しさに階段を踏み外すところだった。
そして書斎に着いた僕達には本を懸命に読んでいるクロウティアの姿が有った。
本当なんだな、あのクロウティアが、歩けるようになったのか、本当に嬉しかった。
あまりの嬉しさに咄嗟に叫んでしまった、そう、叫んでしまったのだ。
「――ッ!? クロウ!?」
そしてこちらに振り向いたクロウティアは…相変わらずの無表情だった。
しかし、そこから想像もしなかったことが起きた。
「あ……あぅ……あ……ご……ごべん……なさい……」
そう言いながら息子は丸まって両手を耳に当てた。
あの仕草、とても見覚えがある仕草だった。
いや、知らないはずもない。
それは、奴隷が虐待されるときによくする仕草だった。
◇
◆フローラ・エクシア◆
私達に長女から信じられない嬉しい知らせを聞いて、私達は長女に言われた通り、夫の書斎に来ていた。
あのクロウティアが自力で歩けるようになっていたなんて、こんなに嬉しい事はないわ。
けれども、そこで待っていたのは、私達の幸せは無かった。
「あ……あぅ……あ……ご……ごべん……なさい……」
丸まって両手を耳に当てる息子を見て、私は直感した。
クロウティアは元々声が出せない動けないんじゃない。
私達が怖かったのだと…
この世界には時折、前世の記憶を断片的に、しかし鮮明に覚えている人がいる。
魂にまで刻まれた記憶と言われ、魂の記憶と呼ばれている。
その記憶は幸せな記憶もあるが、大半が良くない記憶が多い。
その中でもっとも多いのは、虐待奴隷の魂の記憶なのだ
どうして私達は魂の記憶の可能性を考えていなかったのか
どうして我が子を愛すると言いながら、しっかり見ようとしていなかったのか
気づいたら旦那様と一緒にクロウティアの前で私達は崩れ落ちていた。
気づいてあげれなくてごめんね……辛かったよね……怖かったよね……。
でも気づいてあげられなかった私達にクロウティアにかけられる言葉が見つからなかった。
目の前に涙も流せず、声も出せず、震えることも出来ず、ただひたすら耐えるだけ
そんな息子の姿を見て、どうしていいか、私達もただただ涙を流すことしか出来なかった。
MPを間違えてエムPって書いてました…Mの字変だなと思っていたら…