表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
洋上のアルス・マグナ  作者: kitaro-
第一章:錬金術師と錬金術師
15/61

第一章:錬金術師と錬金術師――7


          ◇  ◇  ◇


 男は五番船を、進行方向に対して左斜め前へと走っていく。

 その先にあるのは、四番船だ。


「道兄、どうしよ? この前みたいに、〝司法部〟に連絡入れとく?」

「いや、あいつは俺たちだけで捕まえる」

 何故ならば、

「司法部の力を借りんのは楽だけど、宣伝効果が薄まっちまう。大体、相手は一人でこっちは二人組だ。俺たちの錬金術は戦闘には向かねえし、ぶっちゃけ怠いけど、こそ泥一匹なら問題ねえだろうよ」


 一先ずは、常套手段として起こす行動が、一つある。

 道真は武に目を向け、


「五番船・四番船の防犯カメラ、監視カメラ。纏めて侵入実行!」

「了解だよ!」


 出力面では他より劣る武だが、誰よりもその事実を知っているのも武だ。

 それを受け入れた上で、自分と妹にできることは何だろう?

 工夫を凝らし、二人で編み出した〝錬金術〟は独特だった。


 武の電力では、相手を圧倒するだけの威力は生み出せない。だから、電気=放電のイメージを捨てて、軸をズラすことにしたのだ。

 即ち、〝周波数の変化〟や〝電気信号の作成〟。

 今、武が行った〝ハッキング〟も、電気信号を用いたものだ。


「領土内にいる限り、俺たちから逃れることは適わねえよ」


 誰に告げるでもなく、五番船と四番船を繋ぐ〝牽引橋〟を渡りながら呟いた。


 ――それから一〇分。


 道真は四番船の階段をひたすら上り、デッキ17まで来ていた。

 大型クルーズ船である四番船は、二〇階建てのビルに相当する高さを持っている。

 階層は十八あり、最上階で一般立入禁止の〝操舵室〟を除くと、デッキ17は実質、最上階だ。

 つまり、自分と妹とひったくりは、追いかけっこをしながらビルを一つ、踏破したと言うことになる。


 流石にキツい。超怠い。


 俗に言う〝膝が笑う〟とは、このことなのか。今にも足が崩れそうだ。多分、明日は筋肉痛だろう。

 追いかけてきたこちら二人も、逃げていた相手も、デッキ17のテニスコート上で、等しく息を切らせていた。


「し、しつこ過ぎるだろ……てめえら! どこまで、追っかけてくりゃ、気が済むんだ!」

「お前を、捕まえるまでだ、よ。こっちは、依頼取り付けられるか、の、瀬戸際なんだからな!」

「はあ、全く、今日は、最悪の、一日だぜ!」


 男は息を整えながら、左腕を掲げた。

 自分の手の甲を相手に見せるように肘を曲げ、肩と掌でV字を描く。そんな掲げ方だ。


「もう我慢ならねえ! てめえら無事に帰れると思うなよ!!」


 その手の甲に陽炎が揺らぐ。蜃気楼にも似た揺らぎが。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ