表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
235/360

228.神

コンテスト、最終選考で落選してしまいました……応援してくださった方々ありがとうございました!

次のコンテストを目指して頑張ります!

 ――【クロノスリザレクション】


 僕の質問にメティスが答えてくれた。


 『クロノスリザレクション』。


 初めて聞く魔法の名前だけど、不思議ととても心地よい名前だった。


【クロウくん、それは魔法ではないわ。だから魔法(・・)ではなく、クロウくんの願いを込めて、使うの】


 僕はリサの手を握った。


 そして、目を瞑って、祈った。


 神様。


 僕をこの世界に転生させてくれてありがとうございます。


 僕の弱さで、またリサを守る事が出来ませんでした。


 でも……それでも、僕はリサと一緒に生きていたい。


 だから……。


 どうか、彼女を……助けてください。


「クロノシア、リインカーネーション」


【…………】




 ◇




 そこは真っ白い世界だった。


 ここって――――


「ほっほっほっ」


 僕は聞き慣れたその笑い声がする方に、目を向けた。


 そこには――――


「久しぶりじゃの? クロトくん……いや、クロウティアくんかの?」


 僕が転生する際に、会っていた神様だった。


「神さ……ま?」


「ほっほっほっ、そうじゃな、儂は君達の世界の『神』と呼ばれているから、そう呼んでくれてよいのじゃ」


 お爺ちゃんは、あの時と何も変わらない、優しい笑顔で僕も見つめていた。


 ああ……お爺ちゃんを見ていると、何故か涙が流れた。


「僕は……また……リサを守れませんでした…………」


「そうじゃな……」


「でも、僕はやっと分かりました。リサに幸せになって欲しい……そう考えてきました」


 僕はお爺ちゃんを真っすぐ見つめた。


「でも、違いました。僕は……リサと共に生きたい。一緒に幸せになりたい。だからお願いします。どうか僕にもう一度チャンスをください」


 僕はお爺ちゃんに頭を下げた。


 心の中には、ただそれしかなかった。


 必死で、これしか僕に出来る事はないから。


「ふむ、ではクロウティアよ、選ぶがよい。君が持っている大きすぎるその()を犠牲に、リサを助ける覚悟はあるのか?」


 確かに僕には大きすぎる()がある。


 でも、そんなモノ無くたって、何の問題もない。


 だって、僕は知っている。


 僕を、僕達を待っていてくれる人達がいる事を。


 僕に力が無くても、僕達は前に歩けるはずだ。


「勿論、あります。僕はどうなっても構いません。リサと一緒に生きられるなら」


「――――、アルテアの全ての人々から、君の記憶が消えたとしても?」


「はい、大丈夫です。だって……僕は信じてます。もし、皆が僕を忘れても僕は決して忘れません。記憶が無くなっても、絆が消える事はありません。だから、そこからもう一度始めます。今度は――僕から皆に繋がります」


 僕の迷いのない返事に、お爺ちゃんは嬉しそうに笑ってくれた。


「クロウティアや」


「はい」


「儂から一つお願いがあるのじゃ」


「お願い……ですか?」


「そうじゃ、今からアルテナの時間で、二年後。再度儂を訪ねて来て欲しいのじゃ」


「再度……ですか? でも、僕、どうやって――」


「それは君の最も近くにおる者に聞くと分かるじゃろう。そろそろ時間が無くなってしもうたな。クロウティアよ、その心を決して忘れずにのぉ」


「!? お爺ちゃん! ありがとうございます!!」


「お爺ちゃんか……ほっほっほっ」


 お爺ちゃんはまた嬉しそうに笑ってくれた。


「そうじゃ、クロウティアや。最後に良い事を教えてあげよう」


 消えゆく意識の中、お爺ちゃんから衝撃的な事実を知る事が出来た。




 ――――僕は、前世で、リサと一緒に自殺した。


 しかし、現実はそうではなかったとの事だった。


 そもそも、人を殺した罪は大きい。


 理由はともあれ、悪意がなくとも、明確な意思で人を殺した罪人が転生等出来るはずもないという。



 僕が火を付けたのは、机の上に丸めた新聞紙。


 確かに火は付いた。


 でも、その新聞紙からテーブルは燃えなかったそうだ。


 だから……新聞紙が燃え終わり、僕達はそのまま()ていただけだったそうだ。


 僕達が死んだ本当の原因。


 ――――自暴自棄になった父親が、家に火を放ったという事だった。




 ◇




「ほっほっほっ、良い子ではないか」


 お()ちゃんの前には、揺れている小さな炎があった。


「其方の念願。きっと叶えられるじゃろう」


 小さい炎が揺れた。


「なに、そんな心配する事もあるまい。彼を見守っていれば、いずれ辿り着くじゃろう」


 小さな炎が少しずつ、小さくなっていった。


「其方も無理はせずにな」


 炎はやがて、消えてなくなった。


「――――――『神』、か」


 真っ白い空間には、一つ、溜息が響いた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ