表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
まほしかる  作者: パジ山
8/14

7話

既に一万人の女性をおとしてハーレムしてる予定だったんですがね…….

おかしいな……

主人公に魅力がないのかな?

7話

最近、ますます酷くあの電波につきまとわれている。


登校中、いつも通りのんびりと歩いていると、前方の曲がり角からイノシシのように飛びかかってきたのだ。

あれには流石の僕も驚いてしまい、なんというか、一瞬ビクッとした。怖かった。


「と、飛びかかってなんていませんよ!ただ、ちょっと勢いがつきすぎてしまったというか……」

「あっそ。 恐らくここら一帯をしらみつぶしに調べまわっていたのだろう、その努力は認めよう。

だがな、気持ち悪いぞお前」

「ぐうっ…… 違います!ちゃんと探知の魔術を使いました!

魔王の最終兵器とまで言われたこの私が!そんな手段をとるわけないでしょうっ」

「嘘つけ、絶対苦手だろ」


少女の身にまとっている魔力は、これでもかと言わんばかりの赤さだった。確かに火力こそ高そうなのだが、その分命令系統の『魔法』が全滅状態だった。戦闘用ばっかり、バリエーション皆無。

つまり、脳筋。

探知系なんて繊細なものが期待できるわけがない。


こいつ日常生活どうしてんだろうか…… あ、兵器だから良いのか。


人のことを言えた身分でも無いか。ちなみに僕は全部手作業だ。


「……まあいい。で?今日はどんなお話を聞かせてくれるんだ?」

「……! やっぱり興味あるんじゃないですか! 素っ気ないフリしてっこのこのっ」

「つつくな痛い」


それから電波が魔王やら勇者やらの伝説を語り出し、ふんふんと聞いていると締めくくりに逃げろ避難しろと言い聞かせてくる。

その度に適当な理由を言って跳ね返し、学園に着くと後に相田やファルスにからかわれた。


その繰り返しだった。たまに、


「じゃあ僕の奥さんとやらを連れて来てみろよ。本当はいないんだろ、そんな奴」


そういうと、大抵その最終兵器電波は黙り込むのだった。


そして、やたらと真面目くさった顔でこう言うのだ。

ここは危険です、と。

この学園から離れてください、と。


「嫌だっってんだろ!離れなさい!」

「そ、そんなこと言わないで……

御慈悲を……御慈悲を……」


……ちなみに、たまに現れてくれる生徒会長はいつもかっこよかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ