表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の心霊写真を撮ってくれ!  作者: まっど↑きみはる
5/20

俺の心霊写真を撮ってくれ! 5

 田車も加藤と一緒に怖い心霊写真というものを考えてみた。


「やっぱ、ベタに両手を前に突き出してみるとかどうですか?」


「いや、それじゃキョンシーじゃん」


「確かに……」


 色々と考えたが、悩むよりまずはやってみようと棒立ちの状態の写真を撮ることにする。


「おっ、結構心霊写真っぽいじゃん」


 田車の撮った写真を見て加藤は満足そうだった。


「っぽいって言うか、れっきとした心霊写真ですけどね。とりあえずオカルトマニアの集まる掲示板に投稿してみますよ『家で心霊写真が取れたみたいなんですが、鑑定お願いします』っとこんなもんか」


 田車はそう言ってスマホをいじると心霊写真をネットの海に放り投げる。


「後は反応貰えるまで時間あると思うんで朝飯買ってきて良いですか?」


 加藤は何が起こっているのか分からなかった。


「なぁ、写真の現像も封筒でどこに送るでもしてないのに大丈夫なのか?」


 なんと説明すれば良いのか考えたが面倒くさいし腹も空いていたので「まぁ、後でわかりますよ」とだけ言って家を出る。


 コンビニで適当に朝飯を買って家に帰る。いた。


 幽霊は肘枕をして随分とリラックスした状態で居間に寝っ転がっている。


「おっ、田車さんおかえり!」


 本当は同棲した彼女に言って貰いたかったセリフを幽霊のおっさんに言われて田車は気が滅入った。


「とりあえず、飯食いながら皆の反応を見てみましょうか」


「待ってました!」


 加藤は飛び上がって田車の椅子の後ろに立つと、元気な幽霊だなと田車は思う。


「えーっと、レスは来てるかなっと」


 自分の書き込みをパソコンで表示させる、すると加藤が指をさして驚いた。


「えー!? これ俺じゃん! 俺の写真じゃん!」


「あぁ、スマホから投稿したんで…… まぁ簡単に言うと今、加藤さんの写真は世界中の誰でも見られる状態ではあります」


 信じられないといった顔をして加藤は突っ立っている。


「何かその事実だけで成仏できそうだよ」


「そうだと良いんですけどもね」


 とにもかくにも、2人は掲示板の反応を見ていった。 


『これはコラだろ』


 返信に付いていたコラという言葉に加藤は首をかしげる。


「田車さん、コラって何だ?」


「あぁ、コラってのはコラージュ…… つまり合成写真って事ですね」


 それを聞いて加藤は驚きの声を上げた。


「そんな!! これ正真正銘の心霊写真だぜ!?」


「今は写真の合成とか誰でも出来る時代ですからねー」


 加藤はわかりやすいぐらいにガックリと肩を落とす。


 しかし、それ以外にも返信はある。


「えーっと、『これはガチで霊写ってる、憎しみが溢れた顔をしているからヤバい悪霊。今すぐ引っ越すかお祓いした方が良い』ですって」


「えぇ!? 俺、悪い幽霊じゃないよ!?」


 加藤は確かに幽霊だったが、悪霊かと言われるとそんな感じは全然しない。


「でも怖がられるのが目的なんだから良かったじゃないですか、これで成仏出来るんじゃないですか?」


 田車はそう言うが加藤が消える素振りは全く無く、腕を組んでうーんと唸っている。


「なんか、何か違うんだよなぁ」


 はぁっと田車はため息を吐いた。この幽霊思ったよりも面倒くさいと。


「じゃあ別の角度からもう1回撮ってみましょうか?」


「お、悪いね田車さん! 頼むよー」


「その前に飯食べてて良いですか? その間にいい感じのポーズ考えておいてください」


「オッケーオッケー」


 田車がコンビニの弁当を食べている間、加藤はああでもないこうでもないと1人でぶつぶつ言いながらいろんなポーズを取っていた。正直言ってウザい。


「それで、何かポーズは決まりましたか?」


 弁当を食べ終えると田車は加藤に話しかける。


「おうよ、やっぱ幽霊的な不健康さを出すためにしゃがんで睨んでる感じはどうかなーって思って」


 加藤は台所の隅で三角座りをしている。とりあえず田車はスマホを向けて写真を撮った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ