表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
209/490

第207話 魔力0の大賢者、学園で初めての料理

 戻った後僕たちは分担して料理に取り掛かった。


「意外にも調味料とかはしっかりあるんだね」


 厨房に当たる場所にはかなり年季が入ってる感じではあったけど、木製の棚があった。その中には塩や砂糖、他にも料理をするには十分な品が揃っていたようだね。


「そんなところにおいてあるっていつのかもわかんねぇんじゃないのか?」

「う~んでも大丈夫そうにも見えるけど」

「うん。それ全部問題ないよ」


 アズールが心配そうにしていたから安心させようと思って教えた。大丈夫かどうか匂いでわかる。


 それでも心配そうなら僕が味見を担当すればいい。たとえ傷んでいても僕なら平気だからね。


「マゼルそんなことよくわかるわね」

「……まさか鑑定魔法って奴か?」

「な! マゼルお前そんなものまで?」

「え? いやいや! そこは経験則というかなんというか!」


 アズールとガロンの疑問をすぐに打ち消した。まさかそこで鑑定魔法と思われるなんて。


「別に否定しなくてもいいんじゃない? マゼルの凄さはさっきの狩りで十分にわかったよ。でも凄いよねこれなら確かに大賢者の再来と言われても納得だよ」


 ドクトルが微笑みながら僕を気づかってくれた。


「う~ん。大賢者ってただのおとぎ話って私なんかは聞いてたけどね」

「あ、でもこっちでは尊敬されてましたよ」

「ピ~♪」


 その後はメドーサとアニマが大賢者についてお互いの印象を伝えあっていた。


 おとぎ話か……確かリカルドもそんなこと言っていたっけ。僕としてはそもそも話として伝わっているのが驚きなんだけどね……


「もう! 皆もっと手を動かして料理に専念しなよ~!」


 リミットがぷんすかと怒っているよ。お腹、よっぽどすいてるんだねぇ。


「しかし、パンみたいのは流石にないか」

「そうだな。何かそういうのがあればいいんだがな」

「あ、それならいいのがあるよ!」


 ガロンとアズールが物足りなそうに口にしていたので僕は空間から米を出した。


「おお米じゃん!」

「ふむ。話には聞いたことがあったが見るのは初めてだな」

「僕は一度食べたことあるけど美味しいんだよねこれ」

「美味しいの!? どう食べるの! ねぇどう食べるの!」


 食べたことあるかないかでわかれるけど、米のことは知っていてくれたみたいだね。


「これは炊いて料理するんだよ」


 早速調理に取り掛かる。窯があるとやりやすいけど鍋でも炊くのに問題ないからね。


「あ、そうだ。せっかくだからパンも作ろうか」

「え? パン作れるの?」

「うん。米でもパンは作れるんだ」


 ローラン領でもちょっとした話題になった方法だ。幸いパンに必要な材料も持参してあるから問題ない。


 こうして僕たちは採ってきた食材と米で料理を仕上げていったわけで――


「おお! この米のパンってのうめぇな。適度に弾力あって」

「ふむ。これが米の味か」

「蛇を米に乗せるだけでこんなに美味しくなるのね」

「あの猪みたいのも旨いな」

「と、採ってきた野草のサラダも、お、美味しいです。キノコもありますし」


 良かった料理は何とかなったみたいだね。美味しそうに食べてるよ。


「はいメーテルも」

「ピ~♪」


 マッドデッドスネークは、枝を加工して串にしたのに挿して串焼きにしたのを皆は食べていたけど、メーテルには食べやすいように切ってあげた。

 

 嬉しそうに啄んでいるね。


「シアンも料理一杯あるよ」

「……いい。お腹すいてない」

「え? いいの?」

「……」


 ただ、シアンだけは全く料理に手をつけてなかった。そして部屋に一人戻っていってしまった。


「何だいらないのかあいつ?」

「もったいな~い。あぁ美味しい最高よー!」


 こうして初日の食事も無事終わった。僕は途中で一旦抜けて目的の部屋に向かう。


「……何だこれ?」

「皆で作ったんです。先生もよければ。これローラン領の米で作ったパンとおにぎりも一緒に」

「……こんなことしても無駄だぞ。俺はおまえらに対する態度を変えるつもりはない」

「はい。それなら安心です。あ、これは勿論他意はないので。量も多くなっちゃったし先生も食べて貰えると嬉しいです」

「――ふん」


 先生は僕から皿を受け取って部屋に戻った。受け取ってくれたね。


 さて、次は。


「シアンさんシアンさん」


 部屋の前で呼びかけるとガチャッと扉がちょっとだけ開いてシアンの目が隙間から見えた。


「これよかったら」


 先生と同じ用におにぎりとパンとおかずの乗った皿を見せる。


「……お腹減ってないと言った」

「でも後で減るかもしれないでしょ? だから、ね?」

「………………と――」


 シアンが皿を受け取ってドアがしまった。良かった受け取ってくれたね――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ