2.約束
「ここは……」
目を覚ますと、真っ暗だった。
と言っても、俺は獅子の獣人。
夜目が利く。
首だけを、まずは動かしてみる。
狭い部屋。
初めて見る場所で、ここがどこかわからない。
ただ、ひとまずベッドの上で眠っていた事に安堵した。
曲げていた足を伸ばすと、布団だけでなく、ベッドそのものから両足がはみ出した感覚が……。
「俺の足!」
ガバッと起き上がって、利き手で布団をめくる。
「え、あれ、右手も……ある?」
呆然と呟く。
騎士である俺は、仲間の騎士と共に、怪しい商人達を追っていた。
魔の森の近くに差し掛かった時、商人達が竜笛を吹いた。
そう、よりによって魔の森の近くなんかで。
少しの間を置き、現れたのは二匹の青竜。
規格外に強い魔獣。
それが二体も……。
俺達騎士は、たった三人という悪環境で戦った。
仲間達は食い千切られ、大きな爪で引き裂かれ、繰り出される魔法の砲口で倒れていった。
俺は右手と左足を……。
「んぅ····さむいぃ····」
「!?」
突然の声に、息を飲む。
隣を見ると、黒髪の少年が俺に背を向け、丸くなって寝ていた。
全く気づかなかった……。
小さな手が後ろ手に、ぽすぽすとか弱く布団を探して叩きさ迷う。
ベッドはこの少年仕様のようで、狭くて小さい。
起こそうかとも思ったが、やめた。
記憶の限りでも、俺以外の騎士は死んだだろう。
そしてこの少年は、恐らく命の恩人だ。
ふと視線を感じて、暗がりの向こうに目を凝らした。
着けていた甲冑や剣は、向こうのテーブルに置かれている。
更にその向こうには炊事場に、流し台。
誰もいない……気のせいだったのか?
俺はそっと少年に布団をかけ直し、ぽんぽんと優しく叩く。
すぐに寝息が、くぅくぅと聞こえた。
俺はベッドに座ったまま、呆然と右手と左足を眺める。
あれが夢だと思えないほどには、引き千切られた時の激痛を、生々しく覚えている。
『約束、ね』
この少年の、最後の言葉を思い出す。
質素で粗末な、小さい小屋だ。
季節は初冬だから、夜は特に冷え込む。
なのに少年の服も、この布団も、いささか心許ない。
一人で住んでいるのか?
見た限り十歳いかないくらいの人族。
しかも黒髪に、記憶の中の少年は、確か黒目だった。
俺のような獣人で、金髪や藍色の瞳とは違って、かなり貴重だ。
人族である事も然り、ここまで濃い黒を髪と瞳に纏う者も然り。
というか、初めて見た。
今まで、よく無事でいられたものだ。
ほぼ初対面ながら、少年の行く末を案じたところで、冷気にふるりと体を揺らす。
死んだ仲間達を思うと、とてもではないが寝られない。
しかし寒い。
このまま、こうしていれば凍死する。
俺はもう一度、小さな布団に潜り込む。
初対面の少年に罪悪感を覚えつつも、抱き込むようにして暖を取る。
子供特有の乳臭さの他に、甘い匂いがする。
石鹸か?
そんな事を考えながら、やがてうつらとし始めた。
――――――――――――――――
『····チカ····』
体から色が抜けたような、そんな白さを髪と肌に持った人族の幼児が、何かを呟きながら俺達に笑いかける。
幼児の瞳は、透明なガラスに、血の色が浮かんだような、不思議な色。
目元が少し垂れ気味で、左の目元にある泣き黒子が、幼いながらに色気を醸している。
布を交差して巻きつけ、太めの腰紐で留めたような白い服。
ひらひらした、長方形の旗のような袖がついているんだが、邪魔にならないのか?
履き物は、藁で編んだ……サンダルのような形。
足指に引っかけて履いている。
どこの民族衣装だろうか?
初めて見る。
服も履き物も、着古したように、くたびれていた。
少しだらけた襟首から見える幼児の首は、ほっそりして、簡単に折れそうだ。
『····サク······』
俺の隣にいた、黒目黒髪で乳白色の肌をした人族の少年が、白い幼児に何かを語りかけた。
少年は、鼻筋の通った綺麗な顔立ちだ。
涼やかな目元は、冷たい印象を与えそうだが、幼児を見る目元は優しげに見えた。
出で立ちは、やはりひらひらした袖の服だが、幼児の服とも形が少し違う。
全体的に少し膨らがあるスボンは、裾を足下で絞っている。
皮素材の履き物で、身につけている布は上質そうだ。
隣の少年と同じような色と、大きさの手をした俺は、幼児の白い頭を優しくなでる。
すると幼児は、くすぐったそうに笑った。
夢で着ていた服は着物と草鞋、狩衣と革靴です。