表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
洋上のアルス・マグナ  作者: kitaro-
第三章:バハムート
35/61

第三章:バハムート――7


          ◇  ◇  ◇


「こんなとこに侵入して、何をやらかすかと思ってつけてみれば、なるほど、随分と愉快なことになっちまったなあ」


 ヘルメスは、嘲り顔の青年に覚えがあった。

 長身痩躯にアロハシャツを纏ったフーリガン。


 ――ワタシのキャリーバッグを、ひったくった青年か――。


 どうやら、フーリガンには、同類と群れる性質があるらしい。その証拠に、彼を取り巻く三人の青年も、陰険な嘲りを浮かべている。


「まあ、安心してくれや。オレたちは口が硬い方でな。うっかりしてなけりゃあ、口走ったりしねえさ」


 ところで、と、彼の顔が更に醜く歪む。


「オレたち、ちょっと金に困っててさあ。良かったら恵んでくれねえか? じゃねえと、うっかり噂話で遊んじまうかもなあ」


 分かりやすい脅しだ。

 もう少しウィットに富んだ言い回しを踏まえるか、率直に取引を提案するかした方が、よっぽど賢く見えるのだが……まあ、そんな彼らも気持ちが悪いか。


 だが、現状の問題はそこではない。


「…………っ!!」


 何も口にはしないが、見るからに武と道真は焦っている。

 当然だ。このままでは、二人は犯罪者か金蔓に仕立て上げられてしまう。

 しかし、二人は、依頼をこなしているだけなのだ。


 確かに、合法か違法かで言ったら違法行為をしているが、それは自分が頼んだからであって、兄妹に非はないだろう。

 寧ろ、責任を感じるべきは、依頼した自分自身だ。

 対価を払うとは言っても、鳴宮兄妹は、ヘルメス。延いては、全人類の悲願を守るために、デンジャーゾーンに首を突っ込んだのだから。


 そして、そのこととは関係ないが、個人的な感情として、


 ――あの四人組は、不快だ――。


 そう思える。

 だから、ヘルメスは二人を庇うように前へと出た。


「てめえは、昨日の……」

「錬金術に携わるものが、金を無心する。――面白くない冗談だ」

「ああっ!? 何だと!?」


 赤髪のフーリガンが、何かを続けて言おうとしたが、ヘルメスはそれを遮るように尋ねる。


「キミたちは、何故、己の責務を果たさないんだ? 聞くところによると、この錬金領土は、錬金術師とホムンクルスの協力で、支えられているそうじゃないか」

 つまり、

「キミたちには、錬金領土のために働く責務がある。そのために〝能力器官〟を持って生まれてきたのだろう?」


 思うに、フーリガンの持つ問題点はそこだろう。

 何しろ、ホムンクルスは錬金領土を正常稼働させるために、生み出されたのだ。

 その役割を放棄すればどうなるか? 簡単な話だ。


「キミたちが責務を蔑ろにした分だけ、錬金領土は機能不全に近付いていくんだ。キミたちには、そんなことも分からないのかい?」


 彼らは、錬金領土を支えるどころか、その働きを邪魔している。

 ヘルメスには分からない。何故、創造者に対してそこまで無責任になれるのか。


「あん? 仕方ねえだろうが。オレたちは、錬金術師との〝シンクロ〟ができねえんだ。〝方程式〟ってやつがなけりゃあ、責務どころの話じゃねえだろ?」


 それは詭弁だ。平たく言えば、言い訳にすぎない。

 たとえ、錬金術師に一任せずとも、自分で学ぶことは可能なのだから。


 確かに、効率は悪いし時間も掛かるが、奉仕のやり方はいくらでもあるだろう。学問が苦手なら、〝メインストリート〟で働く手もある。


 なのに、迷惑行為しか執らないのは、おかしな話だ。

 それだけのエネルギーがあるならば、誰かの手助けに注いだって良いだろう。


「まあ、仮にできたとしても、責務なんて知ったことじゃねえがな」

「何?」

「その責務ってやつは、オレたちの意志とは関係ねえ。オレたちを生産した奴らが、勝手に押し付けてるだけだろう? 大体、オレたちは〝進化した存在〟なんだぜ?」


 ヘルメスは、反論のために用意した言葉を呑み込む。

 彼の台詞の前半部分に対する諭しの言葉を、だ。だが、後半部分を聞く限り、諭して分かる、真面な神経は持っていないらしい。


 だから、代わりとして、


「進化した存在? 随分と飛躍した話だね」

「事実なんだよ。オレたちが持つ、能力器官がその証拠だ。その進化種が、旧式に従う道理がどこにあるってんだよ? 機能不全? 知ったことか! オレたちは自由を謳歌するだけだ!」


 なるほど。随分とのぼせ上がった考え方だ。

 自分たちが、他と違う能力を持っていることが、よほど誇らしいのだろう。


 逸脱した能力を手に入れた者が、しばしば覚える〝選ばれし者〟に近い感覚。――〝陶酔〟と言う名の勘違いだ。

 確かに、真実だとするならば、自然淘汰の考えから正しいと言える。旧き者が、新しい者に支配の座を明け渡す。それが進化の歴史だ。


 が、彼らは重大な過ちを犯している。


「キミたちの幼稚な考えは良く分かった。その上で言っておこう。キミたちは、〝自由〟の意味を履き違えている」

「何……!!」

「良いか? 自由とは、己の果たすべき使命を全うした者に送られる、対価のことだ。だが、キミたちがしていることは何だ?」


 良いか? もう一度、そう言って、


「キミたちは、自分の創造者たちを旧式と罵ったが、キミたちに能力を与えたのは、その創造者たちなんだ。そんなことも忘れ、迷惑行為に耽る。それが進化種? それが自由? ふざけるのも大概にしてくれ」


 それは、自由などと言う栄誉ではない。


「それは〝放埒〟。ただの我が儘だ。完全を志す錬金術に相応しくない。キミたちには、自由も進化も錬金術をも、語る資格はない」

「良い気になってんじゃねえよ! 何様のつもりだ!? てめえに錬金術の何が分かるってんだよ!!」

「何が分かるか? ワタシを誰だと思っているんだ?」


 怒り心頭に発した、不良グループに不敵に笑いかけ、


「知りたければ教えてやろう。来なよ? 真の錬金術の在り方を、見せてあげようじゃないか」


 ヘルメスは挑発する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ