表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
守り人と金色の狐  作者: 高千穂ゆずる
禁足地の謎
14/22

禁足地の謎(2)ー1

 終業式を迎える朝。沙奈は落ち着きがなかった。

(終業式が終わったら本家に行く。バスは久留原行きに乗る。終業式が終わったら本家に行く。バスは久留原行きに乗る)

 心の中で何度も繰り返していた。

「ママもパパも仕事だから送ってあげられないけど、1人で平気か? 週末まで待てないのか? そしたらパパが送ってあげられるよ?」

「もうパパしつこい! 昨日からずっと同じこと言ってる」

 玄関の外ではいっしょに登校する近所の同級生が待っているというのに、倫久は食い下がるように同じことを繰り返し訊いていて、

「いってきます!」

 見事なタイミングで倫久の鼻先を掠めた玄関ドアは、ぴしゃりと跳ねのけるように閉まった。

 ドア越しに、沙奈ちゃんどうしたの? パパが朝からしつこいだけ、ええ沙奈ちゃん可哀そう、という父親の心を軽く抉る会話が聞こえてきた。

「だから諦めなさいって言ったのに、パパが聞かないから」

 裕子の呆れた声が倫久の背中にかけられた。

「どうせお盆までは毎週末本家に行くつもりなんでしょ? それでいいじゃない」

「沙奈がいない家なんて」

「あら、私はずっと家にいるんだけど。それはどうも失礼いたしました」

「え、ちが。違うからな、裕子と沙奈はべ、つ」

「そうですか。じゃ、私ももう仕事に行くからパパ戸締りをよろしくね」

「俺もいっしょに」

 妻に伸ばした指先は、これまたバタンと玄関ドアを閉じられて、悲しくも宙をさまよう羽目になった。


 朝の会ではじめてもらうことになる通知表の話題で、教室の中はもちきりだった。沙奈は、

(終業式が終わったら本家に行く。バスは久留原行きに乗る。終業式が終わったら本家に行く。バスは久留原行きに乗る)

 と、柿谷本家に行ってアキたちと会うことばかりを考えていた。

 校長先生の長いお話が恒例の終業式も、通知表を渡される帰りの会の間も沙奈の頭の中はアキやチカ、利都と過ごす夏休みのことでいっぱいだった。

 担任教諭からもらった通知表も、その内容の良し悪しは沙奈にとってどうでもよかった。とはいえ沙奈の成績はかなり優秀で、とくに頑張ったのは体育だ。運動神経の塊でもあるアキが本気を出す時には狐の姿になるものだから、足手まといになるものかという一心の努力だった。

「沙奈ちゃん、いっしょに帰ろう」

 友人が誘ってくれたが、沙奈は乱暴にランドセルを背負うと、

「これからまっすぐ本家に行くから、ごめんね」

 謝りながら教室を飛び出した。ぽかんとした顔のクラスメイトが「そうなんだ~」と答えていたが、廊下を全力疾走で駆け抜けている沙奈の耳には届いていなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ