表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
wO-LVes ~オオカミのいる日本~  作者: 海野遊路
第六章 『ツァラトゥストラはかく語りき』
53/135

22. 〝月の病〟-1

「月の病」 「カオス・シチリア物語」(タヴィアーニ兄弟監督)から

 砧がスマートフォンの音声を止める。

「そして真昼は、ウルヴズでありながらウルヴズを見つめる月側に立った。観察される側でいながら観察する側になった。デンさんは時々集合場所に送って行っていた」

「砧先輩は参加しなかったんですか?」

「しないよ」

「どーせあんたのことじゃ、金になんないことはやらないとか言う理由だろ?」

「それもあるが、月からの視点なら真昼だけで十分だろ?『誰が観察者を観察するか?』って問題も残るしな」

「あれ?これってニホンオオカミの話ですよね?」

「以前から真昼は遅くに返ってくることがありました。たいていは砧さんや伝さんと一緒だったし、あまり心配してませんでした。でも、事故の前の数か月は、どこかそれまでと違って」

「真昼は月の光を浴び過ぎて、月に魅入られた。一部でしかないはずのウルヴズが真昼を乗っ取ったってとこか。多分それは〝月〟の誤算だ。真昼がウルヴズだってことを役人が知っていたかどうかはわからないが」

 そして再度音声を再生する。

『興味があるなら、いや、君なら興味なくともぜひ参加してほしい。陰にこもっていないで、夜に抱かれていないで。僕らは君を待っていた』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ