2/3
<世界史>現代史
1960年代以降,軍事独裁政権下にあった韓国が急速な経済成長と民主化を達成した出来事を,首都ソウルを流れる川の名を取って何という?
---漢江の奇跡
2001年のアメリカ同時多発テロでは標的の1つとなった,ワシントンDC郊外にあるアメリカ国防総省の庁舎の事を,その形から何という?
---ペンタゴン
2014年に,当時史上最年少でノーベル平和賞を受賞した,銃撃事件の被害に遭いながらも女子教育の重要性を訴えてきたパキスタン出身の女性活動家は誰?
---マララ・ユスフザイ
学生時代には気候変動問題への対策を訴えて学校をストライキしていたことでも知られる,スウェーデンの環境保護活動家は誰?
---グレタ・トゥーンベリ
白人警官による黒人市民の射殺事件が契機となって活発化した,アメリカの市民運動を俗に何という?
---BLM(Black Lives Matter)
俳優時代には,ドラマ『国民の僕』で大統領の役を演じた経験もある,2024年現在ウクライナの大統領を務めている人物は誰?
---ウォロディミル・ゼレンスキー