表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
傭兵、人外、理外。  作者: ポコ丸
7/28

第3話 うちあげじゃあい!①

«━おい、起きろ。»

…どうやら、俺は何かと悪い夢を見ないと、気が済まないらしい。

命令され、目を開けた先に写るは、

「…いつぶりの牢屋だよ…」

周りが固いレンガで囲まれた牢屋だった。

やけに鮮明である。

«━被験体:ラルス・リアム、早く出ろ。»

牢の扉が空いた。

……どうやら、俺が『能力』と『呪い』を付けられた日のことのようだ。

言わずもがな、俺の能力は視界内の鉄を操れる能力だ。

この能力は、俺の物じゃなかった。

俺が囚われていた…いや、『買われた』研究機関が作った能力だ。

その影響で俺の能力は消えた、いや、『呪いになった。』

つまり、俺の元の能力は『鬼神』である。

いやなんか変だな、鬼神が宿ってると言った方が楽か。

世界の理、能力は一人一つという、神が作った決まりを破ったせいか、鬼神を意のままに操れなくなった。

まぁ鬼神も神ではあるが、色々事情があるんだろう。

鬼神の方も、あまり力を使うと暴走する、という枷が着いた。

…こうなる前は自由だったなぁ〜…

━━━━━━…




「……頭いてぇ…」

今度は現実で、目が覚めた。

とある部屋の真ん中、机を囲んで、時計回りに、俺、柊、ジーク、師匠、美咲と並んで、

「…あ、そういや打ち上げで…」

寝落ちていた。

さぁ時を遡ってみよう…



完全にダウンしていた俺は、美咲に抱かれ、連れられ、そのまま部屋へ入った。

まぁまぁ高そうなマンションの、一部屋、言わずもがな広い。

美咲が靴を脱ぎ、俺も靴を脱がされ、中へ上がった。

そして、

「ふんっ!」

「…っあぅ…」

ソファへトスされた。

「ぐぅぁぅぅぅぅぁぁぅぅ…」

「はぁ…眠気の次は悔しさか…」

眠気と微妙な疲れ、そして悔しさに俺は唸っていた。

顔をソファ填めて…

「だっでぇ…あいつらクソ研究員共の顔見たら、どうしても抑えられないんだよぉ…」

ぼふぼふとソファにあるクッションを叩く。

八つ当たりじゃあ!

「だからってブチ切れてダウンしたらどうしようもないだろ〜…」

正論と共に美咲は立ち上がり、キッチンへ向かった。

「んぁ〜…みしゃき〜…ビールくれ〜…」

「グダるな…ん?」

不意にインターホンがなった。

「ラル、ビールやるから誰か確認してこい。」

「…は〜い…」

だる〜んと立ち上がって、何とか俺は玄関にたどり着いた。

「は〜い?…」

扉を開けると、

「ラル!…」

ちんまりと可愛いのが1人、

「よう、ラルス!」

なんか無性に腹が立つ、エコバッグを両手に4つ持ったじじいが1匹、

「すまんラルス、途中で会って連れてきてしまった…」

そして、申し訳なさそうにレジ袋を持っているクm…師匠。

「あ〜…」

回らない頭を回して返事を考えていると、

「お、柊ちゃん久しぶり〜。」

イケメン救世主登場、きゃ〜…この思考がバレたら死ねるな。

「あれ俺は…」

困惑中のジジイ1名、可哀想にな。

「久しぶり…」

そう言って抱きついて、

「のわっ…って、このタイミングで、抱きつくの俺じゃないでしょ…」

来た。

「相変わらず、仲良いな君ら。」

「よしよし、相変わらず可愛いな。」

頭をわしゃわしゃと撫でる。

「んへへ〜…」

幸せそうに笑う柊……なんて破壊力(パワー)

「…俺も久しぶりなはずなんだけどなぁ〜…」

「はいはい、荷物持ち、私が構ってやる。」

「金田城の優しさが身に染みるぜ…」

どうやら別でなにか始まっている模様。

深くは語らん、あの二人、案外任務も行ってるらしいしな…

「とりあえず皆中入れよ、疲れてるだろ?打ち上げだ!」

美咲が盛り上げ、

「「おー!!」」

素直に応じる若者2人。

「「…酒、買ってこようか。」」

酒カス2名…いや、

「俺行ってきますよ?」

1人追加、俺だァ!

「…私も行く。」

「了解、頼んだ。」

「それじゃあ、俺は飯でも作るかね…」

「手伝うぞ、美咲。」

それぞれ役割を持って、美咲と師匠はキッチンへ、俺と柊は近場の酒屋へ向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ