表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうラジオ大賞参加作品

豊さんの金魚鉢

作者: 水泡歌

アパートの2階。

私の左隣の部屋には豊さんが住んでいる。

年は30代ほど。170㎝ぐらいの身長で腰まである黒い髪に黒いロングワンピース。全身まっ黒な女の人。

目が合うと小さな声で「おはようございます」と言ってにやりと笑う。そんな人。

もう中学生になったんだから、ご近所さんに挨拶ぐらいしなさいとお母さんは言う。でも、豊さんにはしなくていいと言う。

豊さんは私にとって挨拶しなくてもいい隣に住んでいる人だった。

だったんだけど──

今、私は豊さんの部屋にいる。

目の前にはあわあわと薬箱をひっくり返す豊さん。

私は制服姿で両足を投げ出して座っている。

スカートから伸びる左膝には血がじんわりとにじんでいてじんじん痛い。

さっきのこと。

学校から帰って来てアパートのろうかを走っていたら思いっきりこけた。

音に驚いた豊さんが出て来て、私を見てもっと驚いた。

私の手を引いて自分の部屋に入れた。

そして、今である。

「あ、あの、どっちがいいですか?」

豊さんがおずおずと両手を差し出した。

右と左に一枚づつバウソウコウがのっていた。

右手は白ウサギで左手は黒猫。

見た瞬間、言ってしまった。

「かわいい……」

家にある茶色いバンソウコウと違って、それはとてもかわいらしかった。

悩みまくって黒猫を選ぶと、豊さんは「分かりました」と言って消毒液を手に取った。

ティッシュにつけて傷にポンポンとあててくれる。

それからペタリと黒猫のバンソウコウを貼ってくれた。

私の膝がかわいらしくなった。

「ありがとうございます」

お礼を言うと豊さんはにやりと笑った。

あ、なるほど、こう言う笑顔の人なんだと思った。

「これも、あげます」

豊さんはそう言って、私の手に選ばなかったウサギのバンソウコウを握らせた。

びっくりして、うれしくて。

ふと部屋の中を見ると窓際に金魚鉢が置いてあるのが見えた。

縁が青色の金魚鉢。透明できれいな水が入ったそれは何も入っていなかった。

「何か飼わないんですか?」

金魚鉢を指差してそう言うと豊さんは言った。

「金魚鉢を飼っています」

金魚鉢を飼っている。

とてもおかしな言葉だけれど、なんだかしっくりきた。

ピカピカにみがかれたガラス。透き通った水。それは大切にされた金魚鉢だった。

うん、そうか、わかりました。

私は豊さんに向かって頭を下げた。

「おはようございます」

豊さんはふしぎそうに首を傾げて「おはようございます」とにやりと笑った。

豊さんと仲良くなりたいと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 母親の気持ちではなく、自分の気持ちを優先する。 それに気づけたのが良かったです。 私も金魚鉢を飼いたくなりました笑 ありがとうございました
[一言] 豊さん、ミステリアスすぎ……! 何だかもっともっと知りたくなっちゃいますよね。 かわいいばんそうこう持っているひと、好きです(´ω`*) 挨拶しなくてもいい隣人、というほどドライだったのに、…
[良い点] 主人公と同じく豊さんみたいな方が隣に住んでいたら、仲良くなりたいと思います。 「金魚鉢を飼っている」感性やかわいい絆創膏を持っていること、そしてそれを主人公に両方あげられる優しさ、唐突な「…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ