表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

僕は、総理大臣だった‥‥?

作者: 浅川太郎

作者、浅川太郎として、こんなにユニークな小説(?)を書いたのは初めてです。

人違いは、誰でもするものである。


大概は「見かけ」が似てて声を掛け、いやいや違いますよ、で終わる。



「なろう」サイトに短編小説を投稿するようになって一月半が経過し、駄作と大傑作の間を縫った作品を数十本アップしてきたが、昨日いただいた感想で、僕は実はAさんではないでしょうか、と書いてあった。



小説とは虚構であり、「虚構を超えた虚構」も決して嫌いではないし、サイト上で文章を交わし、お付き合いした。


僕にはネット上の友人も多く、それらの友人のお1人かなぁと思っていたのだが、やがて彼が僕を「総理大臣経験者」と見てるらしいことが解ってきた。



この感想が、僕の『アメ・イラ戦争は起こるのか』という作品に対するものであれば、バミューダ海域の謎、ソマリア海賊がフォールス・フラッグ作戦である可能性、アデン湾の危機、ホログラフィーの技術でもって『キリストの再臨』、もしくは『スターウォーズ』を見せてくれる計画のあること、要するに、僕の大好きな都市伝説のアウトラインを書いて投稿すれば、面白い展開になっていったかもしれない。


だって「総理大臣経験者」に間違えられるって経験なんて、通常あり得ないだろうから、悪ノリもしてみたくなる、というもの。



それに、この国難に対応できない現在の与党への不満、橋下氏の動き‥‥

政局は混迷を深めるばかりであり、僕にペンの力があると仮定するなら、何かを何らかのカタチ発表したり、民衆を扇動したりして、表舞台に立つことへの興味も皆無ではないんだし‥‥

例え結果的には、映画「チャンス」みたいになっても、とかは考えてみた。


「チャンス」とは、ピーター・セラーズが出演したもので、その、頭の弱い庭師が大統領になるという話。僕が総理大臣になったら、そんなところが、ようやくかなぁと思ったという訳。


なにしろ、選挙とか世論を頭に入れて活動していこう‥‥‥といったオファーだったように響いたものだから。




なんだか、すごい初夢を見せていただいた気分である。


プロの作家になるだけでも、その困難は想像を絶する、砂漠でダイヤを拾うほどに実現性に乏しい夢なのに、僕はいきなり首相にまでなってしまった。



あと何年生きるのかは知らないが、これほど最強の初夢は二度と見ることはできないであろう。



「人違い」してくれた、貴方からのお返事、待っている‥‥

何か、一緒にやれたらいいですねぇ‥

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ??? >>Mジャクソンが亡くなった日々、僕は、ある人に、「Mジャクソンは現在のツタンカーメンになったか?」という論文を書いたことを思い出した‥ これ、どういう意味を表すの?
2012/01/18 03:06 退会済み
管理
[一言] 僕が馬鹿でしたm(__)m 誰が好き好んで僕の振りが出来るでしょうか! とこかわまず下ネタ連発してるし、ロリコンだし、世界が一丸となってSEXしようHプレイ計画とか、もうね汚名だらけなんで…
2012/01/17 20:39 退会済み
管理
[一言] 冷静に考えます。 5000万収入ある人に誰か寄付したいと思うでしょうっか! 財閥なんてくそだよ! 何考えてんだ僕、さっさと死ねばいいに! 財閥の意味は、罪罰であったということか・・・ 神が僕…
2012/01/17 20:14 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ