第四回戦 殲滅戦
近接攻撃を仕掛けるつもりで双子の方へと接近していった俺だったが、その攻撃の七割はかわされ反撃されていた。聖剣を振り回しているだけでは当たらないのは承知の上だが、双子が交わす先を予測して振ることでなんとか攻撃を当てていた。
それに如月の『凍結』のおかげで、双子の行動を制限できているのもかなり大きい。
だが、妹の陽の能力がかなり闘いにくいのだ。
『舞踏』。視界の任意の場所に転移できる――。
ちょっとした瞬間移動みたいなものだ。コンマ一秒単位で、右左右左へと移動しながら俺へ接近してきてナイフを突きつけてくる。
ナイフ自体の使い方はほとんど素人同然だから、見切る時間と余裕があれば交わすことは造作もないが……。いきなり俺の懐まで移動されるとどうにか防ぐので精いっぱいだ。
しかもこの聖剣は防御用ではない。無理やり盾として使っているが、本来の用途で使えないとその効力も発揮されない。
「くそっ!」
近づいてきた陽に攻撃を加えようとしたところで、再び『舞踏』で距離を取られ避けられてしまう。しかもそのあとに姉の優が攻撃を加えてくるってわけだ。
本当に休むすきなんてない。
気を緩めれば、一気に押し込められるだけだ。だから俺ができることは、如月が最大限の異能を撃てる状況を作るために双子をけん制するしかない。
何が厄介かって、俺の体力が半端なく消費していくことなんだ。体力が減れば異能も弱まっていく……。
「『氷鎖巻蛇』ッ! 『氷鎖巻蛇』ッ! 『氷鎖巻蛇』ッ!」
如月は両手を重ねて突き出す姿勢で、双子を狙う。手から生まれたその鎖は双子を絡めとろうとするが、どうにも当たらない。全て『舞踊』でかわされている。
地面へと激突したそれは、元の形を崩してただの残骸となって溶けていく。
「そんなの当たりませんよ」
「如月先輩」
双子の方は余裕があるのか、そんな挑発じみた言葉を口にした。
「あーもう! うっとおしいのよっ!」
ふっきれたのか、何か大きな異能を放とうとしている気がする!
「おい、待て! 俺には当てるなよっ!?」
「敵が場外に出れば問題ないのよ」
「俺の心配はしてくれ!」
どんどんその力が如月の構えている手に収束していくのがわかる。先ほどまで生成していた氷剣が分解され、渦を描きながら氷の粒が集まり、やがて大きな氷弾と化していく。
「喰らいなさいっ! 『氷壁爆矢』!!」
空に打ち上げられたその氷の弾丸は自家用車くらいの大きさだろうか。勢いよく肥大していき、派手な音を鳴らしながら爆発した。
刹那。
数十発もの弾丸が天から降り注ぐ。
「うそだろ……」
俺が如月と初めて闘った時の比ではない。それの何倍もの量だッ! フィールド全体を揺らし、ひびを入れながら地面に広がっていく。
だが、これはチャンスだ!
俺は聖剣・デュランダルで落ちてくる氷弾をたたき割りながら双子の方へ突進していくことにした。如月の攻撃は無差別に近い。この攻撃をかわすのは同じ条件だ。それに俺の追撃までは逃げれないはずだ!
弾かれる氷弾。さすが聖剣だ、氷の固さではびくともしない。むしろスパッと切れるのが心地いい。
双子は頭上を見上げながらよけるので一苦労していた。
いくら『舞踊』で瞬間移動できても、その避けた先に氷弾があれば意味がない。よく見てよければ意味がないのだ。
だからこそ足元がおろそかになるッ!
「よそ見してると危ないぜッ!」
「きゃっ!?」
俺が狙ったのは妹の方だ。『舞踊』の連続使用で疲弊している所に攻撃する。これなら当たる確率も高いはず!
反射的に悲鳴を上げながらも腕でガードされてしまう。
聖剣はどうやら人体を傷つけるためのものではなかったのか、陽の両腕を切断するようなことはなく、陽自体を軽く吹っ飛ばした。血をまき散らしながら数メートル先へと転がっていく。
「陽ッ!?」
姉の優がひと際甲高い声を上げて、妹が吹っ飛んでいった方に顔を向けた。勿論、先ほどまで上に注意を向けていたのだから、油断した方向から攻撃が振り下ろされる。
「きゃあああああ――!」
何キロもある氷の弾丸が頭上から彼女に当たって砕けていく。やがて氷の山の中に優は埋もれてしまった。
敵が一瞬にしてつぶれてしまった。
「これはやべぇ……」
あっさりした感想しか出てこない。
「や、やったわ……」
後ろでずさりと倒れる音がして振り返ると、如月が倒れていた。まさか今の攻撃に力を使い果たしたのか……?
「おい、しっかりしろよ!」
「う、うん……。なんとか……」
駆け寄って起こそうとするが、差し出した手を握る手はどうにも力が入っていない。
だが、双子はもう戦闘不能のはずだから、これで……。