表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アソビガの少女たち  作者: 鈴本恭一
第1章:でいだらの巫女と戦艦使い
8/19

第7話:見えない血


 その日、いつも通り学校帰りにアソビガへやってきた(きよ)は、太田楼(おおたろう)前通りの燐香(りんか)の屋台に顔を出した。

 が、屋台は無人だった。


「あれ?」


 汐は屋台の奥を見る。火こそ切っているが鍋には湯気が立ち、シチューの匂いがした。野菜の食材もきちんと切り揃えられている。

 小さなテーブルの客席には誰もいない。妖者も人間も。店の主も。


「燐香さん?」


 怪訝に辺りを見回す汐。

 そんな彼女の耳に、絹を裂くような叫び声が刺さった。


 ―――悲鳴だ。路地裏から。


「っ!?」


 セーラー服と千早を翻し、汐は料亭と食堂の間にある狭い路地裏へ駆け込む。

 建物と建物の隙間、配水管と自転車でひどく狭いその空間で汐は見た。


 ………黒ずくめの妖者に押し倒されている、燐香の姿を。


 その妖者は体から無数の笹の枝葉を出し、組み伏せた燐香の全身を舐めていた。

 遊銀貨を彼女の傍らに落としながら。

 床には零れ落ちたシチューとプラスチック容器。


「燐香さんッ!」


 汐は叫び、跳ぶ。

 予備動作なしの瞬間的な跳躍からの跳び蹴り。人間の子供ほどしかない妖者は容易く蹴飛ばされた。

 笹の葉の枷から燐香が解放される。


「燐香さん、大丈夫?」


 汐は腰を下げて燐香を支える。

 エプロンとブラウス、プリーツスカートという学校帰りの格好をした燐香には、完全に血の気が無かった。蒼白な顔を全身ごと小刻みに震えていた。視線もひどく混乱状態にあった。


「大丈夫、私だよ、汐だよ。もう大丈夫」


 呼びかける汐は、しかしチリンという涼しげな音を聞く。

 振り向くと、汐に蹴り飛ばされた妖者が地面へ何かを落としていた。

 遊銀貨だ。


「……なに?」


 汐がさらに深く訝しむも、妖者は何も応えないまま音もなく去った。

 訳が分からないまま、汐は燐香へ手を貸し、彼女を立たせようとした。が、燐香はずっと体を弱々しく震わせるばかりで、自力で動けない。まるで子供のようだった。

 汐は仕方なく燐香の体を横向きにさせ、背中と膝裏を両腕で抱き上げる。


「……"でいだら"、お願い」


 汐の両腕と両足に、半透明の茶色い肉が顕現する。"でいだら"の肉。

 人外の肉が膨れ上がり、10cm近く背の高い燐香を軽々と持ち上げた。

 授けられたその剛力で、汐は燐香をそっとホテルへ運ぶ。

 密着した燐香から、強くはっきりとした甘い匂いがした。







 太田楼(おおたろう)の最上階スイートルームのリビングで、汐はソファに座る燐香へジャスミンティーを煎れた。


「落ち着いた?」

「……あまり」


 真っ青な顔のまま、燐香はカップを受け取る。その指先は震え、カップを落としかけた。汐が掴んで支える。


「妖者が人を襲うなんて、あんなの初めて」


 汐は燐香からエプロンを脱がし、代わりにブランケットを肩にかけてやる。


「妖者が人間と遊ぶときは、アソビガにある遊具を使って遊ぶんだ。あんな風に直接手を出すの、見たことない。しかも遊銀を置いてった。まるで」


 おもちゃ扱い、の言葉を汐は飲み込む。

 燐香は汐の方を見ず、カップのお茶も飲まない。カップの温度に縋るように、ただじっとしていた。

 汐もそれを見守った。片手を耳に当て、通話器のようにホテルの主に連絡しながら。


「……手招きしてたの、あの狭い道に」


 ふと燐香がぼそっ、とこぼす。


「シチュー作ってたから、欲しがってるんだと思って」


 視線は定まっていない。

 ウェーブのかかった茶髪が額の汗に張り付いている。


「食べたいんだって、思ったの。でも、違くて。そうじゃなくて。食べたかったのはシチューじゃなくて―――……ッ」


 燐香は目を見開き、ゴホゴホと咳き込んだ。カップを力なく落とす。踝まで埋まる絨毯に茶がこぼれた。

 汐はブランケットの上から燐香の背中をさする。


 そして、その手で触れたときに気付く。

 ……燐香の皮膚の下に、何かがいる。

 五感以外の感覚で、汐は燐香の中に潜むものの存在を感知した。


(やっぱり何かと同居してる。何なのか、全然分からないけど)


 燐香と遊びに出かけると、こうして距離を近くすることがあった。そのたびに汐はこの何者かの気配を感じ取っていた。

 燐香に棲むそれの気配は、かなり薄い。汐でも目に力を込めなければ視ることができない。

 そしてその霊感を強くしようとすると、嗅覚では嗅ぎ取れないあの甘い匂いが猛烈に汐へ浴びせられる。

 まるで他人の秘部に鼻を突っ込んだような激しい羞恥心が、汐にそれ以上視るのをやめた。

 だから今まで、汐は燐香のことを強く視ようとはしなかった。


 だが今、汐の眼は、燐香の鎖骨の下、豊かに膨らんだ胸の付け根あたりから滲み出る、霞や靄のような何かを捉えていた。


「私は……そんなに、食べたくなるの?」


 燐香が暗い瞳を細め、呟く。


「私から何かが零れて流れ出てるって、友達が言ってた。それが好きな生き物、目には見えない生き物がいるって、その子が言っていた」


 燐香の言葉に汐は怪訝に目を細め、はっと気付く。




『人間には、目に見えない血が流れてる』





**** ****



 鉄塔の上で、ミッカはそう言った。


「目に見える赤い血の他に、見えない血が流れてる。この生き物たちの中には、それを好む生き物もいる」


 高さ80メートルの送電鉄塔に腰掛けるミッカ。彼女のガウチョパンツの裾からは、動物の内臓と木の根を合成させたような触腕が数本、伸びていた。

 粘液を垂らすそれが鉄塔内部にぎゅうぎゅうに詰め込まれ、一体の異形を包み込んでいる。

 甲殻類のハサミをウニのように全身から生やす、レインボーカラーのアメフラシだ。色鮮やかなそれはしかし、ミッカの触腕からの消化液でどろどろに溶けている。


「吸血コウモリみたいに?」


 ミッカの膝の上に座る汐が、ミッカへ尋ねる。


「そう。けれどその血はそう簡単には手に入らない。見えない血を守る、見えない皮膚がある。だから食べたくても食べられない」

「"さんがむりや"も、その血を欲しがるの?」

「そう。私は同居人に血を与える。同居人は血の対価を払う。私達は合意の上でこの取引をしてる。けれど」


 ミッカ、アメフラシめいた異形を完全に溶融し、触腕で吸収する。

 汐を襲いミッカに蹂躙された不可視の生物は、影も形も残らない。


「まだ誰も居着いていない体なら、無理矢理に入り込んで血を吸うことも出来る。これみたいに」

「だからこの生き物は、私を襲うとしたの?」

「そう。強引に棲み着かれ、見えない皮膚を手ひどく傷つけられ、そこから見えない血が流れて止まらず弱っていく。そんな人を見たことがある」


 ミッカは汐の頭を撫でる。優しい手つき。ぴくりともしない表情。


「キヨコをそんな目には遭わせない」

「"さんがむりや"は無敵だものね」


 汐はこそばゆそうに笑う。

 ミッカ、撫で続ける。



**** ****




「大丈夫。大丈夫だから」


 汐は一度部屋の外に行き、ホテルのボーイから"それ"を受け取って部屋へ戻ると、燐香の前に腰を下ろした。

 そして"それ"―――――どの地域のものとも似ていない字が刺繍された、リボン状の札を燐香へ差し出した。


「ここは"でいだら"の区域だから、これを付けてればここでは襲われないから」

「これは?」

「でいだらの巫女の印が入ったお札。これが貼ってあるものは巫女のものだから、誰も手出しできない」

「でいだらの巫女って、だれ?」

「私」


 そういえば話したことがなかった、と汐は今更ながら思い当たる。あれほど一緒に遊んだのに。

 大太(おおた)市なら当たり前に話題にされることを、燐香とはしたことがない。ただの友達のようにしていたから。

 その燐香は汐の差し出した札を眺めると、


「……じゃあ、私は汐のもの?」


 少しだけ、声の温度を下げる。

 燐香の口から聞いたことのない声音が出て、汐は慌てる。


「もちろんそんな大げさなことじゃないよ。危なくないようにするだけのやつだから、そんな深刻な話じゃなくて」

「うん、ありがとう」


 ゆっくり。

 殊更ゆっくりと、燐香は微笑む。

 そしてひどく優しい手つきで、汐の頭を撫でた。

 たおやかな手。

 汐は息を呑む。


「私のためにしてくれてるんだよね。分かる。助けてくれてるのも。分かるよ。けど、でもね」


 燐香は自分の胸に片方の手を当てる。

 泣きぼくろのある瞳を伏せ、


「私は、あの子のものだから」


 告げた。


「……だれの?」

「友達」 

「あの、視えるひと?」


 燐香、頷く。

 そのときの燐香の瞳は、もう震えていなかった。

 むしろ熱を帯びている。誰かのことを想い、心の熱量を上げている。そんな眼差し。

 汐には向けられいない眼差し。


「……私も、視えるよ?」

「汐?」

「っ」


 汐は自分の声がかすれていることに、自分で驚く。

 何を言ったのか、自分でも理解できない。

 喉が熱い。理由のわからなさが冷静さを奪い取る。

 その熱を誤魔化すように、汐はわざと明るく軽い口調で燐香へ言う。


「そんなに大げさなことじゃないよ。そんなに深く考えなくてもいいんだって。ね?」

「うん、そうかも」


 燐香は、しかし微笑みを崩さず、


「ごめんね」


 その首を横に振った。


「……」


 喉の熱が冷めていくのを、汐は覚えた。

 同時に、頭蓋骨の裏側の血管に灼熱が通う感覚もあった。

 冷たく熱い、そんな瞳で、汐は燐香を見据える。


「……さっきみたいなことになったら、どうするの?」

「……」


 燐香は俯き、それ以上何も言わなかった。












 その日から、燐香は遊び場に姿を現さなくなった。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ