第6話 解った。出来るだけ頑張ってみる
さて、マリナは美味しく食べてくれるのか?
どうぞよろしくお願いします!(* ̄▽ ̄)ノ
少しでもお楽しみいただけたら嬉しいです!
「ただいま〜」
「ただいまぁ」
マリナとマルスが揃って帰って来た。仕事の後なので、ふたりともやや疲れ顔だ。だが。
「カロム、アサギくんいらっしゃい。錬金術師さまはこうしてお会いするのは初めてですね。こんにちは、マリナです」
「こんにちは、マルスです」
ふたりは笑みを浮かべ、礼儀正しく挨拶してくれた。浅葱とロロアも立ち上がって返す。
「お帰りなさい、こんにちは」
「お帰りなさいカピ。錬金術師のロロアですカピ」
「本当に小さなカピバラさんなんですね。可愛いですね! あ、失礼だったかな」
マリナが慌てた様に口元を抑えると、ロロアは「いえ」と首を振った。
「嬉しいのですカピ。ありがとうございますカピ」
ロロアが照れた様な笑顔で言うと、カロムが「ははっ」と笑う。
「ロロアは可愛いなんて言われ慣れてるぜ」
そんなカロムの軽口に、ロロアは焦った様におろおろと首を彷徨わせた。
「さ、アサギ、仕上げに入るか」
「そうだね」
浅葱とカロムが腰を上げると、ルビアも「あらあら」と追う様に立ち上がった。
「どんな料理になるのか楽しみだね!」
そうして浅葱たち3人は台所へ。
鮪のステーキを焼いている間に、ほうれん草のソースを小鍋でじんわりと温めて。
ルビアは熱心にメモを取っていた。焼く事もそうだが、特に焼き時間の短さに驚いていた。
「はい、お待ちどうさま!」
言いながら、マリナとマルスの前に皿を置く。ルビアも自分の分を手に、いそいそとテーブルに着いた。
「鮪を焼いたものだよ。これならマリナでも食べられるだろう?」
ルビアの台詞に、マリナは「え?」と首を傾げた。
「お肉もだけど、お魚も焼いたらぱさぱさになるって聞いた。え? 焼いたの?」
訝しげなマリナに、カロムが「ああ」と頷く。
「確かに焼いてるんだが、これは大丈夫なんだよ。アサギの世界の調理法だからよ」
「調理法で変わるものなの?」
「ああ。これまで俺らは間違った調理をしてたって事だ。ま、とにかく食ってみてくれ。ソースたっぷり絡めてな。こっちのペーストはパンに付けてな」
「うん……じゃあ食べてみるね」
マリナはまだ戸惑いながら、それでもナイフとフォークを手にした。カットし、ソースを絡ませ、口へ。
「あ、本当だ、柔らかい。しっとりしてる」
「本当だね。口の中でほろっと解けるよ」
「この甘味もあるのに爽やかなソースと合うな。緑色……何のソースだろう」
マリナとルビアに続けて、マルスも声を上げる。
「味はどうだ?」
カロムの問い掛けに、マリナたちは口々に「美味しい!」と叫ぶ様に言った。
「パンもいただくね。これ、ペースト? 何で作ってるの?」
「まぁ食ってみてくれ」
マリナたちはパンに手を伸ばし、豚レバペーストを、ルビア以外はそれと知らずに塗り付ける。そして噛り付いた。
「わ、濃厚、まろやか。これも美味しい」
「本当だ、あ、これもしかして」
マルスが味の正体に気付いたか、顔を上げて浅葱を見る。浅葱は「種明かしは後で」と小首を傾げた。
「へぇ、あれはこんな使い方も出来るんだねぇ。うん、パンにぴったりだ。美味しいねぇ」
「これ、本当に何で作ってるの? 甘味もあって美味しいんだけど」
マリナが言うが、浅葱もカロムもただ微笑むだけで、まだ口は開かない。
「後で教えてくれるんだよね? で、このふたつで貧血が治るの? 本当?」
「勿論お薬もちゃんと飲んでね。でも食べるものから栄養を摂るのも本当に大事な事だと思うので、他にも出来る限り好き嫌い無く食べて欲しいなって思うんだ」
浅葱が言うと、マリナは渋い表情を浮かべる。
「でも美味しく無いものは出来たら食べたく無いって思うし」
「何度も言うけどさ、姉ちゃんは食わず嫌いなんだよ」
マルスが少し咎める様に言うと、マリナは首を振って否定する。
「違うもん。食べて美味しく無かったんだもん。だから食べないの」
「それは小さい頃の話だろう? 大人になった今ならまた違うと思うんだよ」
ルビアも言うが、マリナは頑として首を縦に振らない。なかなか頑固な性格の様だ。
しかしタイミングとしては良い頃合いだ。浅葱とカロムは顔を見合わせ、頷いた。
「なぁマリナ、その緑色のソース、何で作ってると思う?」
「え、何だろう。私が食べられる緑のものでしょう? ブロッコリとか?」
「じゃあペーストは?」
「ん〜、茶色いから、何かのお芋?」
その答えに、カロムはにやりと笑って口を開いた。
「ソースはほうれん草、ペーストは豚のレバだ」
「……え?」
「ほうれん草と豚のレバだよ」
「ええ!?」
マリナは驚いて声を上げ、腰を浮かした。
「嘘! だってほうれん草って苦くて渋くて美味しく無かったよ! お肉も脂がきつくて!」
「ほうれん草のそれを抜く調理法をしてるってのもあるんだがな。な、どっちも食えてるだろ?」
「ええ〜……」
マリナはパンを手にしたまま、呆然と鮪のステーキ、正確にはほうれん草のソースを眺める。
「へぇ、これほうれん草なんだ。面白いな」
マルスが感心した様に言い、興味深げにソースに視線を注ぐ。そしてまた鮪にたっぷりと付けて、口に運んだ。
「うん、確かに渋味も苦味も無いな。寧ろ甘い。へぇ、調理法かぁ」
「どっちも助手さんにしっかりと教わったからね。今度からは私でも作れるからね」
マルスとルビアがそんな会話をしている間も、マリナはぽかんとしてしまっている。
「え〜……」
またそんな呟きを漏らし、しかしパンを食べ切り、またナイフとフォークをおずおずと動かす。
「……うん、どっちも食べられる。美味しい」
「だろ? だからさ、今食べても嫌いだと思ったものは仕方が無いが、そうで無いなら、いろんなものに挑戦してみろよ。食えるものが増えたら、飯の楽しみも増えるだろ?」
「マリナさん、僕また料理考えるから。今まで美味しくないって思ったものを、少しでも美味しいと思って貰える様な料理を。だから良かったら食べてみて欲しいな」
「勿論お薬も調合しますカピ。なのでお食事とお薬で、健康になっていただきたいですカピ」
カロムと浅葱、ロロアに諭す様に言われ、マリナは躊躇いながら、それでもゆっくりと首を縦に振った。
「解った。出来るだけ頑張ってみる」
マリナのその返事にルビアとマルスはほっと胸を撫で下ろし、浅葱とロロア、カロムは顔を見合わせて笑みを浮かべた。
ありがとうございました!(* ̄▽ ̄)ノ
次回もお付き合いいただけましたら嬉しいです。




