表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
梅雨の終わり、奇跡の始まり  作者: あららったったの
4/23

4:みことは自分の行いを悔い、 【6月29日 朝】

4

けたたましい音が鳴った。私の耳を貫き、脳まで痺れさせる、そんな感覚がした。そう、私は目覚めてしまったのだ。手探りで目覚まし時計をてにとり、音を止めた。半分だけ開いた目で、今の時刻を確認する。午前3時40分。ああ、と嘆く。遅かった。耳をすますと、ドアの向こうから、複数の人が歩く音、ひっそり話す音、さらに荒い息が聞こえた。ベットの上で上体を起こし、目覚まし時計を壁に投げつける。特に意味はない。壁にあたり、大きな音がして、目覚まし時計は地面に落ちた。外の音が大きくなる。私は毛布を畳み、ベットから降りる。床に足がつき、音を立てる。外の話し声は止み、息はさらに荒くなり、そして服の擦れる音がする。現実世界は嫌だな、とつくづく思いながらドアまで歩く。だってみんなが、たくさんの人が私を求めるから…。なんて、心で小さく呟きながらドアノブをひねり、引く。視界が明るく、広くなり、まあ、予想はついていたのだけれど、真っ白の服を着た20人ほどの大人が、膝を畳み、手と額を地面につけていた。土下座、て言うのかなこの体勢。ちょっと違うかな。よくもまぁ、と呆れながら、私は言う。

「おはようございます、皆さん」

「おはようございます、偉大なる神の子、めい様」

一斉に返される。

荒い吐息が聞こえる。

その中の一人が言う、

「今日はなぜ、お目覚めが遅かったのですか」

もう一人が言う、

「まさか今日が、聖なるあの日、なのですか」

私は答える。

「いいえ、聖なるあの日は、まだ来ていません。しかし、私たちはそれに備える必要があります。そのため私は、目覚めた直後、寝室で毎朝祈りを捧げることにいたしました」

もちろん嘘だ。寝坊しました、といえば本当だが。しかしそんなことは彼らは知らず、上体を起こし、顔を見合わせ、歓声をあげる。

さすがめい様、偉大なる神の子。喜びに包まれる彼らを見下ろし、呆れる。バカな奴ら。

「めい」

私を呼ぶ声がする。彼らの向こう側に、お母様がいた。ニッコリと微笑んで、私のことを見ていた。彼らもそれに気づき、また一斉に上体を伏せる。額が地面につく。

「はい、なんでしょうか」

「今日は遅いですね。」

「はい」

「寝坊ですか」

「いいえ」

「そうですか、それは良かった」

お母様のにこやかな笑みは一瞬消え、また現れた。お母様は知っているのだ。私がしたことが単なる寝坊であることを。しかし彼らがいるので、叱ることはできない。なぜなら私は、神の子だからだ。皆に求められる存在でなければならない。お母様は強い口調で言う。

「引け」

彼らが立ち上がり、右側のドアから出る。

お母様はそれをにこやかにみおくると、表情を厳しくし、私の前まで接近し、言う。

「寝坊とは、どういうことですか」

瞬間、お母様は拳を繰り出し、私の顔に勢いよく当てる。私はとっさのことに耐えきれず、地面に倒れる。痛い。お母様は続けて倒れた私に蹴りを入れる。痛い。私は、目覚めてしまったことを後悔する。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ