表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
206/486

第204話 魔力0の大賢者、皆と協力?

いつも感想や誤字脱字報告を頂きありがとうございます!

 やってきたのは巨大なイノシシタイプの魔物だ。

 ヴィルトシュヴァインという名前で噛みごたえが味わい深い肉が特徴だ。


 獲物としてはうってつけだね。突進力の強さに定評があるけど攻撃手段はそれぐらいだ。


「き、きゃぁああぁああ! 死ぬ! 死んじゃう!」

「え?」

 

 ドドドドッと向かってくるヴィルトシュヴァインを認めメドーサが悲鳴を上げた。まだ距離はあるんだけど凄い下がってガタガタ震えている。


「落ち着いてメドーサ。ここは――」

「せ、石化魔法ーーーー!」


 落ち着くように声をかけたけど、僕の話を最後まで聞く前にメドーサが魔法を発動させた。


 すると――メドーサは勿論ドクトル、アズール、そして肩に乗ったメーテルとアニマが一緒に石になってしまった。


「お、おいおいどうなってんだ?」

「…………」


 ガロンが目を丸くさせた。シアンはチラっと石化した皆を見たけどすぐに視線を戻した。


「ちょ、それよりもうそこまで」

「大丈夫」


 リミットが緊迫した声を上げる。だから皆の前に立ってやってくるヴィルトシュヴァインに向けてサッと掌を向けた。


 ヴィルトシュヴァインが突っ込んできたけど僕の数メートル先で壁にぶつかったように前に出れなくなった。足だけが地面を抉っている。鼻息も荒いけどそれでも無駄だった。


 高速で掌を突き出したことでヴィルトシュヴァインと僕との間に物理的に空気の壁が生まれたからね。


「魔物が近づいてこない? まさかマゼルの魔法か?」

「これって風魔法のエアブロック? 魔力0なのに無詠唱でそれを行使出来ちゃうなんて……」

「え、えっと~……」


 ガロンとリミットの声が聞こえてきたけどすみません物理的な空気の壁なんです。


「でもチャンスだよね……仕方ない! 私が魔法を使うからマゼルはそのまま止めておいて!」

「え? あ、うん!」


 このまま僕がなんとかしようと思ったけど、リミットがやる気になってるなら任せた方がいいかもね。


 だからヴィルトシュヴァインが近づけないよう動きを封じ込めるのに集中する。


「渦巻く風、収束する空気、緑の暴君、爆風の洗礼――サイクロンボム!」


 リミットの魔法で空気が収束を始め、かと思えば一気に爆風へと変化しヴィルトシュヴァインを吹き飛ばした。


「ブモオォォオッォォオォォォォッォオォォ!」


 悲鳴を上げヴィルトシュヴァインが地面に叩きつけられそのまま動かなくなった。


 どうやら一撃で仕留めたようだね。


「おお! 流石言うだけあって凄いなリミット――て! おいどうした!?」

「……」


 ガロンの声が聞こえて振り返ると、地面に倒れているリミットの姿があった。えっと、とにかく僕も近づいてみる。


「これは一体何が?」

「……多分魔力切れ」


 倒れてるリミットを見てシアンがか細い声でつぶやく。魔力切れか――確かに元々魔力がある人が魔力切れを起こすと調子がわるくなったり気を失ったりするんだよね。特に一度に多くの魔力を消費して枯渇した場合なんかは意識を失いやすいんだとか。


「だ、大丈夫なのか?」

「……命に別状はない。暫く休んでいれば気がつく」


 シアンが教えてくれた。良かった――魔力切れについては僕自身に魔力がないから感覚が掴みにくい。


 それに怪我とかなら癒せるけど魔力切れとなるとそうもいかないからね。とりあえず意識が戻るのを待つしかないかな。


「うぅ、嫌だ死にたくないぃ……」

「うん? あれ? 倒れてる?」

「えっと私達一体?」

「ピ~?」


 猪の魔物も倒れ石化していた皆も元に戻っていった。メドーサはガクガク震えていて、他の皆は何が起きたかわかってない様子だったね。


 あの石化、どうやら防御の意味が強かったみたいだけど――

コミカライズ版もどうぞ宜しくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ