表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界農業のすすめ  作者: HM
3/8

 用語集

こんにちは。

この作品に出てくる言葉の数々の意味をまとめてみました。

場所によって呼び方は変わり、この物語に出てくる言葉がどこでも通じたり共通の言葉ではないことをご了承ください。

話が進むに連れて更新していきます。

テスター……乳を絞る前に絞っても大丈夫かどうかを検査液で検査すること。


耳標……牛には個体識別番号があり、牛を区別する際にはその中の四桁の数字で呼ぶことが多い。この世界に個体識別番号があること自体驚き。


バケット……牛を一頭ずつ絞るための道具、手に持てるサイズの容器とミルカーがセットになったもの。


スクレイパー……長い棒の先に歪曲した板(主にプラスチック)の付いた床を削ったり糞を運んだりかき集めたりと様々な用途に用いることのできる便利な道具。


角スコ……四角のスコップの略。他にも剣のような先をした剣スコもある。


鼻環……牛の鼻についている輪。子牛の時に軟骨に穴を開け輪を通す。成牛になると暴れて手に負えないので不可能になる。


バルククーラー……搾った牛乳を出荷までの間一定の温度で冷やすための機械。電源を入れ忘れたまま牛乳を搾り放置すると大変なことになる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ