荷物はカゴに収めよオトコ!
◎僕に起きたハプニングを、自作自演インタビュー方式で書きます。
●起こったハプニングについて、教えてください。
⇒仕事帰りでした。帰り道にある、激安スーパーに寄りました。自転車で行ったのに、少し買いすぎました。
●何を買ったんですか?
⇒さつまいもとか、もやしとか。あと、2リットルペットボトルとか。カップ麺も買いました。あと、飲み物をいっぱい買ったと思います。
●それで、そこからどうなったんですか?
⇒あっ、はい。自転車カゴに、買ったものを入れました。買ったものは入りました。ただ、他のものが入らなくて。雨予定だったので、レインコートもあって。それは、はみ出ましたね。
●カゴから溢れてしまった、レインコートは、どうされたんですか?
⇒自転車のハンドルに、引っ掻けました。左のハンドルの方です。特に何も考えず、引っ掻けてしまったわけです。さつまいもを買ったので、頭のなかは、焼きいものことでいっぱいでしたね。
●そこから、どうハプニングに繋がるのですか?
⇒それから5分間は、普通に走れていました。ただそのあと、突然走れなくなったんです。車輪が、ピタッとロックされた感じがして。前輪に、急ブレーキがかかった感じです。
●そのあと、大惨事になってしまったのですね?
⇒まあ、大惨事とまでは、いきませんでした。ただ、後輪が浮き上がって。前輪ケンケン状態になりました。そして、自転車が縦になった気がしました。まあ、そのあと豪快に、こけましたね。
●怖かったですね。ケガとかは、大丈夫だったんですか?
⇒足と手を、軽く擦りむいたくらいでした。怖かったです。体感垂直だったので。投げ出されて、白線の外側に、身体が少し出てしまいました。あと、2リットルのペットボトルのスポドリも、投げ出されました。白線の外側に。
●飲み物は、無事でしたか?
⇒2リットルのスポドリは、僕よりも外にいました。でも、無事でした。投げ出されたペットボトルを見て、僕は脳内でこう叫んでいました。
『アクエリアース!』
●原因は、あれですか?
⇒そうです。1分ぐらい、原因は分からなかったですけど。レインコートのことを、思い出しまして。見てみると、前輪にしっかり、袋入りのレインコートが、挟まっていました。気が付いたのが、遅すぎましたね。
●なんで、話してくれることになったのでしょうか。
⇒笑いに変えないと、やってられませんからね。国民のみなさんには、荷物を必ずカゴに収めることを、心掛けてほしい。というのもありますけど。
●最後に、メッセージをお願いします。
⇒はい。一緒に、レインコート取り除き作業をしてくれた、歩行者の女性の方。ありがとうございました。とても助かりました。