3.MP
最後の三本目となります。
新しい世界に転生してから、身体が赤ちゃんだったため、やることもなく……
今日もMP枯渇状態を繰り返し、MPを増やす事にした。
時には家族やメイドさん達がいるので、そんな時は魔法は使わず、誰もいなくなったとき素早く魔法を唱えた。
それで毎日MP三ポイント上げることが出来た。
ただ、それを繰り返してから一週間目に壁にぶつかってしまった。
それはMPが増えすぎてしまって、枯渇状態にするのに時間がかかる事だった。
俺の両親はどうやら貴族のようで、常にメイドさん達が世話してくれている。
メイドさん達が少し席を外した瞬間に『ヒール』を使ってMPを使っていたが今やMP六十ともなると瞬時に使い切るのは難しかった。
- スキル『魔法強化』レベル1を獲得しました。-
また《天の声》さんからスキル獲得の声が聞こえた。魔法強化とは?
[魔法強化] - 魔法に通常より多くのMPを使用し、効果を増大させるスキル
レベルに応じて下級、中級、上級、最上級が強化出来る(最大レベル4)
なんと! ありがたい、増大させられる量は最大十倍まで出来た。
つまり、もはやメイドさんが近くにいても、瞬時にMPを枯渇させることが出来るようになった。
なので、さくっとMP枯渇状態になることにした。
- スキル『睡眠耐性』レベル1を獲得しました。-
《天の声》さんの声が聞こえてすぐ眠ってしまった。
どうやら何度も眠らされて耐性を獲得したのかも知れない。
◇
◆エクシア家のとあるメイド◆
私の名はリーナ、平民なので苗字はありません。
今は多大なるご恩があるエクシア家でメイドをやっています。
それは四年前の事です。
私は流行り病を患ってしまいました。
その時、住んでいた村は田舎で貧困な村だったため、流行り病にかかった時は村人みな全滅を覚悟しました。
その時でした。
エクシア家当主様と奥様のフローラ・エクシア様が村にいらっしゃいました。
実はフローラ様は王国内でも屈指の回復魔法の使い手なのです。
ですが、辺境伯様の奥様で身分も高く、とても奥様の回復魔法をお願い出来る程の財産などある訳もありませんでした。
「さぁ! 村人達よ、全員集まってくれ、私の妻が病気を治してくれる!」
エクシア家当主様から直々そう仰ったときは、どんな奇跡が起きたかと思いました。
そして数時間、奥様の懸命な魔法のおかげで村人は全員回復出来ました。
ですが、奥様はその後、MP枯渇状態に陥り、とても苦しんでおられました。
MP枯渇状態がどれ程恐ろしいか……知らない者はいないでしょう。
誰もが必ず一度や二度やってしまいます。
かくいう私ももちろん経験がございます、あれはまさに地獄でした、死んだ方がマシとまで思いました。
そんな奥様は私達村人のため、癒しの魔法を限界まで使って頂きました。
村で何とか御恩を返そうとしましたが、エクシア家当主様は「自領の村を守るのも貴族の仕事だ、君達を助けられたら、それで良い」と仰いました。
その後、村では何とか御恩を返せないかと村中で話し合いになりました。
「私がエクシア家に相応しいメイドになって勤めて来ます!」
そう言い、私はエクシア家の中心街のエドイルラ街にやってきて、必死にメイドの仕事を学びました。
実はエクシア家の方針で才能ある人のために、学び舎は無料で開放されています、私はその奉仕部門で必死に学びました。
その甲斐あって、無事一年でエクシア家の下メイドに入れるようになりました。
そこから三年、恩返しのつもりで懸命に仕事をこなすうちに、上メイドにもなれました。
そして今年、エクシア家に三男坊様が産まれました。
これからこの命を懸けてお守り、お世話していくと決意しました。
しかし、私の予想とは別に、坊ちゃまは一度も泣きませんでした。
なんと生まれる瞬間すら産声をあげませんでした。
産まれて三か月が経つも未だ一声も発しない坊ちゃまです。
屋敷内ではその噂が流れ、恐らく声が出せないんじゃないかと噂されています。
それならば、一層私が守らなければなりません。
これからも命懸けでお世話致します。
屋敷内では良くない噂も流れていますが、それでも私のやることは変わりません。
坊ちゃまを守り抜きます。
名前 クロウティア・エクシア
年齢 0歳(男)
種族 人族(幼)
職能 未開花
レベル 1
HP 3/3 ×1
MP 0/61 ×1
力 10×0.1=1
素早さ 10×0.1=1
器用さ 10×0.1=1
耐性 10×0.1=1
魔力 10×0.1=1
精神 10×0.1=1
[レジェンドスキル] #&$% 、#!$&
[魔法系統スキル] 下級回復魔法
[スキル] 痛覚軽減レベル10,感情無効(呪),言語変換(聞)、魔法強化レベル1、睡眠耐性レベル1
[技] なし
誤字やら脱字やら語彙力やら…トホホ
これからマイペースではありますが投稿していきますので、どうぞ宜しくお願いします。