表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/139

生き残りかけたサバイバル

「こっちよこせっ!!」

「偉そうに。んじゃ、決めろ」

 開始早々、Aチームは小宮を起点にチャンスを作る。すぐさま3トップの右サイドに配置された西谷が要求し、小宮は憎たらしいほどに正確なパスをつなぐ。受けた西谷は、持ち前の馬力とスピードを生かして、止めにかかったBチームのサイドバック、灰村柊哉はいむら・しゅうやをぶち抜き、バイタルエリアに突っ込んでくる。

「させっかよ!」

 すぐさま内海がスライディングを仕掛けるが、それよりも早く西谷はセンタリング。中央のFW、天宮礼音あまみや・れねと大森の激しい空中戦だ。ほぼ互角の一戦は大森がかろうじてしのぐが、クリアが弱い。これを九鬼が拾う。

「ざまねえぜ、もらっ・・・!!」

 ゴールを確信して九鬼は左足を振りぬいたが、至近距離で猪口がスライディングで防ぐ。

「グリア半端っ!チガ、そどに出ぜ!」

 林堂のコーチングに従って、近森はピッチの外にボールを蹴り出した。


「ちっ!邪魔すんじゃねえよ」

「僕のこと、わかってもらうまで、徹底的に邪魔してやる」

「ふん、すぐにその差をわからせてやる」

 左サイドでは、九鬼と猪口が早くも火花を散らしていた。その様子を、叶宮監督は楽しんでいた。

(うふふ。案の定、九鬼君突っかかっていったわね。まあ、勝てっこないけどねきっと。小宮君もわかってるみたい。九鬼君にアタシが施した『教育プラン』について・・・さて、どうなるのかしらね)


 試合はスローインでの再開。ここで南條が自分の武器を披露する。


「そおうりぃやぁっ!!」


 ボールを頭上に掲げて助走をつけると、そのまま飛び込み前転。上体が起き上がる反動を利用して放り投げるハンドスプリングスローを披露した。一見、ただの曲芸にも見えるが、その飛距離は普通のスローの5割増し。しかも弾速もあるため、もはやクロスボールと考えても差し支えない。

(これは・・いけるな)

 ボールの落下点に入った天宮は、ここでバックヘッドシュートを見せる。


「んだっ!?」

 意表を突かれた林堂は慌てて飛び上がるが、ボールは惜しくもバーを叩く。跳ね返ったボールをなんとか掴み取って事なきを得た。

「ふえーおっがねえ~。油断なんねえべ」

 そう言って立ち上がり、ボールを地面に転がしてゴールキックをうかがう。ボールを話した瞬間、前しか見ていない林堂に、灰村が叫んだ。

「キーパーっ!後ろきてるぞっ!!」

「え?」

 叫ばれた理由が分からず、一瞬林堂の集中力が切れる。気が付いたときには、九鬼がボールをかっさらい、無人のゴールに流し込もうとしていた。

「間抜けなんだよ、おめえは」

 そういってチョンとつま先で押し込むようにシュート。コロコロと転がるボールは、憎たらしくゴールマウスに入る・・・寸前、猪口がスライディングしてかき出した。

「灰村っ、頼むっ」

「ナイス猪口っ!!」

 猪口のクリアを灰村は受け取って外に蹴りだして逃げる。林堂も心底安堵した表情を見せて猪口の手を取った。

「いんやあ、たずかった猪口。まざかすぐぢがぐにいるは思わんでさ」

「なあに、次は注意して行こう。前だけじゃなく周りも見ようぜ」

 きまり悪そうに謝る林堂に、猪口は逆に励ましの声をかけた。

 一方で九鬼はイラついていた。自分のプレーをことあるごとに潰してくる猪口に。

(なんでだ…俺は浦和で育って、ミスターグレンの証である背番号9を背負う男だぞ。なんであんなやろうにやられなきゃなんねえんだよ…)

 苛立った九鬼は、自慢のテクニックで猪口をねじ伏せようと試みる。

「さあて、俺からボールがとれんのか?」

 猪口を挑発しながら、華麗なシザースフェイントで困惑させる。

(くっ…いつ仕掛ければ)

「もらった!」

「あっ」

 間合いを図る最中、隙を見つけた九鬼は、その股の下にボールを通して猪口を振り切る。

「これが格の違いだ。いけっ、レネ」

 勝ち誇る九鬼は、そのまま中央で待ち構える天宮へセンタリング…したはずだったが、信じられないプレーに遭遇する。抜き去ったはずの猪口が素早く追い付き目の前をスライディング。背中で九鬼のボールをカットしたのだ。


「こ、んの…っ」

 持てる技術を駆使してチャンスを生み出したはずだった九鬼。しかし、猪口のこのワンプレーで、彼の中で何かが崩れた。


 しかし、Aチームの猛攻は続く。南條のハンドスプリングスローから、天宮が競り勝ってヘディング。林堂はすぐに弾き出すが、それに詰めてきた西谷が頭で押し込む。が、ここでも猪口が必死のスライディングでかき出す。そのボールが内海につながる。

「行くぞ前線っ。反撃だ!」


 内海はそう叫んで、前線にロングボールを送った。

 ボールを受けた竹内は、反転して左サイドに展開。末守が誠司を振り切って裏でボールを受けた。

「よしこいやぁっ!!」

 剣崎が末守の動きに呼応し、センタリングを要求する。しかし、ゴール前を見た末守は判断に迷う。

(こい…って、お前土田と小野寺が挟んでんじゃねえか。無理だ)

「スエっ!上げろっ!」

 一瞬中に戻そうと考えかけた時、竹内の良く通った叫び声にその思考を押し込め、言われるがままクロスを上げた。

「いくぞおっ!!」

「やらすか」

「このっ!」

 末守からのボールに反応し剣崎はジャンプ。次いで土田と小野寺の両センターバックが、ヘディングを打たせまいと挟み込むように跳ぶ。

 だが、ここで二人は剣崎のすごさを体感する。

(こ、こいつ・・・なんてパワーだ)「ぬお!?」

(身体寄せてるのに、押し返される?)「ぐっ・・・」


「覚悟しろ友成ぃっ!!!」

 とはいえ、剣崎も十分な体勢が取れていたわけではない。それでも強引に頭を振り回してボールを叩きつける。が、やはりコントロールが出来ず、ボールはクロスバーにはじかれてピッチの外に出た。

「ちっきしょおっ!二人につかれちゃやっぱ無理かあ」

 顔を覆って悔しがる剣崎。だが、シュートをうまく打たせなかったセンターバックたちのほうが敗北感は強かった。


 紅白戦は、まだまだ白熱した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ