表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

終末戦線少女の忘備録

作者: irorinngo

皆様こんにちは。irorinngoです。

ワクワクドキドキの初投稿……!

ですが、なろう初心者、小説初心者。

まーったく何も分からない状態です。

読みにくい、分かりにくい、やたら回りくどい……などなど、不安要素満点です。

最後まで読んで頂けると、私が大喜びします。

ぜひ、最後までお楽しみください〜!

(前書きにしては長い……?)

「あなたに出来ることをしなさい。」

あなたは私にそう言いました。


「あなたは何のために戦うの?

あなたはこの戦いに何を求めるの?

あなたは何をする為に生きるの?」


「もし、戦うために生まれてきたのならば

その使命を真っ当しなさい。」

あなたは、私に言いました。



「さ、次の任務よ。遅れないでね。」

いつもの明るい声が聞こえます。


もう一歩だけ、前に進めるかもしれない。

この、崩壊と混沌に満ち溢れた世界で

運命と共に生きる少女たち。

理由なんてない。 

ただ、自分の言葉と感覚に耳を傾け、

少女たちは今日もどこかで息をしている。


きっとまだ、この物語は前書きに過ぎない。



──スコープを覗く。


今回の作戦は目標狙撃。

精密射撃が求められるこの作戦に、他に必要なものはない。

ただ、約800m先の目標を一発の弾丸で撃ち抜けばいいだけ。

簡単なようで、難しいようで。

なれた感覚に身を委ねて、照準を合わせる。

そっと、一息おく。

すっと、前を見る。

スコープの先には、さっきまで見えてなかったはずの黒い粒の輪郭が、今は鮮明にはっきりと見える。

そして少しだけ目を閉じて、全てを包み隠す。殺意も、息すらも、どこかに置き忘れてきたかのように。

深雪の中に紛れ、一人、ぽつりと呟く。


「さようなら。」


狙撃の瞬間はいつも等しく、無になるのだ。

自分の頭の中にある深淵を覗き込む。

無に限りなく近い、その虚空に

ひとつ、花が落ちる。


撃つ。


森の草木や、獣のざわめきが薄く消え

空を切る音が木霊する。

薬莢の金属音が、まるで眠っていた私を呼び起こすかのように響く。


少しだけ顔を上げ、忘れていた息を吸う。


また、スコープを覗く。

雪と氷に包まれた、白い基地。

その、淡く濁った薄黄の壁に

深紅の華が咲いている。

それはまるで、彼岸の向こう、彼方に咲く

一本の彼岸花のよう。

届くはずのない鮮血の匂いが、また、森のざわめきを呼ぶ。


終わったのだ。



──静かな森の中、ざくざくと雪を踏み分け、少女は歩く。

「任務終了、お疲れ様。次もよろしく。

ああ、そう。合流地点は■■■■よ。」

通信機越しに聞こえる声に、

少しだけ、赤い頬が緩んだ。

「次……か。」

少女は呟いた。

空を見上げると、今日も昨日と同じように

濃い緑の葉は風に揺られ、雲は青を見せなかった。

次は、見えるかな。

空。


スコープを覗いても見えない青に

いつもの見慣れた赤が

少しだけ、憧れを抱いた。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!楽しんで頂けたでしょうか?

思いつきでぱぱっと書いてしまった作品なので

前書きに書いた通り、読みにくい文章だったかもしれません…ごめんなさい。

キーワードとかジャンルとか特に考えずに、感覚的に付けてしまったので、「お前それ違うから!」と思ったら教えて下さい。

それでも、こんな初心者作家を見つけてくださった皆様、本当にありがとうございます!!!

感謝!!!!


後書きの後書き 

やっべ、知り合いに見つかったらどうしよ笑

などと考えながら書いてました。

あと、いかにも続編がありそうな書き方してますが、多分ないです。(可能性ゼロとは言わない)

また気が向いたら投稿するかもしれません!

ちょっとした趣味程度でやっていけたらな〜と思っております。

それではまた〜。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ