表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ツキアカリノミチシルベ

作者: akumunotumugite

肌を撫でる夜風が涼しい。少し潮の香りを含んでいるのは、海が近いからだ。いつもなら都会らしい濁った川の色を覗かせるのだが、今は街灯の光を反射して昼とはまた違った趣きを生んでいる。

真夜中過ぎ。僕のお気に入りアニメの映画化ということで、見に行ってきた。



「やっぱり傑作だよなぁ。」

余韻を楽しむように目を閉じてそう呟くと、感動的なシーンが頭の中で繰り返される。


主人公の葛藤や不安が僕に乗り移る。それは今の僕にとってはどうしようもないほど現実感がある。映画ほど、非日常を手軽に感じせるものはない。


僕がこのキャラクターだったらどうするだろうか…?


1つの作品を見終えると、どうしてもノスタルジックな気分になってしまう。初めてこの作品に触れたときの感動を思い出し、届かない過去を回想する。どうしてか、泣き叫びたくなる。



川べりのベンチに腰掛ける。薄暗い橙色の街灯が地面の幾何学的な模様を照らしていた。

流れる水の音が不思議と大きく聞こえる。


空を見上げれば、月が夜空を照らしていた。その光は街灯よりも白く鋭い色をしていたが、ぼやけていた。東京が明るすぎるのだ。構想マンション群や、色彩に富んだオブジェクトは否が応でも目につく。

しかし、人が気付こうが気づかまいが、月は夜空を照らし続けてきたはずだ。太鼓の昔から。そして、これからも。人の想いなど関係なく。



いつか、溢れ出るこの感情を、形にしたい。そうしなければ零れ落ちてしまいそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ