第9話 順調に良くなっている様で安心しましたカピ
6章完結でございます。
どうぞよろしくお願いします!(* ̄▽ ̄)ノ
少しでもお楽しみいただけたら嬉しいです!
バリーはひとつ空いていた椅子、カロムの横に腰掛けると、ほぅと小さく息を吐いた。
「バリー爺さんお疲れさま。仕事はどうですか?」
カロムが労うと、バリーは「ほほ」と小さく笑う。
「いやはや、立ち仕事だから、中々大変なものもあるが、充実しているぞ」
「それは良かったです。バリーさんはお料理はしているんですか?」
「いいや、儂は食材の下拵えと、後は洗い物をしているんだ。儂にこの店の味は出せんからなぁ」
「そっかぁ。でも楽しそうですね」
「おお、そう見えるか?」
カロムの台詞に、バリーは嬉しそうに眼を開いた。
「そうなんだ。楽しいんだよ。養鶏の仕事を辞めた事と妻の逝去が殆ど続いたからか、儂は本当に腑抜けになってしまっていたんだなぁ。それが深酒に繋がって、肝臓を悪くしてしまった。だがアサギくんが料理を教えてくれて、こうして再就職して、張り合いが出てきてなぁ。そうそう、酒の量はまたぐっと減ってなぁ。今は寝る前に少し飲む程度になっておる。勿論チーズなんかを摘みながらな。前はな、深酒してしまっている時には、酒を旨いと思って飲んでいなかった。ただただ現実を忘れる様に飲んでいた。だが今は、仕事の後の酒が旨くてなぁ。ほんのりと気持ち良くなって寝るのが心地良いんだ。ワインを多くても2杯ぐらいかなぁ」
「ああ、それぐらいなら適量ですね。本当に良かったです」
「本当ですカピ。それならお身体もすぐに快復すると思うのですカピ」
浅葱とロロアが言うと、バリーはまた嬉しそうに眼を細める。
「錬金術師さまにそう言って貰えると、本当にすぐにでもすっかりと治ってしまいそうだ。勿論肝臓に良い食事と、錬金術師さまの薬は続けてな。本当にありがとうなぁ」
そんな話をしている内に、壮年夫妻は会計を済ませて店を出ていた。それから少しすると、女将が料理を盛られた皿を両手に厨房から出て来た。
「いつもはお客が全員出てから賄いにするんだけどね、バリーさんまだ話したいだろうし、錬金術師さまたちの料理もまだある様だから、一緒に食べながらどうぞ。ペトラ、ご飯だよ!」
「はーい!」
給仕係の名前はペトラと言うらしい。テーブルを拭き終えて元気に返事をすると、賄いが置かれた席、浅葱たちの隣のテーブルに掛けた。
バリーの前に置かれた皿をちらりと見ると、海老と燻製豚、ほうれん草のトマト煮込みだった。これもまたとても美味しそうだ。
バリーたちは神に感謝を捧げると、早速賄いを口に入れ、「ううむ」と感嘆の呻きを上げた。
「やはり旨いなぁ。浅葱くんもだが、儂では中々追いつけそうに無いなぁ」
そう関心した様に言って、息を吐くバリー。浅葱は「とんでも無い」と首を振った。
「バリーさんが食べさせてくれたワイン蒸しもホルモンの酢の物も、とても美味しかったですよ」
「おや、そうなのかい。バリーさんが作ったものを食べさせて欲しいって頼んでも、恥ずかしいなんて言っちゃって作ってくれないんだよ」
女将がやや不満げに言うと、バリーは「いやいやいや」と大きく手を振った。
「確かにアサギくんに教えて貰って、少しは出来る様にはなったと思う。食べて貰って、旨いと言ってくれた時は本当に嬉しかったなぁ。だがな、アサギくんたちに食べて貰う時にも、本当に緊張していたんだ。勿論恥ずかしさもあった。だが勇気を出したんだ。あれが無かったら、こうしてこの食堂に勤めるなんて出来なかった。つい女将さんに雇ってくれなんて言ってしまったが、実はその後後悔してしまってなぁ。それを乗り越える為に、アサギくんたちに料理を食べて貰う事にしたんだ。そんな事でな、女将さんに食べて貰うのはまだ無理なんだ。もう少し巧くなって、その勇気が出来てからだなぁ」
バリーが言うと、女将は可笑しそうに「ははっ」と笑う。
「じゃあ気長に待ちましょうかね。その日を楽しみにしてますよ、バリーさん」
「その時は私にも食べさせてください!」
ペトラが勢い良く言うと、バリーは照れ臭そうに笑みを浮かべ、「ああ」と頷いた。
「次の目標は、女将さんとペトラちゃんに食べて貰える様になる事だな。まだまだ頑張らないとなぁ」
「そうですよ、バリーさん。まだまだお元気でいてください。お料理もまた食べたいです。あ、女将さんたちの後で」
「ああ。女将さんに食べて貰えるくらいに練習をして、自信が付いたら、是非また食べて欲しいなぁ」
バリーは言うと、優しげな笑みを浮かべた。
帰りの馬車に乗り込む時、御者台に上るカロムを見て、ふと「飲酒運転」が頭を過ぎったが、カロムは決まり事などを破る様な人間では無いので、この世界では酒を飲んでの馬車の運転は問題無いのだろう。
何よりカロム自身が酔っ払っている様には見えない。酒豪、羨ましい。
「バリー爺さん良かったなぁ。本当に元気そうだし楽しそうだったし、もう大丈夫だろ」
カロムの台詞に浅葱は「そうだね」と返し、ロロアも大きく頷いた。
「やっぱりさ、遣り甲斐とか生き甲斐って、本当に大事なんだなぁってしみじみ思ったよ。沢山笑ってくれる様にもなったんじゃ無いかなぁ」
「それに、お顔のお色もとても良くなったのですカピ。最初お会いした時はとてもしんどそうでしたのに、順調に良くなっている様で安心しましたカピ」
「そうだな」
カロムが言って、手綱を軽く振り上げる。馬車はまたがたごとと心地の良い揺れでゆっくりと走って行く。
浅葱はふと思い付いた事があって、ロロアにこそこそと耳打ちする。ロロアはその提案に「それは良いですカピね!」とにっこりと笑った。
さて、馬車が家に到着し、降り立った時。
「ねぇカロム、良かったら今夜泊まって行かない?」
「お?」
浅葱の誘いに、カロムは眼を丸くする。
「飲み足りないと言うか、乾杯したいなぁって。バリーさんの事、嬉しくて」
そう笑顔で言うと、カロムは「はは」と可笑しそうに笑う。
「そうだな。俺も嬉しいもんな。よし、じゃあ今夜は飲み明かすか! 酒どんだけあったかな。その前に風呂だな。で、心置きなく飲むっと」
「あ、新品の下着あるからあげるね。服、僕のやつでサイズ合うかなぁ。大きめなのだったらいけるかな?」
「下着は買い取るぜ。服は悪いが借りるな」
「嬉しいですカピ。僕はお米のお酒が飲みたいですカピ」
「僕も米酒が良いな。まだ封開けてないのもあったよね」
「肴も用意しなきゃな。チーズと、塩漬け豚もあったな」
「ブラックオリーブもあるよ」
「いいですカピね!」
そうして浅葱たちは、楽しげにわいわいと家に入って行った。夜はまだまだこれからである。
ありがとうございました!(* ̄▽ ̄)ノ
次回もお付き合いいただけましたら嬉しいです。




