設定:第三章
・ライブラリー
:五番船の上に建つ図書館。
〝システムパーソン〟が司書として働いている。
・システムパーソン
:脳波を変調し、他のシステムパーソンと通信することができるホムンクルス。
システムパーソンはシステムパーソン同士でネットワークを形成している。
・剥離渦
:流体の流れが物体表面から剥がれ、大きな渦を巻く、〝剥離〟と〝渦放出〟と呼ぶ現象。
それにより形成される渦のこと。
簡単に言えば、川に立てた棒の後ろに発生する渦。
船体の運行の妨げになる。
・煉丹術
:中国生まれの錬金術。
不老不死に至る薬、〝丹薬〟の生成を目指していた。
・道教
:中国の神秘思想・神仙説を中心とした自然宗教。
仙人になるための教え。
・元素変換
:特定の元素を別の元素に変えること。
とても錬金術らしい技術。
・レアメタルファクトリー
:元素変換系ホムンクルスの職場。
貿易資源の提供の役割も持つ。
・ナノシミュレーション
:原子・分子レベルでの複雑な物理現象を解析すること。
材料設計、タンパク質の構造予測などに向いている。
・ナノテクノロジー
:原子・素粒子レベルのミクロな世界におけるテクノロジー。
超小型コンピュータ、難病治療などに貢献。
・ミオスタチン遺伝子
:筋肉の育ちすぎを防ぐ遺伝子。
・超臨界流体
:液体と固体の区別が付かない状態になったもの。
水は、三七四℃・二一五気圧辺りで超臨界状態になる。
・電気分解
:電気を用いて、水を水素と酸素に分解すること。
・純水
:不純物を取り除いた水。
電気伝導率が低い。
・電気伝導率
:電流の流れやすさ。
・司法手帳
:司法部の部員に支給される手帳。
学校長のサインが記され、所持者に逮捕権を与える。