表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔力0で最強の大賢者~それは魔法ではない、物理だ!~  作者: 空地 大乃
第三章 マゼル学園入学編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

332/501

第330話 ギャノンとイロリ

いつも感想や誤字脱字報告を頂きありがとうございます!

sideイロリ

 

 本当に調子が狂うぜ。Zクラスの連中もそうだがマゼルが特にそうだ。あれだけ皮肉を込めて言ってやったのに全く意に介していない。それどころかまだ俺に期待している節がある。


――マゼルを見ていると何故かあいつを思い出す。そして同時に想起する。結局何も出来なかったクソ野郎な俺を――


「よぉ先生。久しぶりだな」


 物思いに耽っているところに異音が聞こえた。聞きたくもない声だった。大柄なそいつはニタニタとした顔で取り巻きと一緒に俺の正面に立っていた。


 俺が一番見たくない顔だ。無視を決め込んで横を通り過ぎようと思ったが奴がグイッと俺の肩を掴んだ。


「離せよ」


肩を掴んでいた手を振りほどこうと思ったが、この馬鹿力が――


「そう邪険にすんなって。知らない仲じゃないだろう? 昔随分と世話になったしなぁ」


 その言葉で自然と拳に力が入った。


「俺はお前を世話した覚えなんてねぇぞ」

「おもしれぇ冗談だなぁ先生。ま、正確にはお前の教え子に世話になったか」


 今の俺はどんな顔をしているだろうか。無視しようと思ったが振り返りギャノンの顔を見る。自然と目が行った。眉間に力が籠もる。


「怖い怖い。悪魔のような形相だな」 


 俺の肩から手を放しおどけたように言ってきた。その態度にもイラッとさせられる。


「今のあんたはまるで教師に見えないぜ?」

「そうかよ。だったらこれ以上俺に構うな」

「まぁまぁ。で、だ。あんた今はZクラスの担任やってるんだって? 全くあんたも物好きだな。聞いたぜ随分な問題児揃いだそうじゃねぇか」

「……お前には関係ないだろうが」


 担任になったことこいつにも知られていたとはな。学園にいれば別におかしな話でもないが。


「あんた前はFクラスの担任だったよなぁ。本当にそういう底辺クラスを受け持つのが好きだなあんたは」

「何だ? そんなくだらない嫌味を言う為だけに俺を引き止めたのか?」

「別にぃ。ただなんとなく思ってな。前みたいに今度はZクラスの生徒を潰すのかと思ってな。あのゴミみたいによぉ」


――ガシャァアアン!


 自然と俺の拳が壁に叩きつけられていた。変化した(・・・・)壁が砕け放射状に亀裂が入っている。


「お、おいどうなってんだよ。砕けた壁がガラスになってるぞ?」

「こいつ、今何かしたのか?」

「ははは。やるねぇ。確かあんたは無詠唱で魔法が使えるんだったか。大したもんだ」

「――チッ。始末書物だな。テメェのせいだ。お前なんかに構っていても碌なことがねぇ」


 そう言って俺は踵を返した。下手な挑発に乗っちまった。流石にこれ以上は不味い。俺自身何をしでかすかわからないが、そうなったらこいつの思うつぼだ。


「あんたのクラスにマゼルってガキがいるだろう」


 背中にギャノンの声が突き刺さった。一瞬俺の足が止まった。


「小生意気な後輩だからな。先輩として礼儀を教えてやんねぇといけないと思ってるわけよ。だからよぉ。今度の親睦会は俺たちDクラスが出るぜ」

「――お前らみたいなの生徒会が認めないと思うが、どうでもいい俺には関係のない話だ」

「ははは、そうだろうな。あんたも結局保身が大事ってわけだ」

「好きに言ってろ」


 そして今度こそ俺は奴らから離れた――だが、ギャノンのせいでまた思い出してしまう。当時Fクラスだったあいつの顔を――

いよいよ今月12月26日に本作のコミック版最新7巻が発売されます!

学園編も本格的に始まったコミカライズ版をどうぞ宜しくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ