表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔力0で最強の大賢者~それは魔法ではない、物理だ!~  作者: 空地 大乃
第三章 マゼル学園入学編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

236/495

第234話 捕まった大賢者の妹

いつも感想や誤字脱字報告を頂きありがとうございます!

side アン


 うぅ、私たちは魔狩教団に捕まってしまった。そのまま目隠しをされて馬車ごとどこかの洞窟に連れてこられたようだ。


 今は目隠しは外されたけど鎖で縛られてしまい身動きがとれないよ。しかも洞窟に作られた牢屋の中に閉じ込められているし……。


 周りの皆も藻掻いてるけど頑丈な鎖な上、魔法も行使できなくなってしまったよ……。


「アン大丈夫?」

「う。うん怪我はないけどラーサは?」


 ラーサが私に声を掛けてくれたよ。自分も大変なのに優しい……。


「私は大丈夫です。でも――」


 ラーサの視線が地面に倒れているアネに向いたよ。強い魔獣なアネも奴らの手で意識を奪われてしまっていた……魔狩教団というのはそんなに危険な奴らなの?


「うぅ、どうして私がこんな目に……」

「お嬢様落ち着いてください。きっと今に助けが来ます」

「うぅ、怖いよぉ……」


 フレデリカが伏し目がちに不満を口にした。声に力がないね……そんなフレデリカを青髪の女の子が元気づけようとしている。だけどもう片方のお付きの子は不安そうだ。こんな状況じゃ仕方ないかも。


「今更愚痴を言っても状況は変わらないのだよ」


 一方でグリンは淡々と口にしてるね……。この状況でも不安とかないのかな?


「お前、どうしてそんなに冷静でいられるんだよぉ……」

「ははっ、グリンが取り乱したところ僕も見たことないかも」


 泣きそうな声でグリンに語りかけたのはシルバだ。それに答えたのはブルックだったけどね。


「う、ん……あれ? ここはどこだい?」

「良かった。アネ気がついたんだね」


 ラーサが使役しているアネが気がついたみたい。ラーサが心配そうにアネに声を掛けていた。


「ラーサ……そうかあたしは奴らに……」


 アネがラーサに気が付き何かを思い出すように呟いたよ。


「でもアネがこんな事になるなんて、一体何があったの?」

「それがあたしにもよくわからないのさ。ラーサと話した後、馬車の外にいた連中は確かにあたしが倒したはずなんだけどね……何か首を針で刺されたような感覚がしてそっからの記憶がない。て、何だいこの鎖、邪魔くさいね」


 鎖はアネにも巻かれていた。それをうざったそうに見ているよ。


「アネこの鎖はなんとかできそう?」

「……チッ難しいね。どうやらこの鎖、魔力制御を乱す効果があるようだよ。魔法を封じられるよりよっぽど厄介だねぇ」

「魔力制御……そうかそれで魔法が使えないんだ……」


 魔法を扱うには魔力をコントロールしないといけないんだよね……その制御が乱されると魔法を上手く行使出来ない。


「あたしらみたいなのはパワーも魔力で補ってる。魔法を封じられたぐらいならそれで何とかなるけどねぇ」


 そうか魔力そのものが乱されると強化も上手く出来ないんだ……。


「どうやら目が覚めたようだな」


 すると何人かの足音が近づいてきた。やってきたのは私たちを捕まえた魔狩教団の奴らだ。


「フフッどうかな居心地は?」

「いいわけ無いさね。あたしをこんな目に合わせてどうなるかわかっているんだろうねぇ?」


 先ずアネが教団の男に反応した。確かデグスと名乗っていた男だよ。その男を恨みがましそうに睨んでいる。


「おぉ怖い怖い。だがこの状況で一体何が出来る?」


 おどけるような仕草で相手が答えた。アネを全く恐れていない。鎖があるから何も出来ないと思っているのかも……。


「お、お前たちは一体何なんだ! どうしてこんな真似」


 シルバが教団の男に向けて声を張り上げ聞いた。仮面の奥に見える瞳が冷たく私を見下ろしている。


「フンッ。我らは魔狩教団、そう言っていた筈だが。物覚えの悪い馬鹿は今すぐ処刑してやろうか?」

「あ、うぅ……」


 シルバがデグスから目をそらした。ガタガタ震えてるし凄く怖がってるね……。


「御者のおじさんはどうしたのですか?」


 するとラーサがデグスに向けて問いかけた。言われてみれば確かに御者のおじさんの姿が見えないよ……。


「あぁあの塵か。さて、どうしたと思う?」

「まさか……こ、殺したの?」


 ブルックが青ざめた顔で聞いたよ。そんなこと考えたくないけどこの場にいないってもしかして……。


「ククッ確かに似たような物か」

「似たような、もの?」


 デグスが勿体つけたように答えてラーサが疑問符のついたような顔を見せたよ。


「そうだ。あの塵は愚かにも魔導銃なんてものを頼った。我ら魔狩教団からすれば許されざる愚行。故にただ殺すのではなくあの場で四肢を砕き森に放置しておいた。あの辺りは夜になると腹を空かせた魔物が徘徊する。あの塵は為す術もなく生きたまま食われ苦しんで死んでいくのだ。あ~はっはっは!」

コミックが4巻まで発売中です!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 魔狩教団の行動基準ってえらく適当すぎないか? 魔導銃使った御者のおじさんの行為が四肢を砕き森に放置プレイするほどの許されざる愚行と言いながら 直接強力な攻撃魔法を行使するという 御者…
2022/07/07 09:58 クウノスキー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ